鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

ぶた丼さんのひとこと

これまでのひとこと(最新順) / 201~220件を表示しています

全472件

  • >207系2000番台さん。ぶた丼です。年末に日本海青森から大阪まで乗車します。函館乗り入れ時に一回だけ、函館から大阪まで乗ったので10年ぶりぐらいの乗車です。今から楽しみです。強風とかで遅れなければいいですけどね。羽越線が問題路線×

    • ぶた丼さん
    • 鉄道全般
    • 2010年12月11日(土)
  • >5017さん。返信ありがとうございます。何で二本のみなんですか?聞いた話では、東急、メトロが分割編成の車両を好まないと聞きましたが。自分は東武は好きではありませんが、30000は最高だと思いますね。一番人気だったりして×

    • ぶた丼さん
    • 2010年12月5日(日)
  • 東武の30000が田園都市線に入るのがそんなに珍しいのですか?今日南栗橋のイベントに行く際に中央林間から南栗橋まで急行で乗りました。×

    • ぶた丼さん
    • 2010年12月5日(日)
  • >207系2000番台さん。関東では、京葉線のみとなりました。×

    • ぶた丼さん
    • 鉄道全般
    • 2010年12月5日(日)
  • >ビートル&KTX(ひかる)さん。自分はもう少し落ち着いたら新青森に行きたいと思いますね。今年は日本海に乗りにいきます。九号車の寝台が取れました。×

    • ぶた丼さん
    • 2010年12月4日(土)
  • 新青森開業で、八戸通過がある列車は設定されたのですか?×

    • ぶた丼さん
    • 2010年12月4日(土)
  • 新青森開業で、八戸通過がある列車は設定されたのですか?×

    • ぶた丼さん
    • 2010年12月4日(土)
  • >大阪府民さん。度々ぶた丼です。225は最初は何処の路線ではしるのですか?初日から、阪和線や東海道新快速に導入される?最終的に何編成作られますか?自分は221の新快速が一番新快速名前にあっていると思いますね。復活しないかなー×

    • ぶた丼さん
    • 2010年11月30日(火)
  • >大阪府民さん。ぶた丼です。200はまだ、しぶといですよ。来年のダイヤ改正で動きはあると思いますが、今の所、上越新幹線を中心に頑張っています。×

    • ぶた丼さん
    • 鉄道全般
    • 2010年11月30日(火)
  • >大阪府民さん。ぶた丼です。西日本は本当に延命工事が好きですよね。思うんですが、延命工事をする費用より一から作った方が逆に安上がりの用な気もしますが。×

    • ぶた丼さん
    • 鉄道全般
    • 2010年11月28日(日)
  • >清水織部さん。これは夕張駅ですね。三年前の冬に札幌バスターミナルから高速バスで夕張駅まで行って折り返し南千歳行きで札幌まで行った事があります。確か駅の目の前がスキー場なんですよね?×

    • ぶた丼さん
    • 2010年11月28日(日)
  • 尾久駅に廃車回送待ちのブルトレの14系。ゆとり。夢空間。高速軌道検測車が連結されていました。詳しい情報知っているかたは教えて下さい。×

    • ぶた丼さん
    • 鉄道全般
    • 2010年11月14日(日)
  • 千代田線の新型車の試運転を小田急多摩線で何回も往復していました×

    • ぶた丼さん
    • 2010年11月1日(月)
  • 小田急のイベント行こうと思っているひと、この指とーまれ×

    • ぶた丼さん
    • 2010年10月26日(火)
  • >特急つがる13号さん。ぶた丼です。自分は真冬の五所川原に行き、ストーブ列車に乗り、スルメを買ってストーブで焼きました。美味しかった。しかも五所川原まで行く五能線が強風で運休。東能代から代行バスを二回乗り継いで五所川原まで行きました。今年の冬も五能線にチャレンジします×

    • ぶた丼さん
    • 鉄道全般
    • 2010年10月23日(土)
  • 本日、都電の荒川車庫に行き、初っぱなに、青色の8800系を目撃、しかも貸切り。今日は貸切りが三台あり、8800の赤、青、9001のレトロ車が運行していました。三ノ輪橋方面に向けて出発しました。その後は、田端電車区に行き、金太郎のトップナンバーを発見。いろんなアングルで写真を何枚も撮りました×

    • ぶた丼さん
    • 2010年10月23日(土)
  • >阪急上桂さん。カムイは見ると前面展望出来るように見えますが、あれは窓出はなくデザインです。しかも、乗務員室の中にあるので一般の人は、入れません×

    • ぶた丼さん
    • 2010年10月20日(水)
  • 北海道の特急はいつになったら、一番前の小窓で前面展望出来るようになるんですかね?×

    • ぶた丼さん
    • 2010年10月19日(火)
  • >CH201さん。小田急の5200ですね。これで通学、通勤お世話になりました×

    • ぶた丼さん
    • 鉄道全般
    • 2010年10月16日(土)
  • 京葉線の連接車、初の乗車。蘇我から東京まで×

    • ぶた丼さん
    • 2010年10月11日(祝)

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信

Myスパムリスト

「みんなの最新のひとこと」ページに表示させない人を設定できます。