鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年10月30日(金)の新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュース(新着順)

全5件

  • 記事の画像

    隣の客は「オオサンショウウオ」 京都のトロッコ列車

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年10月30日(金)

     オオサンショウウオと一緒に京都の紅葉はいかが――。保津峡の景色を楽しめる嵯峨野観光鉄道(京都市)のトロッコ列車に、30日からオオサンショウウオの特大ぬいぐるみが「乗車」して、乗客をもてなしている。1…

  • 記事の画像

    間もなくズワイガニの季節 「加能ガニ」に変化も?

    • 朝日新聞(石川)
    • 2020年10月30日(金)

     冬の味覚ズワイガニの季節がやってくる。東京など首都圏では、北陸新幹線にまたがったズワイガニのポスターも話題になり、新型コロナで打撃を受けた観光業界は期待を膨らませる。だが、足元では「加能ガニ」を巡る…

  • 記事の画像

    前回は2分で終了 江ノ電の方向板、ふるさと納税で

    • 朝日新聞(神奈川)
    • 2020年10月30日(金)

     神奈川県藤沢市は、ふるさと納税の返礼品として、江ノ島電鉄(同市)の人気車両「江ノ電300形」で実際に使用された「行き先方向板」を提供する。 300形は1956~68年に6編成12両が導入され、現在は…

  • 記事の画像

    再開発進む福井駅前 福井市「関与せず」見えぬ全体像

    • 朝日新聞(福井)
    • 2020年10月30日(金)

     2023年春の北陸新幹線福井開業に向けて、JR福井駅前で民間主体の市街地再開発が進んでいる。複数のマンションやホテル、商業施設が立ち並ぶことになり、駅前の活性化に期待が持たれる。一方で、それぞれの計…

  • 記事の画像

    渋谷の象徴「青ガエル」、ハチ公の故郷へ 観光の目玉に

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年10月30日(金)

     東京・渋谷駅のハチ公前広場に置かれ、「青ガエル」の愛称で親しまれた東急電鉄の鉄道車両が、忠犬ハチ公の生誕地・秋田県大館市に移設され、11月1日から8日まで期間限定で公開される。600キロ以上離れた雪…

2020年10月30日(金)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ほかの日の新聞・放送ニュース

2020年10月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31