鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#E657系」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

41~60件を表示 / 全708件

新規掲載順

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @shiger...

  • 最近はマイクロエースさんのE653系フレッシュひたち4両編成をメンテついでに回していましたシールも貼りました自分にとってのE653系フレッシュひたちといえばマイクロエースさんの製品ですフライホイール搭載の改...

    のたねさんのブログ

  • 6日、E653系 K71編成による「特急 宮城・福島花めぐり号」が走りました。2022年には新潟色U-103編成が代打当番をし、昨年はK70編成が当番しました。「2022年4月 E653系 U-103編成 新潟色 特急 宮城・福島花めぐり...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 実に3か月ぶりの撮り鉄で、ブログの更新です。 この3か月、仕事が忙しい、コロナウイルスに感染して1週間以上体調不良に陥るなどなど、満足に撮り鉄できる環境ではありませんでした。長期間ノー撮り鉄となったの...

    常磐快特さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240401/11/ed751004/fd/0f/j/o1024076815420071099.jpg

    特急ひたち3号

    • 2024年4月5日(金)

    品川発仙台行き特急ひたち3号遅れ3M E657系 K-3編成オレンジパーシモン強風による速度規制によりノロノロ運転前には遅れ3085レの最後尾コキが見えてます。東北本線 岩沼~館腰2024年3月30日撮影Tetsudo.com(鉄道...

    問屋さんのブログ

  • 今週月曜日の夕方から、勝田駅西側の留置線に水色のE653系が停車中です。昔のフレッシュひたちの車両を水色にリニューアルして昨年10月にお目見え。東海道線、宇都宮線、高崎線、常磐線などで臨時列車として運用...

  • こんにちは!本日、東北新幹線が工事車両の故障の影響で運転を見合わせています。少なくとも午前中いっぱいはかかるということで、E657系のひたちのいわき~仙台間の臨時延長などの措置がかかっています。そんな...

    tetsutoo28m32さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240316/16/tohchanne/e9/84/j/o0600040015413689106.jpg

    JR貨物【EF210-361】~8097レ~

    • 2024年4月1日(月)

    2024年3月16日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです続きです■E657系 K13編成特急水戸偕楽園平塚号送り込み回9839M勝田車両センター⇒平塚7:18品川以西のE657系は2回目の撮影か...

  • KATOから発売されています、E657系K17編成E653系フレッシュひたちリバイバルカラー グリーンレイク色を弄ります。今回は世田谷総合車輌センターの「体験王国いばらき」茨城デスティネーションキャンペーンロゴマ...

    横濱模型さんのブログ

  • 2024年3月29日に、東北新幹線の運休に伴い臨時快速が仙台〜いわき間で運転されました。いわきまでは特急として運転されそのまま乗車でき明日。ひたち9号を延長し、E657系K3編成のオレンジパーシモン塗装が使用さ...

    2nd-trainさんのブログ

  • 【JR東日本】上野駅 常磐線2

    • 2024年3月30日(土)

    上野駅でE657系ひたち。。​[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-1639 E657系「ひたち・ときわ」 6両基本セット​[鉄道模型]カトー (Nゲージ) 10-1640 E657系「ひたち・ときわ」 4両増結セット​​上野駅折り返しの常...

  • FC2-0643-1.jpg

    ゲットだぜ!

    • 2024年3月29日(金)

    常磐線では昨秋からの茨城デスティネーションキャンペーンの開催に合わせて特急「ひたち」「ときわ」で使用されているE657系電車に2013年まで使用されていたE653系のカラーリングを再現した編成が運転されていま...

    Rail Falconさんのブログ

  •   その日は廃車回送がありましたが、それは前回書いたので京成津田沼に京成3400形がいました。金町線運用中の3668F。金町をE657系リバイバルカラー青編成通過。サメ通過。乗った電車が小田急車。その日の185送り...

  • JR常磐線の我孫子で撮影したE657系のE653系フレッシュひたちリバイバルカラーです、ご覧ください。【我孫子】K1編成 青(ブルーオーシャン)K2編成 黄(イエロージョンキル)K12編成 赤(スカーレットブ...

    常総トリデさんのブログ

  • 今回は11月11日のつづきです土浦~神立間ですれ違ったE657系リバイバルカラー緑編成。 羽島ですれ違ったE657系リバイバルカラー青編成。友部に来たE657系リバイバルカラー黄色編成。その後来たE657系リバイバルカ...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240325/09/ed751004/59/04/j/o1024076815417211078.jpg

    特急ひたち3号

    • 2024年3月26日(火)

    品川発仙台行き特急ひたち3号3M E657系 K-8編成東北本線 太子堂~長町2024年3月17日撮影Tetsudo.com(鉄道コム)鉄道ファンのための“みんなで作る”鉄道情報サイト。鉄道に関するイベント情報、未来ニュース、車両...

    問屋さんのブログ

  • 4月と5月に運転される「絶景ネモフィラ○○号」のチラシがJR東日本から送られて来ました。○○は平塚・高尾・君津・川越です。車両は水色のE653系(K70編成)とE657系で運転されるようです。裏面には時刻が書かれています...

    sl-10さんのブログ

  • 22日、午前中にE531系 K459編成のAT出場がありました。しかし、午前中は今年度の人間ドックを受けておりました…。節目の歳の為半額で受診!昨年より体重が10Kg程落ちてた為、脂肪肝も大幅改善、肝臓腎臓、肺機能...

    蒼気巨星改さんのブログ

  • 3月22日(金)の撮影です 神立駅で 「普通 いわき」(623M)E501系(K703)10両 (6:41) 「普通 高萩」(323M)E531系0番台(K403)10両 (7:04) 内原駅に移動して 「ひたち1号」(1M)E657系(K17)10両 (8:03) 「普通 勝田」...

    saikyo senさんのブログ

  • 3月21日(木)の撮影です 内原駅で 「普通 勝田」(1129M)E531系(K409)10両 (8:35) 「ときわ51号」(51M)E657系(K17)10両 (8:40) 「普通 勝田」(731M)E531系3000番台(K554)5両 (8:44) 南浦和-蕨に移動して 「普通 ...

    saikyo senさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ