鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#50系客車」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

161~180件を表示 / 全273件

新規掲載順

  • 昨年暮れに入線し、一通りの整備を終えていた東武50系Revaty増備車ですが、整備に際して連結間隔が広くなってしまうにも関わらずちょっと思うところあってTN化した旨紹介させていただいていました。

    fmimaaさんのブログ

  • 現在の大阪メトロの第三軌条5路線は、緑木検査工場1つで全ての電車の検査を賄っていますが、かつて大阪市交通局の時代だった時には緑木の他に森之宮 […]森之宮形と緑木形?大阪メトロにある連結器形状の違...

    Series207さんのブログ

  • NゲージSL人吉 飾り用レール

    • 2023年1月18日(水)

    NゲージSL人吉を飾る目的で購入されるお客さまが多くいらっしゃいます。そういう方のために同じ長さの線路を無料プレゼント中です。DE10JR九州仕様を一緒に飾る方にはそれに合わせた長いレールをプレゼントしま...

    くまのりさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} 未央 悠...

  • いつもご覧頂き誠にありがとうございます。 先日、大阪市交通局の50系の動画をアップ致しましたが、折角ですのでこのページで模型の方と紐づけておこうと思います。 ※平成元年ごろの実車【谷町線】大阪市交通局50...

    浜の宮さんのブログ

  • 「【Nゲージ走行】東急5050系(10両化)+京急800形(片開きドア)【鉄道模型走行】」という動画を作成しました動画の方でもリクエストを頂きまして、KATOさんの東急5050系と、マイクロエースさんの京急800形を回しま...

    のたねさんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} スカレ...

  • 駅のチラシに目が向いたら「ヨコハマ鉄道模型フェスタ」なるイベントを知る。Nゲージ月入場券…入場記念品のNゲージ(東急5050系4000番代Qシート2両セット)がもらえるのか?そうなのか??ちょっと興味あり。でも...

  • 東武スカイツリーラインの一ノ割で100系スペーシア106編成日光詣色や50050系・70000系に東京メトロ日比谷線の13000系、東京メトロ半蔵門線の18000系及び東急田園都市線の2020系を...

    常総トリデさんのブログ

  • 日時: 2023年7月5日 終日 マイクロエースからオハ51-41 三扉化 改造車が発売されます。 JR北海道商品化許諾済 【 2023年7月5日 】発売日 オハ51-41 三扉化 改造車 50系51形 [flexbox direction=row wrap=nowrap...

  • 桜田です。あけおめ更新です。本年もよろしくお願いします。最近は模型づくりばかりで全然撮り鉄してませんが、久々に甲種を撮ってきましたので珍しく更新します。■R5.1.12 9596レ DD200-6 + 静岡鉄道A3000形A3...

    さくらださんのブログ

  • 日時: 2023年6月30日 終日 NEW  50系 快速海峡 カラオケカー+カーペットカー 2両セットA4333 JR北海道商品化許諾済 【 2023年6月以降 】発売予定 メーカー詳細 50系 快速海峡 カラオケカー+カーペットカーにつ...

  • いつもご覧頂き誠にありがとうございます。 先日、試験的にトリミングしていた動画をYouTubeにアップしてみました。※YouTubeにアップした動画になります。もしよろしければご参照いただきますと幸いです。【谷町...

    浜の宮さんのブログ

  • ってDE101131マイクロエース製!+オハフ50車掌室付の50系客車KATO製+オハ5050系客車ですね。。KATO製+オハ5050系客車ですね。。KATO製+オハ5050系客車ですね。。KAT...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f0/3b3ec2401bf8c01d5ef2fa3dfc8c8f4f.jpg?1673689559

    相模大塚に東急電車

    • 2023年1月14日(土)

    相模大塚駅留置線に、東急東横線5050系4000番台が!昨年12月にかしわ台に来ていたのと同じ、4102F。

  • 11日にかけて長津田検車区へ搬入された東急5050系Qシート車4両ですが、本日までに4114F、4115F相当の車番が確認されました。現状は4113F相当の車番が飛ばされている状況です。相鉄直通改造を受けた5050系8連は、5...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2023年1月13日に、東急東横線で使用されている5050系4101Fが、長津田検車区へ回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • SL人吉最後の定期検査

    • 2023年1月14日(土)

    定期検査が行われてるJR九州のSL人吉今回が最後の定期検査となります。整備中のSL人吉を見ることができる車両見学会が1月28日、2月11日にJR九州の主催で行われます。詳しくは→→ こちらSL人吉はNゲージで...

    くまのりさんのブログ

  • 2023年1月13日、東急3000系3105Fが日中の相鉄線内で試運転を行いました。 東急目黒線車両で、初の相鉄線内日中走行となります。 東急3000系3105Fが相鉄線を走行 東急3000系3105Fが、海老名駅を除く […]

    keitripさんのブログ

  • 2023年1月12日に、東急東横線で使用されている5050系4105Fが長津田検車区での相鉄線入線対応工事を終えて出場し、まで回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ