鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#北条鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

41~60件を表示 / 全444件

新規掲載順

  • _b0062178_21283602.jpg

    北条鉄道の気動車

    • 2024年4月4日(木)

    北条鉄道で活躍した頃のレールバスと気動車の並びです 左のレールバスに乗りにわざわざ北条市まで行ったのですが、この時2軸レールバスが紀州鉄道に行くなんて思いもよりませんでした 紀州鉄道時代も乗りに行った...

  • 北条鉄道の鉄道むすめは、北条ふらわちゃんです。例年、北条鉄道のさくら祭りは北条駅から粟生方面にヒト駅行った播磨横田で行われていたのですが、今年から何故か北条駅の横の駐車スペースで行われました。例年...

  • 2015年4月3日の土崎駅での1枚。キハ40-539が秋田総合車両センターのモーターカーと連結するところでした。なぜここに自分がいたのかは記憶にありませんが、たしか故障か何かで運ばれてきたんじゃなかったかなぁ?...

  • 本年3月23日(土)、10時29分、終点 北条町駅に到着。まずはフリーきっぷを購入します。再びフラワ2000-3を撮影。その奥にはキハ40系の姿が見えます。10時39分、粟生行きが出発します。すると留置線に停車中のキハ4...

    railway-8539さんのブログ

  • 2024年1月4日木曜日。JR大阪環状線野田での平日ダイヤ撮影の続編です。9時34分頃323系LS21編成8両の普通ユニバーサルシティ方面桜島行きが出発していきました。 9時36分頃221系NA404編成他8両の大和路快速大阪環...

    express22さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/dc/2b222c1dd68787cb58bdec67611230d9.jpg

    北条鉄道 法華口駅 河津桜

    • 2024年4月1日(月)

    3月30日、河津桜 と 電車  を 撮りに 北条鉄道 法華口駅 へ・・・上り キハ40形 が 入って来ました!キハ40 535 で 秋田県と青森県を結ぶJR東日本 五能線で約40年運行し、2021年3月に引退し...

  • 本年3月23日(土)、私は大阪難波駅から阪神電車に乗り込みます。まずは甲子園駅で下車し選抜高校野球スタンプを押印、ただ残念ながら選抜高校野球自体は雨天中止でした。そして新開地駅で下車し8時22分発神戸電鉄 ...

    railway-8539さんのブログ

  • 過去に当ブログで紹介いたしました、兵庫県加西市にある現役の駅一覧です。駅名をクリックすると、その駅の記事に飛びます。兵庫県中南部にある都市で、かつては三洋電機の企業城下町として有名でした。自然豊か...

  • きょんばんわー!!3月も開催見込みのイベントがいくつかあります。やらないも含めてピックアップしていきます(私が知っている範囲で)。①中止のイベントなど気になる中止の情報は得なし※悪天候や事件・事故により...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240318/16/tsuyoshikoichiro/81/74/j/o1080081015414558604.jpg

    北条鉄道おでん列車に乗車!

    • 2024年3月24日(日)

    北条鉄道粟生駅ホームに行くと、待っていたのはフラワ2000-3でした。この車両は元三木鉄道の車両で、三木鉄道廃線に伴って北条鉄道に引き取られました。法華口駅に行き違い設備が完成した記念ヘッドマークがあり...

  • 姫島駅です。昔は稗島だったそうです。米が育つような肥沃な大地では無く、稗くらいしか育たなかったのかどうか、それは知りません。山陽5000系直通特急が大阪梅田に向かいます。特急列車が去ると、1分後に各駅停...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240320/12/taka3333taka3333/6c/09/j/o2946193315415233207.jpg

    桜紀行 加西の春

    • 2024年3月22日(金)

    最近特集としてアップしている桜紀行の記事も1回目は播但線、2回目が関西線、3回目は嵐電と続いて、今回4回目として兵庫県の北条鉄道をアップしたいと思います。北条鉄道は兵庫県の加西市を走っている第三セ...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/senrobata/20240319/20240319074913.jpg

    三木鉄道記念公園

    • 2024年3月19日(火)

    北条鉄道への往復には神戸電鉄を利用した。その神戸電鉄三木駅から徒歩10分ほどの場所にある三木鉄道公園に行ってみた。 旧三木駅舎が堂々とした佇まいで残っている。旧駅舎は地域交流施設として、元国鉄三木...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/1d/7d447021b139e45ec742aa9dcc3abb90.jpg

    北条鉄道 法華口駅 河津桜・梅

    • 2024年3月19日(火)

    3月13日、河津桜 と 電車  を 撮りに 北条鉄道 法華口駅 へ・・・河津桜は咲き始めでした。梅は 見頃を過ぎ、散り始めてました。フラワ2000-1号 と 梅 3月31日に「桜まつり」が開催されるようです。

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/senrobata/20240316/20240316082708.jpg

    粟生駅跨線橋

    • 2024年3月16日(土)

    北条鉄道の粟生駅はJR加古川線との共同使用となっている。というか元々は同じ国鉄線なので当たり前か。駅は無人で中間改札も無いものの、JR側のIC乗車券所持の乗客に対応出来るようタッチのみの簡易機があ...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/senrobata/20240315/20240315084424.jpg

    北条鉄道 キハ40535が行く

    • 2024年3月15日(金)

    北条鉄道のHPではキハ40の運用予定が掲載されており、この日は日中全ての列車に充当となっていた。そこで、フリーきっぷを手に長→播磨下里→法華口→播磨下里と降りては、駅舎を撮ってキハ・ヨンマルを撮ってと繰...

  • この数日で秋田総合車両センター、秋田総合車両センター南秋田センターに留置されていたキハ40たちが立て続けに旅立っていきました。行先はタイ。海外譲渡ということでタイ国鉄では日本の車両を大事に使ってくれ...

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/senrobata/20240313/20240313084142.jpg

    北条鉄道 網引駅

    • 2024年3月13日(水)

    翌日、網引駅に降りた。 すっきりした面持ちの駅舎。一見相撲部屋を思わせる大き目の駅名看板があった。駅舎内の待合室にあった資料によると、火災消失による再建とのこと。残念だ。 駅舎脇には戦時中にあった...

  • 北条鉄道の駅待合室にこんなクイズがありました。そのウラ面(2024/1/18 網引)勉強になるし楽しい時を過ごせますね。

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/senrobata/20240311/20240311074559.jpg

    北条鉄道 法華口駅

    • 2024年3月11日(月)

    日中は1時間に1本のパターンダイヤ。駅に降りてスナップして次の上り列車を待つ間に粟生からの折返し下りをスナップ。そんなことをしていると1時間の待ちは苦痛というより心地よい時間だ。ということで播磨下...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ