鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#JR西日本」の鉄道ブログ

すべて外部サイト

281~300件を表示 / 全136871件

新規掲載順

  • 入線ラッシュです。とは言え、例の肺炎騒ぎが起きる前に比べれば大したことは無いんでしょうが、一度にこの規模は久しぶりです。昨日はAmazonの箱をお見せしておりましたが、その前に昨日引き取って来たこちらか...

  • 今回の「良き国鉄時代」は、1974年から1977年にかけて撮影した写真になります。自分は中学2年生から高校2年生の時期で、どれもつたない写真ばかりではありますが、良き国鉄時代を振り返って頂けたなら幸いです。...

    応挙鉄道さんのブログ

  • 900-EF64-240524A3.jpg

    やくも撮影 【2024.5.24①】

    • 31日(金)0時1分

    やっとこさ先週の伯備撮影ツアーの現像が終わったので今日からボチボチ適当に。今回は以前に撮ってる場所、しかしJNRマークが付いてなかった頃に撮っていた場所を集中的に焼き直し。というのが主目的。なので、2...

  • 20240531a

    生山 おまけネタ②

    • 31日(金)0時0分

    中国から山陰地方の駅ノートの新規確認と数合わせで訪れた伯備線の生山ですが、使えるネタが多かったので今回は異例の事として「おまけネタ②」に続ける事に致しますクラ駅長です。 島式ホームになった2番線に「...

  • 駅名 速星駅旧漢字 速星よみ はやほし歴かな はやほし発音 ハヤホシ所在地 富山県富山市婦中町速星628駅番号 電報略号 ハホ(カナハホ)事務管理コード △540407貨物取扱駅コード マルス入力コード カナ...

  • 大井川鉄道では、車内で大井川線内向けの乗車券を買うとこのような車内補充券となります。全駅が記載され、乗車駅と降車駅に〇をつける形となります。このきっぷの面白いのは、着駅にバスの寸又峡温泉が含まれて...

    lilithさんのブログ

  • 【2024.5.30投稿】381系「やくも」やEF64の貨物を中心とした伯備線の撮影はだいたいご紹介しましたが、その途中で出会ったプチネタもご紹介しておきましょう。撮影のため移動中、これを撮った場所のすぐ近くに、...

  • DSCF4290.jpg

    むらさき

    • 30日(木)23時23分

    ほんわかした春の地面を横にむらさきやくもが行きます

    happyヒロさんのブログ

  • マイクロエースから早くも加古川線103系の発売が6月中旬と発表がありました。一時期に比べると発売延期が減り安定してきたマイクロエースです。マイクロエース103系と合わせて兵庫県内で最後の活躍をする...

  • 昨年から販売の始まったリアルさを追求したシリーズプラレールリアルクラスの最新商品である「201系通勤電車(JR西日本・オレンジ)」を購入してみましたのでレビューをしていきます。ちなみに案件動画です。(...

  • JR東日本の博多行きの「あさかぜ」は24系25型の金帯でグレードアップされ、食堂車やデュエット、カルテットなどを連結した豪華編成に。一方JR西日本編成の下関行き「あさかぜ」は「瀬戸」と同じB寝台だけのショボ...

  • /blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjh3ZT5XzVKWf3rYSaTJ_A_N7hvFTUwjkhu3-U6_dPSx-zxIOpDB_2FEPKGTr1cifHbtk-TbU45QPp2RoDIdDdV3ndiFuda2OZnom-YcnQgw4Q4Mhwqkv0YF52lhBgACqH0cYLVs1R4KHw-0xhv-LaJ4HPo_7SRs0Ec6QFIetKR41oghSQdkjPX1HB2bViD/w640-h452/20

    KATO 2024年5月 発売品

    • 30日(木)22時58分

    こんばんはかいじ117号ですKATOの2024年5月発売品の確認です。2024年3月・4月発売予定品2024年4月発売予定品2024年3月・4月・5月発売予定品2024年5月・6月発売予定品新製品5月16日出荷10-1179S 287系「くろしお...

    かいじ117さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240530/22/kuzan/aa/79/j/o1080072015445424823.jpg

    唐突大阪

    • 30日(木)22時55分

    仕事でね。朝から大阪行かないと~ってな訳で出勤後に準備して幹線ホーム…で現地で合流する筈の上司が列車の遅れで何時来れるか??って状態で幹線乗って…E席確保したのにD席も客がいて少々ウザい。まぁそれはそ...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/28/e436842708003ebf03a808e11526eec0.jpg

    アストラムライン

    • 30日(木)22時37分

    一泊して土曜日、横川から広電で本通へ。車窓に原爆ドームが見えてギョッとしたが、地元の人には見慣れた風景だよな。平和公園のすぐそばが繁華街というのも意外な気がしたが、もともと都心だから爆心地になった...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240530/21/dd51-745/10/82/j/o0971068415445397365.jpg

    2003年9月7日、博多駅で撮り鉄

    • 30日(木)22時34分

    今回のネタは、2022年12月31日にアップした、「2003年9月7日、福岡空港・・・その2」の続き、まぁYS-11ネタの続きです。 2年もブランクが開いたのは、複合プリンターが臨終したためです。 やっと新しいのを購入...

  • 山陰本線の県境の手前の駅である、梁瀬駅に向かった。その手前にあるイオンで休憩した。梁瀬駅に到着。駅前のようす。和田山駅に到着して、今回の出陣は終了となった。袋に入れた自転車とともに列車に乗り込んだ。

  • 出典:高瀬愛奈 公式ブログかっこいいマナフィさん5/15~18にかけて、関西~山陽~福岡へ旅行へ行ってきました!今回のお目当ては、銀釜と緑やくも、瀬戸内色など。1日目その1は出発~島本までを載せます。途中岸辺に...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240526/06/c11207c11171/9c/ab/j/o2449163215443413075.jpg

    2024年 4月14日⑬【津山線】

    • 30日(木)22時22分

    新緑狙いで 本宮高倉山から俯瞰 津山線 牧山〜野々口 牧山クラインガルテン 付近2924D 普通福渡行(キハ402093+キハ402134)07:58ノスタルジー国鉄一般色ツートンカラー 

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/29/2824e4e46967d1a7a268978d502cfaa7.jpg

    2024.05.18 おおさか東線1

    • 30日(木)22時22分

  • どうも~横濱模型(@yokohamamodels)です(^^)/ 本日はこちら↓↓↓ KATOから新発売されました、JR西日本 マイテ49+旧型客車が入線しました。 これは待望のマイテ49ではないでしょうか。新仕様で販売を首を長~くして...

    横濱模型さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ