鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

JR西、10月に列車削減のダイヤ改正を実施

2021年5月19日(水)19時7分

JR西日本は19日、各線の利用減少に伴い、列車本数の削減を行うダイヤ改正を2021年10月に実施すると発表した。

10月のダイヤ改正で列車本数を削減するのは、近畿エリアでは、琵琶湖線の米原~長浜間、JR京都線の高槻~京都間、JR神戸線の須磨~西明石間、山陽線の姫路~上郡間、赤穂線の相生~播州赤穂間、大和路線の奈良~加茂間など。近畿エリア以外の路線では、小浜線、越美北線、山陽線、山陰線、きのくに線、和歌山線、瀬戸大橋線、伯備線、因美線、境線などを対象に実施する。運転取りやめの対象列車数は、近畿エリアでは、昼間時間帯を中心に約60本、近畿エリア以外では、朝・夜間の時間帯を含めて約70本を予定する。

10月のダイヤ改正の概要
10月のダイヤ改正の概要

JR西日本では、新型コロナウイルスの影響による利用者の減少をふまえ、列車本数と利用状況がかい離する一部路線を対象に、2022年春を待たずに、10月にダイヤ改正を実施することにした。

10月のダイヤ改正の詳細は、7月に発表するとしている。なお、2022年春のダイヤ改正においては、さらに利用状況に合わせたダイヤへと変更する予定で、JR西日本の全エリアを対象に、朝通勤時間帯も含めたすべての時間帯で、本数の見直しを実施するとしている。

JR西日本によると、2020年度の同社の利用者数は、2015年度と比較した際、在来線特急は約3割、近畿エリアやその他の西日本各エリアは約6~7割となっているという。また、時間帯別に利用者数を見た場合、大阪、京都、三ノ宮の主要3駅合計では、感染拡大前よりも昼間時間帯に約4割、夜間・深夜時間帯に約6割減少している。

利用状況グラフと対応策
利用状況グラフと対応策

同社は、減少した利用者数について、今後も感染拡大前の水準に戻ることはないと判断。構造改革として、利用状況にあわせた列車ダイヤの見直しの検討を進めてきた。「サンダーバード」「はるか」といった一部特急列車の運休、臨時列車化に加え、2021年3月ダイヤ改正では、深夜時間帯を中心に約300本の列車を見直していた。

2021年5月19日(水)19時7分更新

鉄道未来インデックス

鉄道コムおすすめ情報

画像

デビュー20年超の東急車リニューアルへ

2024年度設備投資計画で発表。3000系以外も対象に?東急広報へ聞きました。

画像

近鉄新型の形式名は「8A系」

新型一般車両「8A系」。2024年10月に奈良線・京都線でデビュー。2025年度には名古屋線にも。

画像

西武「NRE」置き換えへ

2026年度にも新宿線の有料着席サービスを刷新。10000系「ニューレッドアロー」は置き換えへ。

画像

「表定速度」日本最速は?

「表定速度」が最も速い列車は? 新幹線と在来線の各列車を見る2024年度版ランキング

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

5月の鉄道イベント一覧

新緑がまぶしい季節となりました。5月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

特急「185」投稿写真募集中!

185系による臨時特急「185」。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。