鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2023年3月23日(木)の鉄道ブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 21~40件を表示しています

全532件

  • 2023年3月23日に、西武4000系4021Fが車輪転削返却のため、小手指車両基地から武蔵丘車両検修場に回送されました。

    2nd-trainさんのブログ

  • 今日は651系の廃車回送があるとのことでしたので、残っていた時間年休を使って出社前に撮影してきました。 家を出た時から雨がパラパラと降り出してきたので駅チカで撮影出来る東十条へ。 着いた時は霧雨でこれな...

    travairさんのブログ

  • ソコラ塚口クロス

    • 2023年3月23日(木)

    阪急塚口駅の目の前にある商業施設。2023年11月にオープンしました。 もともとさんさんタウンという昭和集漂う商業施設でしたが、満を持してのリニューアル。ピカピカの内装です。 目次B1から2階までの小規模施設...

  • DSCF4832.jpg

    特急列車が行く

    • 2023年3月23日(木)

    ローカル線の特急列車雪景色の中特急列車が行きます♪

    happyヒロさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230323/23/c57105c58212/b8/c4/j/o2491168315259722408.jpg

    真岡鐵道

    • 2023年3月23日(木)

    C11ー325茂木へいってらっしゃ~い!

  • 秋川で途中下車して休憩、そして通過区間は乗りませんがホリデー快速あきがわに乗車します。秋川短い4両で混んでますし近く青梅線内も通過駅があるのでかなり混んでいますので、短距離乗車で充分。拝島ホリデー...

  • 西武鉄道は2023年3月22日、今シーズンの「駅の推し獅子」プロジェクトを31日から開始すると発表しました。このプロジェクトは、西武線91駅(小竹向原駅除く)がそれぞれ応援する“推し”の埼玉西武ライオンズの選手...

  • 年末年始の名古屋で見たキハ85系の後継HC85系です。大阪へのワイドビューひだもHC85系に置き換えられJR東海特急のスタンダードとなりそうなHC85系の入線です。カラーリングはJR東海のキハ85...

  • 本日(3月23日)、LINEの友だち登録をしてある「Suica」公式さんから、無料壁紙第4弾が配信されました。配信:2023(令和5)年3月23日

    さいたま運転所さんのブログ

  • 鉄道模型ユーチュバーの中でもとくに有名なtomy Hiratsukaさんのオープンしたばかりのリカラーさんの新店舗「Re-Color東京店・はなれ」からの 16番線の前面展望走行動画の紹介だ。まず ビックリしたのが いきな...

    新VRM3★さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230323/21/tdf1179/2d/58/j/o2400160015259674747.jpg

    大阪駅地下駅訪問~3

    • 2023年3月23日(木)

    さて~大阪駅地下駅訪問も3回目~23番、24番ホームにやってきました~23番ホームは主として、おおさか東線の列車が、24番線は特急 はるか 特急 くろしおが使用します。↑23番ホームにおおさか東線で使用されて...

  • 本日、フジエクスプレスさんの公式Twitterにて、こんな投稿がなされました。 NHKみんなのうたで卒業シーズンにかかる『ありがとうさようなら』の歌詞と共に複数の車両が掲載されているのですが、その中に2020年式...

  • DSC_0352

    651系OM203 郡山配給

    • 2023年3月23日(木)

    どうも管理人です。本日は今日郡山へ配給された651系OM203載せます。先週の引退から1週間後さっそく廃車配給始まることに雨の中撮影したので載せます。・見ごろの桜横に帰らぬ旅へEF81牽引で・横の桜ちらりと常...

  • アルジェリア戦争 1954年に激化したアルジェリアのフランスからの独立戦争。民族解放戦線(FLN)による激しい武力闘争が続いた結果、ド=ゴール政権が独立を容認、62年に終結し、独立を達成した。 北ア...

  • 昨日、西武鉄道旧2000系の2両編成のうち、最後の方向幕車となっていた2403Fが廃車された。朝のラッシュ運用に従事した後、共に運用していた新2000系2511F4両と横瀬へ最後の旅へ。野球日本代表侍ジャパンのWBC14年...

  • 3/8に阪急京都線 茨木市駅で5300系の並びを撮りました。1枚目は、茨木市駅で並んだ右側は5304の準特急 大阪梅田行き、左側は5313の普通 高槻市行きです。後から到着した5304は前照灯を点...

    HK559さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20230323/16/ma2882ma/20/bb/j/o1600120015259556715.jpg

    ダイヤ改正後の表示関連

    • 2023年3月23日(木)

    今回は、18日に行われたダイヤ改正後に撮影した表示器関連の画像をアップしたいと思います。。。①「普通 寄居」表示撮影@森林公園駅→久しぶりの表示復活ですが、やはり斬新です。以前は6両編成で運行されていま...

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;}

  • 統一地方選挙 9道府県の知事選 33人が立候補 選挙戦スタート2023年3月23日 18時08分、NHK NEWS WEB 配信よりhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230323/k10014016851000.html配信より4年に一度となる統一地方選...

  • 前回、特急「くろしお」の撮影をしたJR阪和線へ再び訪れてみました。今回は流し撮りにチャレンジしてみようと思い大阪府南部の田園の広がる見通しのいい場所へ。久しぶりのカメラ撮影で取り扱いも忘れてしまっ...

2023年3月23日(木)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

日にち別に見るブログ

2023年3月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ヘルプブログリンクについて


インターネット上の鉄道に関連するブログ記事を自動で収集しています。カテゴリや日にち別に、効率よく多くのブログ記事を見ることができます。ヘルプ