鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「南武支線 E127系 営業運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 46~53件を表示しています

全53件

  • こんにちは!昨日は鶴見線のE131系導入が正式に発表され、さらにこれまでのE131系とは全く違う構造の車両ということで大いに盛り上がりましたね。実は同じ時に、南武支線のE127系の営業運転の開始日に関するプレ...

    てつとお-2さんのブログ

  • JR東日本では、同社の鶴見線に新型車両「E131系」を投入することを発表しました。鶴見線への新型車両投入について|JR東日本概要は以下のとおりです。【形式及び編成数】形式:E131系編成数:3両編成を8編成、合...

    hanwa0724さんのブログ

  • .pickNext_frame{position: relative; padding-bottom: 56.25%; height: 0; overflow: hidden;}.pickNext_frame iframe{position: absolute; top: 0; left: 0; width: 100%; height: 100%;} @youkai...

  • JR東日本横浜支社は2023年9月13日(水)に、南武線 尻手~浜川崎間でE127系電車の営業運転を開始すると発表しました。新潟から首都圏への珍しい転属となった車両で、2両編成2編成の計4両に転用改造を施し順次投入し...

  • 本日JR東日本横浜支社は、新たに南武線浜川崎支線に導入するE127系0番台について、9月13日より営業運転を開始すると発表しました。同区分の定期運用が設定されるのは、2022年3月のダイヤ改正で新潟エリアの定期運...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • JR東日本の横浜支社は7月24日、南武線・尻手~浜川崎(浜川崎支線、川崎市)に導入するE127系電車について、9月13日から営業運転を始めると発表した。同線で現在運行されている205系電車を置き換える。 導入され...

    鉄道プレスネットさんのブログ

  • DSC_1824~2

    FV-E991系 HYBARI

    • 2023年7月16日(日)

    先日、車で中原電車区の前を通りかかったら見慣れない青い電車が止まっていたので、外から覗いてみました...噂では聞いていましたが、水素ハイブリッド電車「HYBARI」でしたまだ実験のようですが、いずれは営業運...

  • こんにちは連休2日目、梅雨前線の南下で朝から雨が降ったり、止んだり。昨日の暑さから気温が下がって、ちょっと楽です。昨日は撮影も危険でしたからねさて、6/1の撮影分続きです横ナハ、南武支線向け、E127系V1...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する