鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

のりひとさんのひとこと

これまでのひとこと(最新順) / 261~280件を表示しています

全341件

  • (このコメントは削除されました)

    • のりひとさん
    • 2013年9月4日(水)
  • 東京貨物ターミナルと田端信号場は誇線橋からしか撮影は出来ませんか?×

    • のりひとさん
    • 2013年9月3日(火)
  • >JR貨物新更新色さん 総持寺の踏切や花月園前隣接の第16踏切とかは駄目でしょうか?時々、京急と貨物を見に行く際に行く場所なのですが×

    • のりひとさん
    • 2013年9月2日(月)
  • 東海道貨物線で良い撮影地って有りませんか?鶴見辺りは有名ですが‥×

    • のりひとさん
    • 2013年9月2日(月)
  • 1ヵ月遅れの夏休みで、寝台特急「あけぼの」で上野ー大宮まで短いですが乗って見たいのですが、ゴロンとシートが何か…指定席券で商社が可能と聞いたのですが…それは‥みどりの窓口に行けば直ぐに買えますか?良く分からないので詳しく教えて貰えると有り難いです×

    • のりひとさん
    • 2013年8月28日(水)
  • 京急wing4号って1号同様に混雑してるのかなー?品川ー京急久里浜までの音を録音したいなって思うんですが‥×

    • のりひとさん
    • 2013年8月28日(水)
  • >新・近郊15番さん 何か、自由席券売り場が京葉線のホームの上に有ると聞いたのですが×

    • のりひとさん
    • 2013年8月27日(火)
  • 東京ー蘇我の区間で特急 わかしお号の自由席券の料金分かる人っていますか?×

    • のりひとさん
    • 2013年8月27日(火)
  • >さくらんぼ東根さん ですよ その時はまだ211や113がギリギリ居たのを覚えてます×

    • のりひとさん
    • 2013年8月25日(日)
  • >林大輝さん 日本海見たいに最後の歴史を話したりとか行って欲しいものです×

    • のりひとさん
    • 2013年8月25日(日)
  • >さくらんぼ東根さん 9時過ぎだったような…気がするからかな?×

    • のりひとさん
    • 2013年8月23日(金)
  • >林大輝さん 最後の最後まで有ったほうが最高なのに×

    • のりひとさん
    • 2013年8月23日(金)
  • >さくらんぼ東根さん あんまり知らないけど 京成に乗って見えたときは沢山居たんだけどね×

    • のりひとさん
    • 2013年8月22日(木)
  • >新・近郊15番さん そうですか!それにしても京急ばかりりですね 笑 京急鶴見2番線からですね×

    • のりひとさん
    • 2013年8月22日(木)
  • >林大輝さん 何か寂しいですね 国鉄マークは残ってるのに…×

    • のりひとさん
    • 2013年8月22日(木)
  • >新・近郊15番さん 東海道貨物線経由的な感じですか?×

    • のりひとさん
    • 2013年8月22日(木)
  • >林大輝さん 静態保存で後は解体ですか‥悲しいものです×

    • のりひとさん
    • 2013年8月22日(木)
  • >さくらんぼ東根さん あんまり車両が居ないような…?×

    • のりひとさん
    • 2013年8月22日(木)
  • >さくらんぼ東根さん 良く貨物列車の写真が乗ってるのを見るからもしかしてと思ってたんだけどさ 笑 確か上に幕張車両センターが有るような気もするもんなんだけど×

    • のりひとさん
    • 2013年8月21日(水)
  • >林大輝さん 吹田に583が居るんですか!?長岡京に居るって聞いてたんですが 汗×

    • のりひとさん
    • 2013年8月21日(水)

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信

Myスパムリスト

「みんなの最新のひとこと」ページに表示させない人を設定できます。