鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

2018年12月8日(土)の新聞・放送ニュース

すべて外部サイト

新聞・放送ニュース(新着順)

全3件

  • 記事の画像

    光り輝く路面電車 クリスマス仕様の広電、今年も

    • 朝日新聞(広島)
    • 2018年12月8日(土)

     クリスマスシーズンを彩る、光り輝く路面電車がお目見えした。広島電鉄が運行する「クリスマス電車」で、今年で28回目。7~13日と17~23日の計14日間、貸し切り専用で冬の街を走る。 ドイツ製の「ハノ…

  • 記事の画像

    JR大甕駅、東西自由通路が完成

    • 朝日新聞(茨城)
    • 2018年12月8日(土)

     日立市のJR常磐線大甕(おおみか)駅で東西自由通路が完成し、8日から供用を開始する。これまで同駅は東口のみで東西が分断されており、通勤・通学客らの利便性が向上する。 線路下を横断する自由通路は長さ約…

  • 記事の画像

    高野山ケーブルカー、新旧車両の交代作業を公開

    • 朝日新聞(和歌山)
    • 2018年12月8日(土)

     高野山ケーブルカーの車両や巻き上げ機などの新造工事を進めている南海電鉄は7日、旧車両の搬出作業と新車両の搬入作業を高野山駅(高野町)で報道公開した。 午前9時ごろ、54年間の運行を11月25日に終え…

2018年12月8日(土)のコンテンツ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ほかの日の新聞・放送ニュース

2018年12月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31