鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2024年4月10日(水)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 221~240件を表示しています

全520件

  • @1540

    茨城交通 水戸200か1540

    • 2024年4月10日(水)

    撮影時所属:茨城交通 勝田営業所車両型式:日産ディーゼル KC-UA460LSN改(ワンステップ MT車)年式:2000年車番:水戸200か1540撮影:水戸駅バス停付近(2023年4月19日)備考:元 西武バス→西武総合企画茨城交通では1台モ...

  • P322 1985.02.15 018 EF6222 荷レ 根府川^真鶴

    EF62の荷物列車

    • 2024年4月10日(水)

    春うららの白糸川橋梁を行く荷物列車です。高崎第二機関区から下関機関区に転属し、荷物列車やジョイフルトレインの牽引を仕事としていましたが、荷物列車の廃止で僅か3年で職を失う羽目になりました。山を見なが...

  • 大井町線車両を西武に譲渡するということは、そのぶん新造車を入れる訳で。東急大井町線に新車導入へ! 2025年度から順次 “一大勢力”になる規模で | 乗りものニュース東急電鉄が大井町線に新造車両を導入する予定...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240331/06/tohchanne/8d/aa/j/o0600040015419489705.jpg

    JR貨物【66レ】~この日は定通♪~

    • 2024年4月10日(水)

    2024年3月30日(土)東海道 旧・総持寺踏切撮影分からです続きです■12000系相鉄・JR直通線220M海老名⇒新宿6:43◇ダイヤ改正前は...◇裏被り多発◇若干の時刻変更かな■285系寝台特急サンラ...

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/46/6cb44f43211f81740667781300572ab4.jpg

    強風の中、やって来たのは

    • 2024年4月10日(水)

    2023年10月11日釧網本線 北浜駅にて「動画」です。この写真の記事はこちらを見ていただけると幸いです。 

  • ※この記事は複数回に分けて取材を行った上で執筆しています。.accordion {border: 1px solid #000;}.accordion summary {padding: 15px;cursor: pointer;background: #ffffff;position: relative;list-style: non...

  • 春の栄華

    • 2024年4月10日(水)

    一日でも長く この景色を眺めることができたら。 そう願うのは、 儚く散る姿を知るからこそ。   2024年4月8日奥羽本線 庭坂ー板谷       美しいと思うほどに 寂しさも募る。

  • 2024年1月4日木曜日。阪急京都線平日データイムダイヤ撮影の続編です。引き続き茨木市駅で撮影しました。14時15分頃9300Fメモリアル装飾編成8連の特急大阪梅田行きがやって来ました。 平日データイムダイヤでは...

    express22さんのブログ

  • 春の町電停付近で撮影バックに旧八幡製鉄所の東田第1高炉が見えます

  • ※記事内の写真は2021年12月に撮影したものです。 十条駅は南北方向に伸びる駅です。十条駅西口では現在、再開発が行われています。また、駅の方は連続立体交差事業により高架化工事が進められています。↑赤羽(大...

    タロウ3415さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240303/11/ittekoukaisiyou/a0/44/j/o1500100115408513882.jpg

    強風の中、やって来たのは

    • 2024年4月10日(水)

    2023年10月11日釧網本線 北浜駅にて「動画」です。この写真の記事はこちらを見ていただけると幸いです。

  • /stat.ameba.jp/user_images/20240410/12/namadekosh/00/bc/j/o1146064415423962522.jpg

    湘南色に塗られた185系電車

    • 2024年4月10日(水)

    こんにちは、ご機嫌いかがですか。鉄道写真愛好家のなまでこです。 東海地方午後からは風が少しあるものの、晴天に恵まれました。 本日2回目は、JR東日本 上越線で運行された特急電車の写真です。この色分...

  • きょんばんわー!!4月も開催見込みのイベントがいくつかあります。やらないも含めてピックアップしていきます(私が知っている範囲で)。①中止のイベントなど気になる中止の情報は得なし※悪天候や事件・事故により...

  • 東京メトロ17000系の再現LED表示【その61】です。ほぼ実車通りに仕上がっていると思いますが、確実なものではないものもあり、種別や路線記号表記のカラーが実車と異なっている可能性があります。 今回はこちらで...

    快急奈良さんのブログ

  • FullSizeRender

    日本中央バス 前橋200か37

    • 2024年4月10日(水)

    登録番号:前橋200か37  型式:SKG-LR290J2  年式:2016年  所属:前橋営業所  

  • 4/10、JR西日本が「SLやまぐち号」の運転を5月3日から再開すると発表しました。機関車(D51 200[梅])故障により、運転を退いている間は、DE10形やDD51形を使用して「DLやまぐち号」がイベント時期に運転されてい...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • ジオラマ 踏切と掲示板 1

    • 2024年4月10日(水)

  • 山陰本線お馴染みの区間

    • 2024年4月10日(水)

    鳥取城から駅に戻るとまだ一時間ほどありました。快活クラブでシャワーかそれとも何かできないか?と考えていると、そういえば蕎麦屋があったわと思い出した。ここもドル払いなので円換算430円になっていた。駅蕎...

    旅一郎さんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/65/59d371987e1a571d768552a7e5ab07e7.jpg

    伯備線出雲旅 その5 新見駅

    • 2024年4月10日(水)

      緑塗装の381系を見るために新見駅で下車。2+2の編成はここで切り離しされます。  通称「緑やくも」の復刻塗装がやってきました。この塗装の登場当時は今より更に短い3両で走っていた編成もあったようです。 通...

    豆人さんのブログ

  • あいの風とやま鉄道は、413系AM05編成(北陸地域色)のラストランツアーを6月1日に開催すると発表しました。過去の資料より、AM05編成が2024年度中に引退することが判明していました。▼「ありがとう413系【北陸地...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

2024年4月10日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2024年4月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ