鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

西武グループに関するブログ

すべて外部サイト

241~260件を表示 / 全26888件

新規掲載順

  • おはようございます。その3の続きです。西小倉駅での撮影を続けていきます。「BRTラッピングトレイン」が戻ってきました。947D普通・田川後藤寺行きキハ147-1081+キハ147-49そして、日豊本線から885系「スプラト...

  • 5月22日午前中は、西武小手指車両基地の様子を見に行きました。今回は、先日101系263Fに牽かれ小手指に到着した元小田急8000形8261Fの様子を見に行きました。甲種輸送から2日、ある程度落ち着いてきたので、今回...

  • 2024_05_23nagareyama1p.jpg

    流山検車区

    • 2024年5月23日(木)

    元西武鉄道。菱形パンタグラフがいいね。2024年 流鉄流山線

    タオさんのブログ

  • /airailtabi.com/wp-content/uploads/2024/05/PICT2307-1024x768.jpg

    2012年福岡への遠征記録

    • 2024年5月22日(水)

    前回、2012年の大阪ドーム・マツダスタジアムへの遠征をまとめた。 同じ年の、福岡に野球遠征した記録が少しだけ残っていたので、ついでに放出。中には現在では見られないようなものもあるので、懐かしさも感じら...

    かもてつさんのブログ

  • 2024年5月19日未明より、海老名検車区(小田急)から旅立ち、譲渡1号となった小田急8000形8261×6(8261F)ですが、翌20日に無事に西武鉄道の小手指車両基地へと輸送され、譲受が完了しました。小田急電鉄から授受...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 西武池袋線用に作られ 3月に新宿線へ一度 転属になりましたが、池袋線へ帰って来て7年前から 6000系6107Fの快速池袋行きは撮りたくていました。5月21日 18時に 清瀬 3番線で撮った 6000系6107F 快速池袋...

  • 東武東上線朝霞台にて 東武50090系51096F TJライナー 池袋行き 関東大手私鉄のデュアルシート車(東武での呼称はマルチシート)を使用した有料ライナーの先駆け、東武50090系「TJライナー」です。 東武50090系は...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hato_express/20240522/20240522200541.jpg

    近江鉄道 2024 5/22-23

    • 2024年5月22日(水)

    朝は凪いでた(PC起動3時間・・・再起動10分対応中)HDD不良?*運用状況・予想※ 資料提供:よしやす氏※ A~Pの運用は“すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照『近江鉄道ダイヤグラム:2024.3/16改正 “すいてつ” 版...

  • くりこみさんの駅名標ラリー に、伊豆箱根鉄道 駿豆線: 原木, 韮山, 田京, 牧之郷 をUPしました。*****02/24 (土) 撮影分のUPの続きです。「旅に飛び出せ!伊豆・熱海エキタグスタンプラリー」に参戦したこの3連...

  • 近江鉄道 2024 5/22-23

    • 2024年5月22日(水)

    朝は凪いでた*運用状況・予想 ・A~Pの運用は “すいてつ” 版 近江鉄道ダイヤグラム参照※ 資料提供:よしやす氏(PC起動3時間・・・再起動10分対応中)HDD不良?*Topics 勝手にリンク new!(赤字)※▲印はガチャのる...

  • 東急5050系4000番台 4101F 所沢にて

    • 2024年5月22日(水)

    こんばんは、hideaki531です。鉄道動画をUPしたいと思います。先月に撮影した動画ロケハン分をこれから記事に書きたいと思います、西武池袋線or新宿線で所沢駅からの撮影となりました、反対ホームに居る東急5050...

  • 西武20000系 L-Train 所沢にて

    • 2024年5月22日(水)

    こんばんは、hideaki531です。鉄道動画をUPしたいと思います。先月に撮影した動画ロケハン分をこれから記事に書きたいと思います、西武池袋線or新宿線で所沢駅からの撮影となりました、西武20000系「L-Train」が...

  • 埼玉高速鉄道浦和美園駅1番線に入線する東急3020系3122Fによる各駅停車新横浜行き12Kです。2024年3月16日のダイヤ改正以降、東急目黒線の新横浜行きの本数が増えましたが、東急K運用の埼玉高速鉄道からの各駅停車...

    こまがね3号さんのブログ

  • 5/18分(山形行脚)

    • 2024年5月22日(水)

    こんばんは。5月18日分です。タイトルの通り。今年2回目の山形行脚へ。では今日の1枚以上行って見ましょう。遠征の定番、武蔵境5時台スタート。多摩川線の改札は開いてた。東京駅から山形新幹線に乗車。E8が入線...

  • DSC_7714

    5/21 PF米タン&西武旧2000系

    • 2024年5月22日(水)

    横田基地友好祭前後はジェット燃料の基地への搬入が頻繁に行われており、昨日もPF米タンがあり時間が取れた夕方に参戦!ジェット燃料満載の8079レを捉えたのが1枚目で牽引釜はEF65-2090+タキ(JP-8)です。拝島か...

  • DSC_7714

    5/21 PF米タン&西武旧2000系

    • 2024年5月22日(水)

    横田基地友好祭前後はジェット燃料の基地への搬入が頻繁に行われており、昨日もPF米タンがあり時間が取れた夕方に参戦!ジェット燃料満載の8079レを捉えたのが1枚目で牽引釜はEF65-2090+タキ(JP-8)です。拝島か...

    kakuekiteisyaさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-j...

  • 私がグンマー(前橋)から去った直後、上信電鉄からぐんまちゃん号の運行終了の発表がありました。その後、当該車両であった500形501編成は、譲渡元である西武鉄道のリバイバルカラーとなり、5月10日から運行開...

  • 小田急8000形8261Fの西武鉄道入り、その一部始終がファン諸氏によって逐一伝えられました。 思えば、西武鉄道は古来様々な車輛の譲渡を受けてきましたけれど、その入線がこれだけ詳しく記録されたとい...

  • 先日発売の「鉄道ダイヤ情報 2024年7月号」等各商業誌で、能登地震で被災し廃車が予告されていた681系W08編成と、3月16日のダイヤ改正後に、W91編成に改番が確認されていた元W05編成の各車両について、除籍(廃車...

    Shonan-color3さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ