鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「キハ」に関するブログ

すべて外部サイト

ブログの検索結果(新しく書かれた順)/ 321~340件を表示しています

全76652件

  • 鉄道模型シミュレータ―VRM3版の細長レイアウト360x幅80㎝で使った電車の紹介していく第53回目は、キハ47系1000番気動車首都圏色2両編成からの紹介だ。キハ48系とキハ47系の違いが どこなのか 片開きのドアか ...

  • 2024年2月、若松線・香椎線で活躍する819系がグリーンマックスより発売となりました。 グリーンマックスの819系の初回製品化は2018年ですが、実車の改造と合わせて多くのバリエーションが展開せれて ... Copyright...

    Nゲージ総合車両センターさんのブログ

  • ★<10-1894>キハ283系「オホーツク・大雪」3両セット<旭川・網走>AD YahooAD Rakuten <実車ガイド>石勝線・根室本線(南千歳~釧路間)の高速化を目的に、キハ281系の改良形として開発されたJR北海道キハ283...

    みーとすぱさんのブログ

  • みなさん、こんにちわ!Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 風光明媚な景色を楽しめる路線として人気のJR東日本只見線。最近は只見線に特化した鉄道模型が多数発売(予定...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bousospecialrapidE217/20240610/20240610155102.jpg

    青春18切符旅 播但線① 2024/04/07

    • 2024年6月10日(月)

    福岡旅行で使用した青春18切符の余りが出ていたので播但線へ。先ずは非電化区間から乗車しますキハ40 2007和田山から生野までキハ40‐2007に乗車。「うみやまむすび」という観光仕様車両の様です。「うみやまむす...

  • 20130623_DSC_6109.jpg

    2013年6月23日 今日の1枚

    • 2024年6月10日(月)

    こんにちは。今日の1枚は2013年6月、今泉駅にて。2013年のさくらんぼトレインは新潟の47タラコが充当されました。勾配線区のためキハのみでの走行が出来ず、DE10の牽引でした。2013.6.23撮影JR米坂線 今泉駅...

    KINGPULSER/7787さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240610/11/sendai485-1000a1a2/7d/48/j/o1080081015449739430.jpg

    [運転会]名取運転会

    • 2024年6月10日(月)

    今回も名取運転会の時期がやってまいりました!今回は参加者少なめ?な印象線路配置はいつも通り16番は4線Nゲージは8線(写真は設営中)早速Nゲージの方には東北色のキハが大集合全て山形から参加の方の作品です完...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240527/18/c11207c11171/cc/ed/j/o2449163215444123503.jpg

    2024年 4月14日㉜【津山線】

    • 2024年6月10日(月)

    早朝出発 日帰りで 新緑狙い 自動車自損により夕方まで神目付近に滞在することに 津山線 福渡〜神目 957D 普通岡山行(キハ4764+キハ402082)15:37 

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240605/09/masatetu210/47/68/j/o1080060815447639490.jpg

    キハ54-4 入場(しまんトロッコ)

    • 2024年6月10日(月)

    こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。毎日投稿2267日目です。今日は回送列車の話題です。去る5月中旬、松山運転所から多度津工場へ重要部検査のために回送列車が走りました。...

  • JR北海道・石北本線の旭川~網走間を走る特急「大雪」が利用客低迷を受けて、2025年3月ダイヤ改正で「快速」に変更が検討されています。2019年に網走駅で撮影した、キハ183系を使用した特急「大雪...

  • おはようございます。「鹿島酒蔵ツーリズム」2日目も、あいにくの天気でしたが臨時列車の撮影を行いました。まずは、大村線 彼杵駅での撮影です。諫早駅からの臨時列車に使用される車両が、佐世保車両センターの...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/fd/dd4a644f70ad4501ff08d2a3abeaeb54.jpg?1717820450

    キハ110系の記録 Vol.26

    • 2024年6月10日(月)

    夏空の下の無人駅。踏切の音色に混じり、遠くから列車のジョイント音とエンジン音が近付く…。1面1線のシンプルな駅ながら古き良き待合室の残る米坂線成島駅。自分の中での「ローカル線」ってこんなイメージだった...

  • 2024年6月8/9日に、キハ261系ST-5102編成+ST-5202編成「ラベンダー編成」を使用した臨時列車「フラノラベンダー エクスプレス」が札幌〜富良野間で運転されました。6月15日から8月12日にかけて運転されるほか、9...

    2nd-trainさんのブログ

  • 一昨日土曜日の撮り鉄です。小湊鐵道をちょっと齧って…本命いすみ鉄道へ。第一土田踏切西畑西畑駅にジェフサポ感をバリバリ出した撮り鉄氏がいました。彼も本当は山口県まで応援に行きたかったでしょう (笑)『い...

  • ドクター東海の名松線夜間検測の為に松阪駅ではキハ11がホームを空けるのにこの後、松阪→徳和→松阪と旅?にお出かけします松阪駅到着ホームの反対側は伊勢市行きと亀山行 &nbs

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240309/15/kounainofumikiri0917/f3/10/j/o0640048015410920821.jpg

    地福12:30発新山口行。

    • 2024年6月10日(月)

    2024年1月3日(水)に、山口県山口市にあるJR西日本山口線地福駅の構内踏切などを撮影し終え地福12:30発新山口行き普通列車2542Dに乗ります。やってきたのはキハ40系単行(=1両)でした。...

  • 久しぶりに小湊鉄道の上総牛久駅にお邪魔しました。でファインダーを覗いてびっくり! 4線全部キハ200で埋まっていたのです。・・・ちょっと前まではこれが当たり前の光景でしたが・・・ここしばらくはここから...

    oridonさんのブログ

  • 思い出のスナップ「161系・181系 特急号 物語」~時の記念日に誕生した「朱鷺」の記念日 1962.6.10~記念日シリーズ VoL.45※当記事に掲載する写真は、過去記事からの再掲を含みます6月10日は「時の記念日」。今...

    nyankeさんのブログ

  • 前回の続き。明けて11月28日、火曜日。朝6時半過ぎの三次の町はまだ暗く...

    いかさまさんのブログ

  • 来月7月に水郡線にキハ110系が走ります!これが公式発表されるなり、「我々が知ってる110系はコレじゃない!」など、早くも不満の声が上がってますw 気持ちはわかりますよ。原色でいいんだよ!と。今回、水郡線...

    蒼気巨星改さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

青春18きっぷ夏も発売

JR在来線の普通・快速列車普通車自由席が乗り放題「青春18きっぷ」、夏用の発売も発表。

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

検索キーワード

検索対象とするコンテンツ

とじる

検索対象とするカテゴリ

とじる

検索対象とする期間

とじる

ヘルプ検索オプションの指定方法


「検索オプション」を使用すると、該当カテゴリと日にちで絞り込むことができます。

カテゴリを指定した場合、指定したいずれかのカテゴリに属しているものが検索結果に表示されます。

期間を指定した場合、鉄道コムに最初に掲載された日にちに該当するものが検索結果に表示されます。