鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「DMV」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 361~380件を表示しています

全627件

  • 「バス」から「鉄道」に15秒で変身!世界初「dvm]の営業運行が徳島県で開始へ『DMV』という乗り物をご存じでしょうか。12月下旬、世界初だという営業運行が徳島県で始まります。徳島県最南端に位置する海陽町...

  • 開業ムード高まる?DMV

    • 2021年12月15日(水)

    当初は予約制となっていますが、開業日以外(土休日に一往復しかない室戸便はともかく)は空席があります。大阪からでも日帰りありきだと便が限られるわけで、日中の都合の良い便以外は空いてます。時刻表を見る...

  • 今回は4泊5日(1泊は車中泊)で四国・九州へ出かけました。 時系列としては「ルミナス・マスカット号」で岡山へ到着した後となります。 今回の活動内容 今回この遠征を決めた決め手だったのは「伊予灘ものがたり」...

    つばめ501号さんのブログ

  • (出典 DMV世界初の営業運行へ 徳島の阿佐海岸鉄道 - 産経ニュース) 阿佐海岸鉄道のDMV、技術的問題をクリア…2021年中の運行に大きく前進 - YouTube (出典 Youtube) ...

    ハヤブサ24さんのブログ

  • 電気で動く車に分類されるDMV

    • 2021年12月8日(水)

    クリスマスの日に、ようやくして本格的に運行開始されるDMV、デュアルモードビークルは、世界でも初となる道路でも線路でも両方を走行できる車です。その車はJRが主体となり、赤字ローカル線の維持、列車とバスと...

  • 今月の25日(土)から、世界で初めての営業運転を開始する阿佐海岸鉄道のDMVですが、営業運転開始に当たってDMVの素晴らしさを多くの人に知ってもらおう…ということで、今日~明日の2日間にわたるPRキ...

    TTIさんのブログ

  • 世界初 DMVは ジャンボだZ師走です。1年の締め括りとばかりにユーキャン新語・流行語大賞が発表され、年間大賞に大谷翔平投手(ロサンゼルス・エンゼルス)の「リアル二刀流/ショータイム」が選出されました。東...

    鮮魚特急・ボックス席さんのブログ

  • 徳島県と高知県にまたがる第三セクター鉄道「阿佐海岸鉄道」では、線路と道路の両方を走れる車両「DMV」の運行開始に向けて準備を行ってきましたが、本年12月25日(土)にDMVの運行開始をすること、そして実施運賃...

    hanwa0724さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211110/13/ajtwmd-1008/34/9d/j/o1080060715029308593.jpg

    四国旅行 3

    • 2021年11月27日(土)

    1日目は四国徳島県牟岐で終えました。2日目は朝早くスタート。ここから6時19分発阿波海南行きの普通列車に乗って牟岐線を完乗します。列車は昨日のキハ185系。北海道でご当地入場券を集めてたら、楽しくなってき...

  • 2021年11月24日、阿佐海岸鉄道は今年12月から運行を開始するDMVの鉄道部分の運賃を、四国運輸局長に届け出たと発表しました。   距離 現行運賃 […]The post 【阿佐海岸鉄道DMV】運賃を届出。遠距離は...

  • DMVの運転に必要な免許

    • 2021年11月24日(水)

    DMVを運行するには鉄道のディーゼルカーと公道を走行するバスの免許が必要になるのね。それに対応できる運転手の確保が必要となる。中国の大連でトロリーバスがたくさん走ってるのを見て、何で日本ではごく少数し...

  • ハイブリッド

    • 2021年11月23日(祝)

    エコカーとしても注目されているハイブリッドカーは、バッテリーに蓄電したモーターとエンジンを回して発電した電力を組み合わせて動く車の事です。ハイブリッドの特徴としては、発進時は蓄電池に蓄電した電力で...

  • 急行「むろと」(急行1号)の通過です。続きは日を改めてまとめます。但しちょっと薄味のため急行「むろと」が活躍していた頃の時刻表を引用します。※交通公社の時刻表1983年8月号から転載※高徳本線・牟岐線・小松...

  • 世界初のDMVによる定期運行を行う、阿佐海岸鉄道の開業日が12月25日に決定しました。 当面は、全便事前予約による運行となるそうです。甲浦駅甲浦に停車中の気動車延伸予定ルート甲浦駅名標

  • /stat.ameba.jp/user_images/20150806/22/newrapidtabi/1b/b2/j/o0448030813388140402.jpg

    凄すぎるクリスマスプレゼント

    • 2021年11月18日(木)

    きょんばんわー!!先日、こんな情報を入手しました。旅青年T@ikimono_rapid阿佐海岸鉄道「世界初」道路も線路も走るDMVの運行開始日決定 - 鉄道ニュース週報(302) | マイナビニュース https://t.co/7ziFnwrdov ...

  • みなさんこんにちは! わたかわです。今回は最長片道切符の旅21日目の序盤の様子をお届けしていきます。 2021年8月26日(木)21日目①まだ夜が明けきらぬ早朝の快活CLUB徳島大学前店を早々にチェックアウト。昨晩...

  • 鉄道ニュース阿佐海岸鉄道「世界初」道路も線路も走るDMVの運行開始日決定世界初の運行です。線路も道路も走れる車両DMVが来月25日から阿佐海岸鉄道で運行を始めることが決まりました。 「デュアル・モード・ビー...

  • 閉塞のシステムの関係

    • 2021年11月13日(土)

    12月に、ようやくして、徳島県で、道路でも鉄路でも走行する事が出来る、DMV、デュアルモードビークルが本格的に、実用化されます。そのDMVは、2004年から試作車を導入して開発が行われて来た、夢の又、夢といえ...

  • これは楽しみですね☺️昨秋訪れた阿佐海岸鉄道。あれからはや1年ですか

  • 出典:阿佐海岸鉄道「DMV(デュアル・モード・ビークル)とは?」 いよいよ来ましたね!!! 徳島・高知を走る阿佐海岸鉄道は、日本初のDMVの営業開始日を2021 […]The post 【阿佐鉄】日本初のDMV、12月25...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。