鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#近畿日本鉄道」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

201~220件を表示 / 全36511件

新規掲載順

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @user-v...

  • ↑真紅フォルムの超特急。日本最大の私鉄、近畿日本鉄道。詳細は省くが豪快な手法が際立つ鉄道というのが第一印象。関東への帰路を目指すに辺り、新幹線をなるべく使わず向かうことにした俺。その道の一つとして近...

  • 『N700Aのぞみ に乗車【東京ー新大阪】』今回のGWは、本当に何年ぶりだろう…大阪に住む姉のところへ行ってきました東京駅まではもちろん在来線グリーン券を購入して東京駅までゆったり座って行けると思っ...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/00/af457db6719f19c67f8549f428652aff.jpg

    勾配

    • 2024年5月24日(金)

    近鉄大阪線 長谷寺ー大和朝倉33,3‰の勾配に挑む「特急ひのとり」。

  • 奈良・京都・橿原線系統で活躍する1026系の6両固定車はVH26〜VH29の4編成がおり、このうちVH27とVH29は車体全体のラッピングと車内装飾を施して「ならしかトレイン」になっているので標準塗装のノーマル仕様はVH2...

    Yoshi@LC5820さんのブログ

  • 近鉄、近鉄京都線を乗り鉄して目的地に到着。下車して撮影した寺田駅の駅名標です。近鉄、近鉄京都線の乗ってきた車両を見送りました。近鉄、近鉄京都線は寺田駅の駅前風景です。同じく、駅前風景です。同じく、...

  • 写真 : 大和川橋梁を渡る9200系 (YouTube βv‐Front view Classic‐)前面展望動画 (YouTube βv‐Front view Classic‐) 近鉄大阪線 快速急行 大阪上本町⇒青山町前面展望動画 (YouTube travel view) 近鉄大阪線 快速...

  • 今年のブルーリボン賞は、大方の予想通り東武鉄道のN100系「スペーシアX」に決まった。ローレル賞も宇都宮ライトレールのHU300形と、大阪メトロの400系という順当なところに落ち着いた。 ちょっと...

  • 20240522_235608

    近鉄の通勤車両って…

    • 2024年5月23日(木)

    久し振りにアキハバラへ足ヲ伸ばし、ザウルスへも寄ったら1200系の鉄道コレクションを見付けたので、少々迷いながらも購入。編成は2両だけど、しかし近鉄の通勤車両って複雑で、理解に追い付けてない…大まかに分...

  • GOBEv3NbsAAv_UH

    室内灯取付 完了の巻

    • 2024年5月23日(木)

    2年前からボチボチ進めてきた室内灯の取付作業ですが・・・・この度ついに完了と相成りました!過去の進捗 手持ちのメモより引用●2022/7/24・・・残り268両●2022/8/24・・・残り229両●2022/9/24・・・残り196両●...

  • 5月20日の近鉄22600系「22662F」です。大阪線で検査明けによるとみられる試運転がおこなわれました。制輪子と「ク22962」の車輪が交換されていました。

  • 先日発売の「鉄道ダイヤ情報 2024年7月号」等各商業誌で、JR四国7000系の7003号が3月31日付けで廃車(除籍)となっていたことが明らかになりました。また、JR四国保有で唯一残存していたDE10 1139号機とキハ40 21...

    Shonan-color3さんのブログ

  • 今回は、乗り鉄の前編をお届けします。阪急神戸本線、京都本線往復となります。行程20240503(金)津市内 -近鉄 普通- 伊勢中川伊勢中川 834 -近鉄 特急 - 大和八木 924大和八木 -近鉄 急行- 鶴橋鶴橋 ...

    whiteさんのブログ

  • 省力化や自動化を拒み、運転士や車掌に13連勤などブラックな環境を強いたり、1000形を20年以上増備続けて車両開発費や設計費等を渋って新形式を起こさないなどこれらの要因を招いたのは全てバカな経営陣のせい、1...

  • 阪神車の《SDGsトレイン》を目的とし、サブに万博ラッピングの近鉄車と決めた19日の阪神入りでしたが、どちらも登場は遅めで無駄な動き方となった朝でした。阪神なんば線・桜川で万博ラッピングの近鉄車が尼崎...

  • 阪神車の《SDGsトレイン》を目的とし、サブに万博ラッピングの近鉄車と決めた19日の阪神入りでしたが、どちらも登場は遅めで無駄な動き方となった朝でした。阪神なんば線・桜川で万博ラッピングの近鉄車が尼崎...

    koganeturboさんのブログ

  • 吉野ロープウェイの吉野山駅から参道を登って金峯山寺の前までやってきました。金峯山寺は修験道で知られるお寺さん。読みは「きんぷせんじ」・・・これは読めんです。国宝の「二王門」は修理中で潜れないので、南側に回...

    キャミさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240523/17/nonki6423/42/7f/j/o0800053315442404940.jpg

    イオンモール南側で(4/28)

    • 2024年5月23日(木)

    4/28の橿原おでかけのつづきですイオンモール橿原にやってきました最近ここに行くことが多いですが(笑)今回はこの中にある家電量販店で買い物ですで画像は買い物終えてからのです小型バスですね近鉄高田や高田...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240523/16/hunter-shonan/f7/0b/j/o1080108015442380212.jpg

    そうだ。東大寺。行こう。

    • 2024年5月23日(木)

    突然?の関西1泊2日最終日誰かさんに教えられ、歴史街道スタンプラリー実施中(75か所すべては行きませんよ)(速報ダイジェスト版です、改めて帰宅後書き直します)ホテルはどこへも行きやすい十三に取っていた。早起...

  • 前月に宝塚観劇を兼ねた東海道寄り道旅しました。今回も東京で宝塚観劇なのですが、他の観劇も多めなので鉄分はやや薄めです。旅一日目は、6月9日の夜勤明けであります。帰宅後に風呂に入って、昼ご飯を食べて少...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ