鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#パレオエクスプレス」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

121~140件を表示 / 全487件

新規掲載順

  • 4月13日の秩父鉄道の続きです。先にデハ105牽引の基地返却をアップしたので順番が逆になりましたが、C58 363号機牽引の「SLパレオエクスプレス 旧型客車特別運行」の本運転をご紹介いたします。ただ、天気が良過ぎ...

    sl-10さんのブログ

  • 4月13日の秩父鉄道の続きです。先にデハ105牽引の基地返却をアップしたので順番が逆になりましたが、C58 363号機牽引の「SLパレオエクスプレス 旧型客車特別運行」の本運転をご紹介いたします。ただ、天気が良過ぎ...

    Series181さんのブログ

  • C58363牽引 旧型客車:急行「パレオエクスプレス」令和6年4月、秩父鉄道で運転されている「パレオエクスプレス」を牽引するC58383が誕生80年になることから、普段は12系客車によるところ、旧...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240413/14/c62niseko-demioyaji/7e/95/j/o1080072315425225945.jpg

    秩父のC58・旧客時代

    • 2024年4月15日(月)

    13日から旧型客車での運行が始まったSLパレオエクスプレス。ネットで皆様の作品を拝見しましたが、やはり旧客は良いですねぇ。復活当時、私も何度か撮影していましたので数枚アップいたします。この頃はまだ...

  • 5002レ パレオエクスプレスC58-363+旧客4Bいつのも癖でC58 363+12系4Bと書いてしまうところです。浦山口~影森にて影森の6000系・7500系・ヲキ追い越す旧客レ不思議な光景ヲキは25年ぶりの旧客との再会ですね...

    戸隠さんのブログ

  • SLパレオエクスプレスが旧型客車を牽いて、秩父路を運転されました。14日はヘッドマーク付きで運転されたのですが・・・SLパレオエクスプレスは運行開始から11年間、旧型客車で運行されてきた(知らなかった)の...

    EF5889さんのブログ

  • 今週と来週の土日限定で秩父鉄道SLパレオエクスプレスの旧型客車特別運行が行われるという事なので、大麻生へ行ってきました。最初は朝から秩父方面まで行こうかと考えていたけど、桜の季節に寄居から三峰口方面...

  • 秩父鉄道のパレオエクスプレスがこの週末ひさしぶりに高崎の旧客を充当して運転されたことで大いに沸騰しておりますが、ワタシは現地に行ける状況にないので代わりに昔撮った写真をアップいたします。1995年₍平7₎...

    ハマちどりさんのブログ

  • SLパレオエクスプレス 旧型客車特別運行(5001レ C58 363+旧客4両)を撮影しました!!約25年振りに旧客が秩父鉄道線内を走ることもあり沿線は沢山の人々が集まりました。HM掲出等の装飾も無く、渋い姿が格好良かった...

  • Img_0176

    旧客のパレオエクスプレス

    • 2024年4月14日(日)

    今日は秩父鉄道パレオエクスプレスが、今週来週の2週にわたりJR東日本の旧客が運...

    BlueAllowさんのブログ

  • こんばんは昨日の秩父鉄道の続き。今週来週限定、25年ぶりに焦げ茶色の旧型客車が秩父に帰ってきました。今年はまだ桜も花盛り。小さな畑のヘリに桜が咲き、畑も森も里山も新緑がふわふわ。残念なことは、気温が...

  • 4/13・14・20・21に、秩父鉄道のC58が高崎の在来形客車を牽引するとのことで、初日に行ってきました。そんなわけで、丸2年ぶりの撮影行に♪ (今回は写真30枚くらい)

    麻呂さんのブログ

  • 2024年4月14日に、JR東日本の旧型客車が特別に使用されているSLパレオエクスプレスに「初代キャラクター」ヘッドマークが取り付けられ運転されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 2024/04/13汽車見物『原点回帰』の①鉄道利用の原則 ②徒歩または路線バス利用の原則 ③三脚は使わないことにして浦山口で途中下車しました。旧型客車牽引は久しぶりなので見物してきました。桜は満開 春爛漫です...

    BRA4さんのブログ

  • 秩父鉄道のSLパレオですが、C58-363号機の製造80年記念企画でなんと、JR東日本の旧型客車を借り入れて運転すると言うので撮影に行ってきました。 秩父のSLをに乗り行った20年前は旧客で運転でしたから当時を懐か...

    travairさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240414/10/paleo-express/c4/60/j/o0500033315425616190.jpg

    秩父鉄道へGO!

    • 2024年4月14日(日)

    ◎゚+.。o○゚+.。o○◎゚+.。o○゚+.◎ご訪問ありがとうございます。◎゚+.。o○゚+.。o○◎゚+.。o○゚+.◎13日土曜日は秩父鉄道のパレオエクスプレスの撮影に行ってきました!25年ぶりに旧型客車を牽引すると聞いて居ても立ってもいられ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240414/10/virtual-tripper/d4/47/j/o0778102415425614598.jpg

    今日で見納め?

    • 2024年4月14日(日)

    こんにちは。先週は雨が酷い日があり、桜も散り今日で今年の桜も見納めかな?新宿駅のデジタルサイネージが迫力ありました。右端に写る太さの複数の柱もデジタルサイネージ化され新宿駅構内の空間が連動してサイ...

  • 先週金曜日は、午前中に予約を入れていた飯田橋の病院へ行き、午後は急用ができて田舎へ行って来ました。昨日はその疲れで午前中は動く気にならず、15時頃にゆっくり実家を出ましたが帰りに秩父鉄道の広瀬川車両...

    Series181さんのブログ

  • 先週金曜日は、午前中に予約を入れていた飯田橋の病院へ行き、午後は急用ができて田舎へ行って来ました。昨日はその疲れで午前中は動く気にならず、15時頃にゆっくり実家を出ましたが帰りに秩父鉄道の広瀬川車両...

    sl-10さんのブログ

  • 2024年、我が地元の秩父鉄道のSL「パレオエクスプレス」牽引機のC58363が製造80周年を迎えました。これを記念し、4/13・4/14・4/20・4/21の4日間、JR東日本所属の旧型客車4両を牽引しての運行が行われます。1999...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ