鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2020年8月26日(水)の新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュース(新着順)

全6件

  • JR京浜東北線で一時運転見合わせ 踏切の人身事故

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年8月26日(水)

     【JR東日本発表】26日午後6時半ごろ、東海道線品川―川崎間の踏切で発生した人身事故の影響で、京浜東北線大宮―大船間の南行・北行線で運転を見合わせている。午後7時40分ごろに再開する見通し。東海道線…

  • JR西、終電を最大30分繰り上げへ 来春のダイヤ改定

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年8月26日(水)

     JR西日本は26日、来春のダイヤ改定で、近畿の主要路線の終電時間を10~30分早めると発表した。大阪駅や京都駅などの主要駅の発車時刻は午前0時ごろになる見通し。深夜の保線作業の時間を長くして労働環境…

  • 記事の画像

    東北新幹線が鮮魚列車に コロナでの空席にマダイが乗車

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年8月26日(水)

     宮城県の港で朝に水揚げされた魚介類を東北新幹線の客席に載せ、その日のうちに東京都内の飲食店へ運ぶ試みが26日、始まった。新型コロナウイルスの影響で乗客が減り、空席が多く生まれている状況を逆手に取った…

  • 記事の画像

    走るホテル・瑞風「手のかかる子です」 初の大規模検査

    • 朝日新聞(社会)
    • 2020年8月26日(水)

     JR西日本の豪華寝台列車「トワイライトエクスプレス瑞風(みずかぜ)」が、初の大規模な検査中だ。デビューから3年。沿線を盛り上げ、人々の交流に一役買ってきた。しばし休み、再び走り出す日を待っている。 …

  • 記事の画像

    昔は私鉄本社、レトロで重厚感 JR南甲府駅

    • 朝日新聞(山梨)
    • 2020年8月26日(水)

     威風堂々。JR身延線の南甲府駅(甲府市南口町)のレトロで重厚感のあるたたずまいは、昔の役場や病院のようにもみえる。 それもそのはず。2階建ての駅舎は1928(昭和3)年に建てられた鉄筋コンクリート造…

  • 記事の画像

    すべらない砂 合格祈願 土佐くろしお鉄道

    • 朝日新聞(高知)
    • 2020年8月26日(水)

     土佐くろしお鉄道(高知県四万十市)は25日、進学や就職などの合格祈願のお守りにしてもらおうと「すべらない砂」が入った小瓶を作り始めた。砂は急坂のレールの上にまいて車輪の滑り止めに使う業務用だ。黄や青…

2020年8月26日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ほかの日の新聞・放送ニュース

2020年8月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31