鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「阪神 タイガース日本一記念ラッピングトレインなど 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 31~45件を表示しています

全117件

  • 2023年11月23日に、1000系1201F「日本一特別ラッピングトレイン」(6両編成)を使用した臨時列車が元町→神戸三宮→阪神梅田間で運転されました。「兵庫・大阪連携 阪神タイガース、オリックス・バファローズ優勝記念...

    2nd-trainさんのブログ

  • 11月18日土曜日。朝から74レと阪急神戸線を撮影して、今津経由で阪神に転戦して甲子園で撮影しました。毎度おなじみの甲子園での撮影ですが、さすがに前週と違って閑散としてました。30分ほど撮影して、狙いの120...

    express22さんのブログ

  • 11/19に阪神 甲子園駅で阪神タイガース日本一記念ラッピングトレイン の8000系を撮りました。1枚目は、甲子園駅に向かう阪神タイガース日本一記念副標を掲出した阪神タイガース日本一記念ラッピングト...

    HK559さんのブログ

  • 今回はタイガースが日本一を決めた翌日まで遡って、2023阪神タイガース日本一記念6駅入場券セットこの日の続きです。 大阪梅田駅の駅長室前で記念入場券を購入したあと、 尼崎まで移動、NIPPON CHA...

    kazuboさんのブログ

  • 阪神電鉄は2023年11月21日、プレスリリースにて2023年11月23日に臨時特急列車を運転すると公表した。今回はこれについて見ていく。 1. 阪神ノンストップ特急運転へ! 今回の2023年11月23日阪神電車臨時列車運転で...

    Rapid W plusさんのブログ

  • 20231106_140909

    阪神タイガース、アレのアレ

    • 2023年11月22日(水)

    阪神タイガースが38年ぶりにアレのアレ(日本一)を達成。今年の日本シリーズ、どちらも圧倒的な差を付けて優勝したこともあって強く、予想通り7戦までもつれ、手に汗握る熱戦で、見てる側も痺れる試合ばかりでし...

  • 本年11月11日(土)に足を運んだ阪神電車、私は西宮駅で下車します。記念ヘッドマークを掲出した5000系や日本一記念ラッピングトレインが続けてやってきました。下りホームへ移動し5000系や10時28分発の日本一記念...

    railway-8539さんのブログ

  • 本日は昨日とは逆で午後から時間ができたので、近場で軽めかつ1ヶ所のみの撮影をと言うことで鶴橋駅へと訪れました。最近、同駅を訪れたのが10月中頃なのでそんなに月日がたっていませんが、この時期の雰囲気を...

    わきちゃんさんのブログ

  • 11月18日土曜日。この日は朝から雨模様で、天気も良くなかったですが、京阪臨時特急の運転が始まるということで西三荘に足を運びました。早朝から露出のない中、池田中国街道踏切で74レを撮影して、阪神に転戦し...

    express22さんのブログ

  • 阪神電鉄では、阪神タイガースの日本シリーズ優勝を記念し、8000系と1000系のラッピングトレインを走らせています。ようやく今日、撮影できました。まず来たのは山陽5018Fダブルヘッドマーク。阪神5025F日本一記...

    polungaさんのブログ

  • 此のところは気温が低い日が続いていますが、今日は久しぶりに晴天日となりました。ただ、今日は午前中のみしか時間がないので近場で一ヶ所のみの軽めの撮影記録となります。そんな事で、今回は近鉄奈良線八戸ノ...

    わきちゃんさんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231119/08/ujiryokucya/44/e9/j/o1080081015366217117.jpg

    昨日の阪神活動

    • 2023年11月19日(日)

    いつもご覧いただきありがとうございます。☕️昨日は久しぶりに会うお友達と阪神活動。目的は1000系1201Fと8000系8211Fの阪神タイガース日本一ラッピング編成とヘッドマークを掲出した編成。香櫨園駅で撮影開始。...

  • 定番の大物駅に来ました梅田寄りホーム端は多くのファンで、入れる余地は無さそうホーム上でも多くのファンがカメラを構えております。しかし大物駅自体がカーブしていることから、ホーム真ん中~尼崎寄りでも綺...

  • /stat.ameba.jp/user_images/20231118/17/asasio82/92/1e/j/o0960128015365967018.jpg

    2023年11月日本一ラッピング。

    • 2023年11月18日(土)

    皆さん こんばんは。突然ですが、本日午前に阪神尼崎駅に行ってきました。なかなか 撮り鉄の時間がとれないので 悪天候でしたが 決行。今回は ラッピングを記録するのを第一目標に 側面が撮れる場所として...

    まつかぜ82さんのブログ

  • 11月11日土曜日。尼崎で1201F阪神タイガース日本一ラッピング車を撮影して、TORACO号+トラッキー号撮影のため芦屋へ移動しました。日の入り時刻が早いこの時期ではさすがに露出もくそもなくなってくる時間帯で撮...

    express22さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する