鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2019年6月19日(水)の新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュース(新着順)

全7件

  • 小田急線が乗用車と衝突、脱線 20日始発から運転再開

    • 朝日新聞(事件・事故)
    • 2019年6月19日(水)

     19日午後2時55分ごろ、神奈川県厚木市船子の小田急小田原線の踏切で乗用車と電車がぶつかって脱線している可能性があると、本厚木駅員から110番通報があった。 小田急などによると、衝突の衝撃で車両が脱…

  • 記事の画像

    屋根瓦はがれ落ち、墓石倒れる 上空から見た地震被害

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2019年6月19日(水)

     地震発生から一夜明けた19日朝、記者が朝日新聞社機から被害現場を見た。 午前8時すぎ、雨が降る中、新潟県村上市から山形県鶴岡市まで、沿岸を北上。震度6強を観測した村上市では、JR羽越線の車両が線路の…

  • 記事の画像

    知事、新幹線の関西直通は「整備の前提ではない」

    • 朝日新聞(佐賀)
    • 2019年6月19日(水)

     九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)について、佐賀県の山口祥義知事は18日の県議会一般質問で、「関西直通は整備の前提としてあったものではない」との見解を示した。在来線利用が前提だった新鳥栖―武雄温泉…

  • 鉄道網の維持へ意見交換 JR四国・市町など

    • 朝日新聞(香川)
    • 2019年6月19日(水)

     JR四国の鉄道網の維持に関する議論を深めようと、同社と県内の市町、県バス協会などとの意見交換会が18日、香川県庁であった。約25人が参加したが、発言者は少なかった。 JR四国は2017年から、国や県…

  • 記事の画像

    旧三江線 宇都井・口羽両駅を町に無償譲渡 JR

    • 朝日新聞(島根)
    • 2019年6月19日(水)

     JR西日本米子支社は18日、昨年3月いっぱいで廃線となった旧JR三江線の宇都井駅と口羽駅(ともに邑南町)の駅舎などを町に無償譲渡する契約を結んだ。町は来年4月、一帯を鉄道公園とする方針で、観光振興や…

  • 山形新幹線、乗客190人乗せ停車 バスなどで代替輸送

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2019年6月19日(水)

     JR東日本山形支店などによると、18日夜に新潟県村上市で震度6強を観測した地震の影響で、同日午後11時15分現在、奥羽線は庭坂―板谷間の上下線で運転を見合わせている。 奥羽線の線路を走る山形新幹線で…

  • 上越も運転再開 新幹線各線、地震で一時運転見合わせ

    • 朝日新聞(災害・交通情報)
    • 2019年6月18日(火)

     新潟県下越地方で最大震度6強を観測した地震の影響で、上越新幹線の東京―新潟間の全線、東北新幹線の東京―八戸間、北陸新幹線の東京―高崎間で一時運転を見合わせていたが、18日午後10時50分までに東北新…

2019年6月19日(水)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ほかの日の新聞・放送ニュース

2019年6月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30