鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

札幌市交通局に関するブログ

すべて外部サイト

281~300件を表示 / 全788件

新規掲載順

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2a/3dcc600f0ae6960917f29f80b2f91448.jpg

    札幌市交 新道東駅

    • 2023年7月13日(木)

    札幌市交通局 東豊線 「新道東駅」「しんみち」ではなく「しんどう」と読みます。東豊線の終点である「栄町駅」の隣の駅です。札幌新道の東にあるから、この駅名だそうです。(駅名標) (ホーム) (ホーム...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2a/3dcc600f0ae6960917f29f80b2f91448.jpg

    札幌市交 新道東駅

    • 2023年7月13日(木)

    札幌市交通局 東豊線 「新道東駅」「しんみち」ではなく「しんどう」と読みます。東豊線の終点である「栄町駅」の隣の駅です。札幌新道の東にあるから、この駅名だそうです。(駅名標) (ホーム) (ホーム...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230704/07/00c11318/68/49/j/o1080072015307931588.jpg

    雄別鉄道の残照を探る

    • 2023年7月11日(火)

    雄別鉄道は釧路駅の6番ホームから発着していました。現在、ホームは撤去されたものの地下通路へ続く建屋が残っています。(2023.6.28 釧路駅5番線ホーム)建屋の中を伺うことは出来ないけど、おそらく地下通路へ...

  • 一日にいくつも記事を書くのはいつ振りか。新しい写真がないと記事も書けないので、撮った時ぐらいは…と一気に書いております。ブログにはサイズダウンした写真を載せていますが、記事にしておくことであの時こん...

  • こんばんは。私「三好 鉄道」が先月16日(金曜日)から18日(日曜日)までの3日間、列車に乗って北海道・道央エリアを旅した話も今日で「最終回」となりました。因みに昨日のブログでは札幌市電と札幌市営地下鉄...

  • 6月18日(日曜日)、私「三好 鉄道」は札幌市電を一周した後、札幌市営地下鉄の全線完全制覇を目指して南北線と東豊線を完乗し、東西線の西側の起点・終点である宮の沢駅に着いた後、「札幌市営地下鉄・札幌市電...

  • 6月18日(日曜日)、私「三好 鉄道」は札幌市電を一周した後、札幌市営地下鉄の全線完全制覇を目指して大通駅から地下鉄南北線の電車に乗って終点の麻生駅に到着し、その後はバスに乗って栄町駅へ移動し、地下鉄...

  • 6月18日(日曜日)、私「三好 鉄道」は札幌市電を一周した後、札幌市営地下鉄の大通駅から南北線の電車に乗って北側の起点・終点である麻生駅に着いたところまでを昨日のブログに書き綴りました。さて、麻生駅に...

  • 2023/7/6

    • 2023年7月6日(木)

    ジェイ・アール北海道バス新29番524-0907野幌駅南口7:57→新札幌駅札幌市営地下鉄東西線18列車8201新さっぽろ8:39→大谷地

  • 宮の沢 (札幌市営地下鉄)   東西線の琴似~宮の沢は1999年に開業した、札幌市営地下鉄で最も新しい路線です。終点の宮の沢駅は住宅街の中にあり、隣接するバスターミナルには郊外を結ぶ路線バスが発着し、交通...

  • 6月18日(日曜日)、札幌市電の西4丁目停留所から3日目の旅をスタートした私「三好 鉄道」は路面電車に乗って狸小路、すすきの、中央図書館前と西15丁目の各停留所を経由して西4丁目停留所に戻り、札幌市電一周の...

  • 6月18日(日曜日)、札幌市電の西4丁目停留所から3日目の旅をスタートした私「三好 鉄道」は札幌市電を一周しようと、西4丁目停留所から路面電車に乗って狸小路、すすきのを経由し、中央図書館前停留所で下車した...

  • ブログにお越しいただきありがとうございますいいね、コメントはとても励みになり感謝です6月30日に予定通り鉄旅から帰ってまいりました楽しい時間はあっという間ですね忘れてしまわないうちに旅日記を書こう...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230630/20/aogimotei1967/dd/5c/j/o1200090015306475577.jpg

    久しぶり二条小学校歩道橋 2

    • 2023年6月30日(金)

    ご覧いただき、ありがとうございます。仰藻亭散人(あおぎもていさんじん)です。曇り午後から雨。 最高気温度25.7度。最低気温20.7度。 と言うことで二条小学校前歩道橋の続きです。 南を向いてパチリ。 24...

  • 6月16日(金曜日)、関空から飛行機(Peach)に乗って新千歳空港へやって来た私「三好 鉄道」はレンタカーを利用してJR日高本線の廃線区間(鵡川駅~様似駅)の跡地巡りをした後、新千歳空港からJR線と札幌市営地...

  • 大事なことを忘れていました。ここ数日「廃線跡探訪」をUPしていたのですが…他にも現役鉄道が…確かに廃線にノスタルジーを感じるのもいいのですが、私のやっていることは「鉄道の乗りつぶし」「鉄道に乗ってな...

  • 6月16日(金曜日)、私「三好 鉄道」は関空から「飛行機(Peach)」に乗って新千歳空港へ着いた後、「レンタカー(トヨタ ライズZ)」を利用して、2年前に廃線となったJR日高本線(鵡川駅~様似駅)の駅舎を巡ろ...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-l...

  • 2023/6/21

    • 2023年6月21日(水)

    札幌市営地下鉄東西線8219大通17:31→大谷地

  • P1150399

    10年ひとむかし

    • 2023年6月20日(火)

    追憶の赤プロジェクトの最後のリターン品である写真集の入稿を終えました。チェックを受け、問題が無ければ10日後に納品されます。全212頁、フルカラーの写真集。こんなもの作るのは初めてです。とにかく写真選定...

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ