鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「185系 新幹線リレー号(ツアー)」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 61~69件を表示しています

全69件

  • 「 185系『新幹線リレー号』が復活…東北新幹線開業時の旅を再現するツアー 7月2日 」by レスポンスこのツアーは7月2日に実施され上野駅-大宮駅間は185系を使用した「新幹線リレー号」に乗車し大宮駅-盛岡駅間...

    柴みんさんのブログ

  • JR東日本は2022年7月2日(土)、上野〜大宮間で国鉄185系電車を利用した「新幹線リレー号」をツアー専用列車として運行します。1982年から1985年の東北・上越新幹線上野駅開業まで、上野〜大宮間を結んでいた連...

  • 2017年6月に東北新幹線35周年を記念して運転された「新幹線リレー号」リレー号の200番台といえば横ラインですが、リニューアル化で1998年に消滅したままです。今残る編成は全て斜めストライプ色に変更されている...

    谷川あかぎさんのブログ

  • 団体列車 東北新幹線開業35周年:185系「新幹線リレー号」鉄道150周年と東北新幹線開業40周年が重なる2022年。E2系新幹線にリバイバルカラーを施すらしく、久し振りにそれらしい話題が上がった...

    kiha181tsubasaさんのブログ

  • 7月2日(土)に185系の「新幹線リレー号」が復活走行するそうです。1982年(昭和57年)6月の東北新幹線開業時の旅を再現するツアーの一部とのことですね。往路は、上野~大宮間が185系「新幹線リレー号」、大宮~盛岡...

    sl-10さんのブログ

  • 1312f21b.jpg

    E2系が200系の塗装に!?

    • 2022年5月10日(火)

    東北・上越新幹線で今も活躍中のE2系新幹線。なんと!200系の白と緑の懐かしい塗装になるみたいです!(マジでクソ画像しか残ってねぇな)東北新幹線=緑という概念をぶち壊してきたE2系が、1編成のみの特別塗装...

    TIB超特快さんのブログ

  • 今年(2022年)は、日本に鉄道が開業して丁度150年を迎えることから、様々な記念事業等が実施される予定となっています。そのうちの一つとして、JR東日本では、同社の新幹線E2系1編成に、東北・上越新幹線開業当...

    hanwa0724さんのブログ

  • JR東日本は、E2系の1編成を東北新幹線開業当初に運行していたグリーンの200系風塗装にすることを発表しました。 あわせて、その車両を用いた団体臨時列車「東北新 […]The post 【!?】E2系を200系カラー復...

    207hdさんのブログ

  • JR東日本は5/10、「鉄道開業150周年」事業施策の一環として185系「新幹線リレー号」、E2系に「200系」のカラーリングで運行に加え、様々な開業記念イベントが実施される予定であることが明らかとなりました。1.E2...

    Shonan-color3さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する