鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#阪神電気鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

261~280件を表示 / 全16673件

新規掲載順

  • 今日は先日、過去画像を見てたら見つけたカットです。そんな訳で↑は、2008年4月に大物で撮った5311形5313F+5131形5143Fの高速神戸行き普通…5313と言うのに未チェックカットでしたよ(苦笑)まあ、ご覧の様に普段...

    ガトーさんのブログ

  • 2023年は敵の予告先発が誰であろうが捕手以外の野手は固定オーダーを組んで優勝したタイガース、今日は下手投げの右投手に1・2・3・5番に左打者を並べて上位打線で点を取るという珍しい作戦を取ったのが...

    hashire53さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240505/11/kakogawa86/e9/06/j/o0726054515434621265.jpg

    尼崎城のマンホールの蓋

    • 2024年5月5日(祝)

    5月2日に阪神尼崎駅前で写したマンホールの蓋です。尼崎城のマンホールの蓋通常の尼崎のマンホールの蓋

  • 2024年3月29日水曜日。大阪上本町での近鉄奈良線、大阪線平日夕方ラッシュ時ダイヤ撮影の第3弾です。奈良線地下ホームにて引き続き撮影しました。19時25分頃1245F他6連の準急奈良行きがやって来ました。 19時27...

    express22さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240505/15/sanchan-mori/f4/68/j/o1440108015434714799.jpg

    近鉄電車いろいろ

    • 2024年5月5日(祝)

    5/2撮影分です。この日も網干訓練を撮りに行きましたが、せっかく大阪方面に行くので他に何かないか考え、近鉄の万博ラッピングがまだ撮れていないので運用を調べると、朝の運用のみで入庫の様です。入庫前の列車...

    ろばやんさんのブログ

  • IMG_1642.jpg

    阪神5550系

    • 2024年5月5日(祝)

    5月5日ということで、阪神5550系。1995年の阪神大震災で被災した車両の置き換え用として5500系が登場。さらに追加増備として2010年に登場したのが5550系。15年経過しての増備のため、車体はほぼ5500系を踏襲しな...

    kinopio223さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240421/17/kakogawa86/36/fe/j/o0830055315428732852.jpg

    阪神5331

    • 2024年5月5日(祝)

    撮影時期は忘れましたが神戸高速鉄道で写した5331です。

  • 今日は何の日?(5月5日)

    • 2024年5月5日(祝)

    本日(5月5日)は子供の日で、また、以下の出来事があった日でもあります。東京都日野市程久保1丁目に多摩動物公園が開園した日。(1958年(昭和33年))継宮明仁親王(現在の明仁上皇)と正田美智子氏(現在の美智子上皇...

  • 2024年5月4日に、近鉄22600系AF01を使用した貸切臨時列車が神戸三宮〜鳥羽方面で運転されました。「神戸三宮から直通列車で行く!鳥羽水族館」のツアーに伴う運転だったようです。

    2nd-trainさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240505/00/akanet-takapun/5f/6a/j/o1080081015434473744.jpg

    尼崎で少しだけ

    • 2024年5月5日(祝)

    謎解ききっぷを尼崎に買いに来たついでにちょこっとだけ撮影快速急行奈良行き尼崎始発、急行大阪梅田行きなんば方面から阪神なんば線開業15周年のヘッドマークステッカーを掲出した1000系が、尼崎に到着。その100...

  • 2024年4月27日土曜日。阪神タイガース甲子園での試合開催があったので臨時特急撮影のため出屋敷に足を運んでいました。1本目を撮影して2本目を待ちます。12時54分頃山陽6007F他6連の直通特急大阪梅田行きが通過し...

    express22さんのブログ

  • 春から夏にかけて、Nゲージは気になる車両の入線予定ラッシュです。そんな気になる車両たちを今回は紹介します。The post 入線予定の車両紹介 春〜夏ラッシュ?! first appeared on 遅咲き鉄道模型の道.

    osozakiさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240503/22/kakogawa86/ed/8c/j/o0840056015433938847.jpg

    阪神202形202

    • 2024年5月4日(祝)

    5月2日に阪神尼崎駅のホームから写した事業用電動貨車202形202です。

  • 人気YouTuberの西園寺さんが5月1日、「大阪駅から西へ東へ路線バスを乗り継いだらどこまで進めるか?」という対決企画の動画を公表しました。今回はこれについて分析します。 なお、この記事は完全なネタバレ記...

  • 人気YouTuberの西園寺さんが5月1日、「大阪駅から西へ東へ路線バスを乗り継いだらどこまで進めるか?」という対決企画の動画を公表しました。今回はこれについて分析します。 なお、この記事は完全なネタバレ記...

  • 4月29日 この日も最後は阪神尼崎に立ち寄りました。「阪神なんば線15周年」ヘッドマークシール付き5820系は、よく遭遇します。9020系EE38+5820系DH24快速急行神戸三宮行き1252系VE76+5820系DH22快速急行神戸三...

    w7さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240503/21/kakogawa86/fe/40/j/o0840056015433912214.jpg

    阪神武庫川線トラッキー号

    • 2024年5月4日(祝)

    5月2日に武庫川駅と武庫川団地前駅で写したトラッキー号です。

  • ★桜花賞 前日発売の1番人気骨折から 復帰した C.ルメール騎手 騎乗の14番 アスコリピチェーノ2回阪神6日 GⅠ 桜花賞 芝1600m(Bコース)上がり3F の タイムは 33.53番 ディスペランツァ2回阪神7日 GⅢ アーリント...

  • 普段は基本的に普通に入らない阪神急行系車両が各駅停車運用に入っていました。「普通 神戸三宮」の行き先も高らかに、珍しい急行系車両が走っていきますこれは多分「送り込み」を兼ねた運用だと思いますがとにか...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240421/17/kakogawa86/e7/f0/j/o0838059115428731063.jpg

    阪神5313

    • 2024年5月4日(祝)

    昭和に阪神御影駅で写した5313です。

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ