鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

成田エクスプレスさんのひとこと

これまでのひとこと(最新順) / 261~280件を表示しています

全429件

  • >関西大好きな関東の鉄さん リムジンバスは、いいことばかりじゃないと思います。 渋滞や事故で定時の時刻に走れないと思います。 交通渋滞で時間通りと言う分けには行きません。 その辺は、鉄道の方が上です。 何しろ鉄道は、よほどの事がない限り正確ですからね。×

    • 成田エクスプレスさん
    • 2010年2月9日(火)
  • >スーパー白鳥7号さん もうそろそろですか? 早く見たいな。×

    • 成田エクスプレスさん
    • 2010年2月9日(火)
  • >スーパー白鳥7号さん 先ほど調べましたら、たくさん有りました。×

    • 成田エクスプレスさん
    • 2010年2月9日(火)
  • >スーパー白鳥7号さん ありましたか?×

    • 成田エクスプレスさん
    • 2010年2月9日(火)
  • >スーパー白鳥7号さん 言い忘れてた事があります。 事業用車両の 軌陸車でも代用できるんじゃないですか? まあ、あれが、DMVの原型とも言えますからね。×

    • 成田エクスプレスさん
    • 2010年2月9日(火)
  • >スーパー白鳥7号さん 北海道の釧網本線で試運転をしてるらしいですが? 小清水駅と藻琴駅で試運転してるらしいですが今は、わからないので、JR北海道に問い合わせるのはどうですか? あと、釧路運輸車両所に留置されているらしいです。×

    • 成田エクスプレスさん
    • 2010年2月8日(月)
  • >スーパー白鳥7号さん 大丈夫ですか?まだ車輪見つからないですか? どうしましょう。 出来そうですか×

    • 成田エクスプレスさん
    • 2010年2月8日(月)
  • >スーパー白鳥7号さん 大丈夫ですか?まだ車輪見つからないですか? どうしましょう。 出来そうですか×

    • 成田エクスプレスさん
    • 2010年2月8日(月)
  • >関西大好きな関東の鉄さん そうか…… やっぱりリムジンバスしかないんですね。 ×

    • 成田エクスプレスさん
    • 2010年2月8日(月)
  • >関西大好きな関東の鉄さん だったら踏切をなくしホームにホームドアを設置した方がいいと思います。 といっても、 大都市圏に限られると思います。 地方の鉄道は ちょっと厳しいと思います。×

    • 成田エクスプレスさん
    • 2010年2月8日(月)
  • >ハヤブサさん 分かりました。 そういうことだったのですね。×

    • 成田エクスプレスさん
    • 2010年2月7日(日)
  • >ハヤブサさん 武蔵野線の205系どうしたんですか? 故障ですか?×

    • 成田エクスプレスさん
    • 2010年2月7日(日)
  • >スーパー白鳥7号さん 車輪のほうはどうですか? 出来そうですか?×

    • 成田エクスプレスさん
    • 2010年2月7日(日)
  • >スーパー白鳥7号さん 余りプレッシャーかけないほうがよかったですね。 ×

    • 成田エクスプレスさん
    • 2010年2月7日(日)
  • >スーパー白鳥7号さん 車輪のほうは、難しいですか。×

    • 成田エクスプレスさん
    • 2010年2月7日(日)
  • >スーパー白鳥7号さん 楽しみに待ってます。 頑張ってください。 ×

    • 成田エクスプレスさん
    • 2010年2月7日(日)
  • >スーパー白鳥7号さん あと、10日 ですか。……………。×

    • 成田エクスプレスさん
    • 2010年2月7日(日)
  • >スーパー白鳥7号さん 無理なお願いしてすみません。 難し過ぎますか? でも出来ますか? 完成までどれぐらいですか。×

    • 成田エクスプレスさん
    • 2010年2月7日(日)
  • >スーパー白鳥7号さん 無理なお願いしてすみません。 難し過ぎますか? でも出来ますか?×

    • 成田エクスプレスさん
    • 2010年2月7日(日)
  • >スーパー白鳥7号さん どうしましょう。 頑張って見てください。 どうしても難しい場合は、だいたいでいいですから。 ×

    • 成田エクスプレスさん
    • 2010年2月7日(日)

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信

Myスパムリスト

「みんなの最新のひとこと」ページに表示させない人を設定できます。