鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年4月27日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 161~180件を表示しています

全475件

  • 「折り返し列車の有る駅」で比較的良く見られる線路配置ですが…TOMIXさんのレールシステムで、写真のような線路配置を行なうと、不都合が生じる可能性がございます。次回の鉄道模型動画では、この問題と解決...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} M M ...

  • 「日本さくら名所100選」の一つでもある五所川原市金木町の芦野公園は今年(2023)は4月15日に桜(ソメイヨシノ)が満開を迎えました。 本日(4/27)芦野公園の開花状況です。残念ながら葉桜です。芦野公園の...

  • こんばんは。最近は記事の投稿が減っていますが、鉄活動はそれなりに行っています。先日のキハ183系の一般気動車ラストランに続いて本日からはノースレインボーエクスプレスのラストランとなる団体臨時列車の...

    鉄ちゃん坊やさんのブログ

  • 3月17日に装置保全実施の為、郡山総合車両センターへと入場していたE657系カツK2編成が、E653系リバイバル塗装化(黄色・イエロージョンキル)を終えたうえで、本日同所を出場し、所属先の勝田車両センターへと回送...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2023.04.27(木)今朝の話、近くでパトカーのサイレン南武線踏切にて、駅を出たばかりの上り川崎行き電車が停まっていますどこかで人身事故が起きて緊急停止かと思いきや、川崎駅側を覗いてみると、この電車でした...

    lunchapiさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230427/18/limitedexpress/b3/d1/j/o1620108015276215085.jpg

    関西遠征3日目

    • 2023年4月27日(木)

    3日目です‼️今日は京都線からスタート‼️まずはヨンダーバード223系1000番台この時間は京都まで快速運転223系2000番台Aシートの223系1000番台ダイヤ改正で増発されました‼️怒涛の225系100番台連発先日デビューした...

  • 04月27日のFDAの飛行機は何色が来た?ということで調べてみると、下記の通りでした。JH411(小牧→出雲)/JH412(出雲→小牧) JA06FJ パープルJH181(静岡→出雲)/JH702(出雲→仙台)/JH703(仙台→出雲)/JH184(出雲→静岡)...

    出雲鉄道さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230427/18/glock132/c3/14/j/o1920128015276235134.jpg

    JPS展に入選しました

    • 2023年4月27日(木)

    苦節5年、やっとこさJPS公募展に初入選しました。JPSというのはプロの写真家の大半が加入している日本写真家協会のことで、入賞はプロへの登竜門とも言われていますがそれは文部科学大臣賞や金~銅賞といった上位...

  • 上飯田駅から名鉄小牧線に乗車しました。列車は地下から抜け出ると味鋺駅に到着。この間二つの川を潜っていたようです。ちなみに小牧線には「味」という文字の付く駅名が多い印象です。その後はzzz。目が覚めるとい...

    キャミさんのブログ

  • _d0202264_18512031.jpg

    能勢電鉄1700系を撮る

    • 2023年4月27日(木)

    1700系を撮る新緑の中でなかなか1707Fは走行している姿を見られない。。。

  • 夜に光を追う(6)

    • 2023年4月27日(木)

    風旅記ブログさんのブログ

  • こんばんは2月初頭よりリニューアル・機器更新のため入場中だった10704×8でしたが、昨日より運用に復帰しました。仕様に関しては10701×10と何も変わっていないので特に書きませんが、今回は機器更新をJR長野車両...

    stk20101さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230427/17/asyoro-chiharu/44/35/j/o1080081015276194825.jpg

    成田エクスプレス

    • 2023年4月27日(木)

    今日の乗り鉄は、千葉県北部のJR路線を乗りつぶす旅。東海道新幹線の『品川駅』で、在来線に乗り換え。在来線の『品川駅』の、駅名標。実は成田エクスプレスは、『東京駅』でも乗り換えが出来るんだけど、少し...

  • R-4編成は下田開港150周年を記念して黒船を模した塗装になっています。元々はR-1編成に施されていた塗装でしたが、廃車に伴いR-4編成に引き継がれています。塗色以外の外観上の特徴は前面窓ガラスが1枚窓に変更さ...

    daijiroさんのブログ

  • 東京メトロ上野駅(日比谷線/銀座線)の1,2番出入口の周辺風景と出口案内の情報をお送りしています。周辺地図や関連動画もアップしてあります。

  • PC202006.jpg

    【東臨70-000形】回送

    • 2023年4月27日(木)

    りんかい線70-000形の回送表示です。3色タイプのLEDを用いられており、オレンジ色で表示されます。209系同様、漢字の表示だけで、アルファベットの表示はありません。(2018年12月20日 東京テレポート駅にて)

    スポッティーさんのブログ

  • 230109-037x.jpg

    東京メトロ乗り潰し その07

    • 2023年4月27日(木)

    東京メトロ24時間券で改札を出て、今度はJRに乗るためスイカで入場します。 1番乗り場から7時20分発の三鷹行きに乗車します。 JRホームの駅名標です。 やって来たのはE231:系ミツA508編成で...

    kd55-101さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20221214/17/shonan-shinjukuline/3e/91/j/o0602040015216237734.jpg

    列車撮影@東武伊勢崎線姫宮駅

    • 2023年4月27日(木)

    12月14日に撮影した東武伊勢崎線(スカイツリーライン)の列車13000系5000系70090系8000系18000系13000系500系リバティ50050系70000系2020系500系リバティ50050系70000系50050系100系、原色スペーシア13000系5005...

  • 今回の『駅【超簡易版】』シリーズは、北海道南富良野町中央部、かなやま湖沿いに位置する根室本線の駅で、現在は鉄道路線と自然災害により不通になっている新得方面への列車代行バスとの乗換駅であり、そして現...

2023年4月27日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年4月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ