鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#北条鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

181~200件を表示 / 全444件

新規掲載順

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231030/20/asasio82/9b/5a/j/o1280096015357882145.jpg

    2023年10月伊丹線-6

    • 2023年10月31日(火)

    皆さんこんにちは。 塚口駅に戻り 改札内の立ち食いそば?で朝食にしました。盛りそばに お茶碗一杯の白飯に塩昆布と海苔の乗っけ飯。初めて見るスタイル。おにぎりではなく 温かいご飯がおいしかったです。...

    まつかぜ82さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231030/17/asasio82/04/10/j/o1280088515357795674.jpg

    1988年3月宇高連絡船-4

    • 2023年10月31日(火)

    皆さん こんにちは。 伊予丸に乗船、高松までの船旅は、1時間。あっという間に到着しました。 そして 高松港の桟橋で 次の便を撮影。突堤を回り込んで 入港してきました。 宇高連絡船7便 土佐丸です。背...

    まつかぜ82さんのブログ

  • [ 北条鉄道 法華口 / 2023-10-15 ][ 北条鉄道 粟生~網引 / 2023-10-15 ]次に向かったのは法華口駅。キハ40とフワラ200-1の交換を狙いました。定番の構図で粟生行きのフラワ200-1を撮影。そして両列車が並んだ...

    旅の諧調♪さんのブログ

  • 皆さん こんばんは。 内容をお見せできないのが残念ですが、今日本屋にふらっと寄ったときに 店頭で積み上げてあって 手にとって 数分でレジに行ってしました。 表紙は可能だと思うので。ほぼ 写真で カ...

    まつかぜ82さんのブログ

  • [ 北条鉄道 田原~網引 / 2023-10-15 ][ 北条鉄道 網引 / 2023-10-15 ][ 北条鉄道 播磨横田 / 2023-10-15 ]10月15日は北条鉄道まつりが行われ、キハ40君も臨時列車として登板しました。期待しながら待っている...

    旅の諧調♪さんのブログ

  • [ 北条鉄道 網引~粟生 / 2023-10-07 ][ 北条鉄道 網引~田原 / 2023-10-07 ]鮮度落ちですが、10月上旬の北条鉄道です。この地域はこの時期に稲刈りが行われますので、知らないで訪問された方に驚かれます(大...

    旅の諧調♪さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231027/21/ichikoo38/e8/cd/j/o2048136515356513099.jpg

    秋らしいモノ

    • 2023年10月27日(金)

    再び 北条鉄道のつづきを、、、コスモス畑も光線が良くなったのでこの後、お勉強のため 地元っぽい写真・絵画展を見た後寄り道しましたが 定番のぬくもり亭 卵かけご飯を・・・絶対に旨い。その後も、 秋っ...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d6/a68cd1e5801d3d88313e7a41754dbaa8.jpg

    北条鉄道 と コスモス '23

    • 2023年10月26日(木)

    10月21日、北東方面へぶら~り の最後は 「播磨下里駅」 近く(加西市両月町) の コスモス畑コスモスパーク 見頃でした。風が強く・・・ 小雨も時々降ってきました。北条鉄道 北条町行き下り 「キハ40...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231023/11/taka3333taka3333/7f/50/j/o1981132115354640620.jpg

    根尾路の秋 花ピン編

    • 2023年10月23日(月)

    先週ブロ友のいい話くんさんから「秋桜に行きませんか?」とお誘いがあり、土曜日に撮影に行って参りました。いい話くんさん、二時間ほどの撮影でしたがお話もできて楽しい時間を過ごすことができ、お誘いいただ...

  • 10月21日(土)土砂降りの雨や雹が降る中、数年ぶりに秋田総合車両センターの一般公開が行われました。コロナ前は毎年夏か秋にあったので子どもたちを連れてきていたのが懐かしい感じになりました。雨ということ...

  •  こんにちは。 シリーズ「鉄印帳マイスターへの道」です。 シリーズの全記事は、下記をご覧ください。鉄印帳|50おやじの遊び三昧(仮)50おやじの遊び三昧さんのブログテーマ、「鉄印帳」の記事一覧ページです...

  • 予讃線の下り列車は今治市をぐるりと大回りして高縄半島の西側に出てきました。菊間駅を出ると海が見えてきました。穏やかな瀬戸内海。ここからは国道196号を挟んで海岸沿いを進み、浅海駅や大浦駅など海に纏わる...

    キャミさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231018/06/kakogawa86/8e/87/j/o0800060015352383250.jpg

    北条鉄道、三木鉄道設立記念日

    • 2023年10月18日(水)

    きょうは国鉄北条線、三木線を引き継ぐ北条鉄道、三木鉄道が設立された記念日です。写真は国鉄時代の北条町駅、三木駅の入場券です。

  • /cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/miyaginz/20231016/20231016185430.jpg

    加古川線とコスモス

    • 2023年10月17日(火)

    こんにちは。穏やかな気候に恵まれるようになって出かけようという気力が湧いてくるこの頃です。この時期の花と言えばコスモス。過去撮影分から加古川線とコスモスを一緒に撮ったものがありました。場所は国包鉄...

  • image

    鉄道祭り。

    • 2023年10月16日(月)

    北条鉄道 キハ40。第15回 北条鉄道祭り。普段掲げる事のない「普通」幕を掲げて祭りのムードを盛り上げいつもより沢山の人々を積んで少し重たそうにヨンマルさんが走ってゆきました♪♪

  • 毎度! おばんです!今週の「日曜ゆるネタ」ですが、まずは雨降る未明の・・・神戸市営地下鉄(旧・北神急行電鉄)7054Fの廃車陸送2日目。まずは日通さんの三菱ふそうがエスコートする、4号車の女性専用車から始...

  • 2023年10月15日に、北条鉄道まつりが開催されました。開催に合わせて、北条町側にヘッドマークを装着したキハ40による臨時列車が運行されました

    2nd-trainさんのブログ

  •  こんにちは。 今回から、2023年10月7日(土)~9日(月・祝)に乗ってきた鉄道旅の模様を書いていきます。 今回使用した切符は、 「秋の乗り放題パス(7,850円/3日間)」です。秋の乗り放題パス |四国旅行...

  • 料理を提供してくれたのは、美濃市の瓢麓苑さん。一の段と二の段に鮎の釜めしがセットされていましたが、アユの塩焼きが大矢駅で焼きたてで提供されました。アユの塩焼きは撮影をし忘れましたが、すごく大ぶりの...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6f/2820083ededf0daeb8e0a930da0235df.jpg

    彼岸花 と 北条鉄道

    • 2023年10月13日(金)

    加西市東横田町の北条鉄道踏切近くで・・・ 「ヒガンバナ と 北条鉄道」一人写しに来られてました。フラワ2000-1 が 下ってきました。。。赤の中に白い花!10月6日、彼岸花の 見ごろは過ぎていました。

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ