鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

北陸エリアの新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

261~280件を表示 / 全293件

新規掲載順

  • 記事の画像

    石動駅の新駅舎完成 南北一体でにぎわいづくり

    • 朝日新聞(富山)
    • 2018年11月28日(水)

     あいの風とやま鉄道石動駅(富山県小矢部市石動町)の新駅舎が完成し、27日から利用が始まった。駅の南側と北側を行き来できる自由通路や、小矢部市内の福祉施設利用者が作ったパンやクッキーが販売される物販コ…

  • 記事の画像

    列車に揺られてワイン堪能 あいの風とやま鉄道

    • 朝日新聞(富山)
    • 2018年11月20日(火)

     あいの風とやま鉄道が、ワインを楽しみながら富山―黒部間の約64キロを2時間かけて往復する「あいの風ワイン列車」を17日に運行した。抽選で選ばれた乗客60人が、懐石料理店「五万石千里山荘」によるロース…

  • 記事の画像

    小浜線十村―小浜間が開業100年で記念イベント

    • 朝日新聞(福井)
    • 2018年11月11日(日)

     JR小浜線の十村(福井県若狭町)と小浜(同県小浜市)間が開業してから10日で100年を迎えた。若狭町の上中駅でこの日、記念のイベントが開かれた。100周年を祝って地元産の米や野菜を特別価格の100円…

  • 記事の画像

    雪に備えラッセル車試運転 あいの風とやま鉄道

    • 朝日新聞(富山)
    • 2018年11月8日(木)

     雪のシーズンを前に、あいの風とやま鉄道は7日、富山市上赤江の運転管理センターでラッセル車を点検し、糸魚川駅(新潟県)まで試運転を行った。昨冬は大雪の影響で、ラッセル車の出動は2015年3月の開業以来…

  • 記事の画像

    「えちてつ物語」先行上映 横澤夏子さんあいさつ

    • 朝日新聞(福井)
    • 2018年11月4日(日)

     福井県北部を走るえちぜん鉄道を舞台にした映画「えちてつ物語」の県内先行上映が3日、始まった。福井市中央1丁目のテアトルサンク1の初回の上映では、約500人の観客を前に主演の横澤夏子さんがあいさつした…

  • 記事の画像

    敦賀の旧北陸線・疋田駅跡に駅名標 住民らが設置

    • 朝日新聞(福井)
    • 2018年10月26日(金)

     福井県敦賀市疋田に残る旧北陸線・柳ケ瀬線の疋田駅のホーム跡に、昔をしのばせる駅名標が設置された。地元の疋田区が、住民が保存していた写真をもとに再現した。 駅名標は高さ約2メートル、幅約1・65メート…

  • 15周年PRのヘッドマーク募集 えちぜん鉄道

    • 朝日新聞(福井)
    • 2018年10月25日(木)

     えちぜん鉄道が、開業15周年を記念して車両につける「ヘッドマーク」のデザインを募集している。31日必着。最優秀賞1作品と、優秀賞2作品の計3作品を直径51センチのヘッドマークにして11月10日から順…

  • 記事の画像

    過疎の鉄路に観光列車疾走中 地域一丸、おもてなし奏功

    • 朝日新聞(その他・話題)
    • 2018年10月20日(土)

    ■時紀行 石川県・能登半島を走る第三セクター「のと鉄道」の観光列車「のと里山里海号」が人気を集めている。営業区間は同県七尾市―穴水町の33・1キロ。車窓から見える里山里海の美しい景色に加え、女性アテン…

  • 記事の画像

    整備新幹線で事業費上ぶれ 政府、JR各社に負担要請へ

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2018年10月19日(金)

     建設中の北陸新幹線と九州新幹線で、事業費が当初計画を大きく上回る見通しとなったことから、政府はJR各社に追加の費用負担を求める調整に入った。来年度の予算案を決める年末までに決着させたい考えだが、JR…

  • 記事の画像

    「黒部ルート」一般開放へ 県と関電が協定締結

    • 朝日新聞(富山)
    • 2018年10月18日(木)

     黒部峡谷鉄道の欅平駅と黒部ダムを結ぶ関西電力の工事用輸送路「黒部ルート」(約18キロ)が一般開放されることになった。富山県と関西電力が一般開放・旅行商品化に関する協定を17日に締結した。安全対策を理…

  • 北陸新幹線が午後6時以降、運転取りやめ

    • 朝日新聞(社会)
    • 2018年10月6日(土)

     【JR西日本発表】 北陸新幹線は台風25号接近に伴い、6日午後6時~10時、長野―金沢駅間の列車の運転を取りやめます。このため、長野・東京方面は以下の新幹線が最終列車となります。なお、午後10時以降…

  • ほくほく線が初の運賃改定認可 12月1日実施

    • 朝日新聞(新潟)
    • 2018年10月2日(火)

     ほくほく線(上越市・犀潟―南魚沼市・六日町、59・5キロ)を運行する第三セクターの北越急行(本社・南魚沼市)は、国土交通省北陸信越運輸局から平均10%の運賃値上げの認可を受けた。同社が9月27日に発…

  • 京阪神のJR在来線、1日始発からほぼ通常運行

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2018年10月1日(月)

     JR西日本は、台風24号の影響で9月30日午後に全線で運転を見合わせた京阪神地区の在来線の運行について、1日は一部の路線を除き、始発から通常ダイヤで運行すると発表した。 始発から運休するのは、北陸線…

  • 記事の画像

    「えちてつ物語」主演の横澤夏子さん 知事を訪問

    • 朝日新聞(福井)
    • 2018年9月22日(土)

     福井県のえちぜん鉄道を舞台にした映画「えちてつ物語」が完成し、主演の横澤夏子さんが21日、県庁に西川一誠知事を訪問した。 お笑いタレントを目指して上京した横澤さん演じる主人公が、帰郷してえちぜん鉄道…

  • 記事の画像

    県内初の環状交差点で社会実験 安中榛名駅前

    • 朝日新聞(群馬)
    • 2018年9月20日(木)

     信号機のない環状交差点「ラウンドアバウト」が26日午前11時から、北陸新幹線の安中榛名駅(安中市)の入り口交差点で社会実験として導入される。中心にあるドーナツ状の道を徐行しながら時計回りに一方通行す…

  • 記事の画像

    サイクリングでGO! 手取キャニオンロード

    • 朝日新聞(石川)
    • 2018年9月4日(火)

     「手取キャニオンロード」は、石川県白山市白山町から道の駅瀬女(せな)(同市瀬戸)までを結ぶ約20キロの大規模自転車道だ。1987年に廃線となった北陸鉄道金名(きんめい)線(加賀一の宮―白山下)の跡地…

  • フリーゲージトレイン、北陸新幹線も断念 国交省が方針

    • 朝日新聞(産業・経済)
    • 2018年8月28日(火)

     車輪の間の幅を変えて新幹線と在来線の両方を走れる新型車両フリーゲージトレイン(FGT)について、国土交通省は27日、北陸新幹線(東京―金沢―新大阪間)への導入を断念する方針を与党側に説明した。JR西…

  • 富山駅南北接続 2期工事始まる あいの風高架下

    • 朝日新聞(富山)
    • 2018年8月21日(火)

     富山駅高架下での路面電車南北接続事業で、富山市は20日、工事の後半にあたる第2期工事を始めた。2020年3月の開業を目指し、富山ライトレールの駅北側停留場から南側停留場までの約120メートル区間に軌…

  • 大雨でサンダーバードなど運休 床下浸水も発生

    • 朝日新聞(石川)
    • 2018年8月17日(金)

     寒冷前線南下の影響で16日、石川県内各地で雷を伴う大雨が降った。この影響でJR北陸線の特急サンダーバードやしらさぎなどが運転を見合わせたほか、床下浸水も発生した。 JR西日本金沢支社によると、午後6…

  • 芦原温泉駅周辺プラン決まる 年内に基本設計へ

    • 朝日新聞(福井)
    • 2018年7月19日(木)

     2023年春の北陸新幹線の県内延伸に向け、あわら市は観光業界や商工会の代表、学識経験者らとつくる市地域ブランド戦略会議(会長・佐々木康男市長)で「芦原温泉駅周辺まちづくりプラン」を決定した。年内に基…

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。