鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#パレオエクスプレス」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

141~160件を表示 / 全487件

新規掲載順

  • こんばんは今週と来週の秩父鉄道の汽車はいつもと違って旧型客車で運行。秩父でSLの復活運転が始まった頃は旧型客車で運行されていましたけど今は冷房のついた12系客車。旧型客車で運行されるのは25年ぶり。桜も...

  • 今週から来週にかけての土日、JREから旧客借用してのSLパレオエクスプレスが復活との事。1988年の埼玉博を記念して秩父鉄道が財団から借用しての運転開始だったかと。1999年までの11年間は旧客4両を引いての運転...

  • C58 363号機牽引 旧型客車4両編成 5001列車 SLパレオエクスプレス 熊谷発 三峰口行き4/13撮影。C58 363号機製造 80周年を記念し、ぐんま車両センターより旧型客車を借用、SLパレオエクスプレスとして運行されま...

    HanHaruFunさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240413/14/toq-i/97/ab/j/o3628241415425241238.jpg

    秩父鉄道 C58363 旧型客車編成

    • 2024年4月13日(土)

    本日、JR東から借りた旧型客車でパレオエクスプレスが運転されました。沿線には朝早く多くのギャラリーが集まっていました。9時50分過ぎ 石原駅を熊谷まで回送!牽引はデキ105 C58363 がこっちに向かっているよ...

  • 今週、来週と25年ぶりに旧型客車で運行されるパレオエクスプレス狙いに秩父鉄道へ。今日は、午後予定があるのでひろせ野鳥の森周辺で済ませてきました。まずは送り込みだけ二刀流でパチリ。茶色のデキ105に茶...

  • 2024年4月13日に、C58形363号機+旧型客車4両(1両はラウンジカー)を使用した「SLパレオエクスプレス旧型客車特別運行」が秩父鉄道熊谷~三峰口間で運転されました。2024年4月14日、20日、21日にも運転予定です。C5...

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024年 4月12日号秩父鉄道、ELパレオ今日は SLパレオエクスプレストレインは不具合で臨時のお休みでした乗車券のみで乗れます5002レ、上りは 電気機関車 201号機+12系+502号機の編成でしたレンギョウと6000系SLパ...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-j...

  • 2024/04/10 深夜 JR東日本の貴重な客車と多くて2機しか残存していないDD51-842牽引による旧型客車の秩父鉄道への送り込み 配給列車が高崎から八高線寄居駅まで運転されました ー ー

    nankadai6001さんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/79345.jpg

    旧型客車4両が秩父鉄道へ回送

    • 2024年4月11日(木)

    4/11、ぐんま車両センターに所属する旧型客車4両が、秩父鉄道の広瀬川原(熊谷車両区)まで回送されました。秩父鉄道への貸し出しと見られ、4月の「SLパレオエクスプレス」で運行される見通しです(参考)。回送...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2024年4月6日に撮影した蒸気機関車C57 180牽引SLばんえつ物語ファース...

    jun1965さんのブログ

  • この日は秩父鉄道影森駅からの帰りに波久礼駅で途中下車し、SLパレオエクスプレスを撮影。線路脇にレンギョウの黄色い花が綺麗に咲いていました。広角でもう1枚パチリ。ここは第4種踏切のあるところで、警報機も...

  • 秩父鉄道のパレオエクスプレスがEL代走(2024.04.06) 【SLパレオエクスプレスの運行について】本日のSL列車は、SL(蒸気機関車)の不具合によりEL(電気機関車)での代替運行となってしまったこと深くお詫び...

    鉄道春秋本部さんのブログ

  • ​​​​↑都心に近いSLの謳い文句通り、23区外民や埼玉県民なら最も行きやすい区間を走っているSLではある。何よりシーズン中ならほぼ土日確実に走ってるのが大きい。​​花見シーズン襲来!!​​​花粉も絶好調、友達...

  • 2024年4月6日に、秩父鉄道 パレオエクスプレスはSLの不具合によりEL(電気機関車)にて熊谷~三峰口まで全区間代走しました。往路は牽引デキ502+12系 4両 +デキ201(ムド)の編成にて運転が行われました。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240402/21/aoichan27/99/ca/j/o1280085315420732623.jpg

    Simply Blue

    • 2024年4月2日(火)

    久しぶりに小前田で「SLパレオエクスプレス」を撮影した30日。三峰口からの折り返しまで4時間もあるってコトで、秩父の市街から山奥へと分け入って西武池袋線へと転戦でございます。こちらもあたし的にはド定...

  • こんばんは36年前、SL復活運転が始まって最初の春の秩父鉄道。上長瀞の桜並木が満開になった日、汽車はものすごい黒煙もくもく…バックは煙だけ…1988/4/17 長瀞→上長瀞 5001レ SLパレオエクスプレス C58363+12...

  • 昨日のパレオエクスプレスの続きで普通電車編です。ソメイヨシノは未だ蕾でしたが、岩田桜と見られる桜は秩父で満開でした。長瀞駅を出発する元地下鉄の5000系と遠くの岩田桜が1枚目。2枚目は7000系です。色々な...

  • 昨日のパレオエクスプレスの続きで普通電車編です。ソメイヨシノは未だ蕾でしたが、岩田桜と見られる桜は秩父で満開でした。長瀞駅を出発する元地下鉄の5000系と遠くの岩田桜が1枚目。2枚目は7000系です。色々な...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • 本日も天気も良く、時間もフリーでしたので昨年撮影機会の無かったSLパレオエクスプレスを撮影に秩父鉄道に秩父フリーパスを購入して久しぶりに電車で行きました。最初はフリーパスの範囲の野上に向かいます。秩...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ