鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「特急 WEST EXPRESS 銀河 運転」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 76~90件を表示しています

全400件

  • (柳井駅に大阪行きの在来線列車が到着)柳井駅は,上りの「WEST EXPRESS 銀河(WE銀河)」が約15分停車します.柳井駅に大阪行きの列車が停車するのは国鉄時代以来と思われます(寝台特急「那覇・あかつき・彗星」は...

  • 潮岬を後にした私は紀伊勝浦駅へやってきた。かつては新婚旅行のメッカであり、その時代よりずっと後に私の両親もカップルでここを訪れたとか。温泉地ながら大阪・名古屋から遠すぎるため今は足を伸ばす人も減っ...

  • 現地のご当地グルメ 販売会もありました。

  • West express 銀河に乗る旅 117系

    • 2020年12月13日(日)

    5号車6号車

  • ★今日はほぼ撮影してきました。サロンカーなにわ団体臨時列車。今日は友人のかずっちさんと撮影に。サロンカーなにわが走るとのこと。。スマシオではまだ客車を押さえた記憶がないため、撮影に。。結局無事に撮影...

  • この記事の画像はhakase1990さんによる提供です。ご協力ありがとうございます。電光掲示板にWEST EXPRESS 銀河 下関行きの表示が現れました、ここは朝の大阪駅です。先の9月、新型ウイルスの影響によるツアー販売...

  • 皆さんこんばんは、備前国鉄道です。JR西日本の新たな長距離列車「WEST EXPRESS 銀河」の山陽ルートでの運行が本日2020年12月12日(土)よりスタートしました。自分は、十数分停車時間がある山陽本線の万富駅にてお...

  • 今日の関西は豪華なネタ祭りでしたね。・サロンカーなにわ・117系 WEST EXPRESS 銀河 ・瑞風試運転・亀山配給・KE65甲種などなど・・僕は先週に引き続いて相生へ。陸橋で銀河を撮ってから踏切脇に行こうと思っ...

    Mr31Rさんのブログ

  • 当初から2カ月遅れて、「WEST EXPRESS 銀河」が山陽コースの運行を開始しました。駅の表示を見たくて、そのためだけに大阪駅まで。笑瑞風とは異なり「山陽線経由」の文言がない「下関」のみの表示。瑞風のように...

  • この記事の画像はhakase1990さんによる提供です。ご協力ありがとうございます。   電光掲示板にWEST EXPRESS 銀河 下関行きの表示が現れました、ここは朝の大阪駅です。 &n ...The post 【一番列車乗車...

    Pass-caseさんのブログ

  • (ついに営業運転開始)「WEST EXPRESS 銀河(以下「WE銀河」)」がついに山陽本線で営業運転を開始しました.当初の予定より約2ヶ月遅れ,この日も営業運転の再延期がよぎる社会情勢となっていましたが,無事運行さ...

  • IMG_4945

    12/12 WEST EXPRESS 銀河 下り

    • 2020年12月12日(土)

    今日休みで良かった。ワケクマ俯瞰は結構多い様ですが、此処逆光は3人です・・・車体の色暗いんで此方でもそこそこ行けるかな9071M WEST EXPRESS 銀河 山陽方面初運用山陽本線 和気ー熊山山陽本線 万富ー瀬戸 

  • 514A2011_1

    WEST EXPRESS 銀河

    • 2020年12月12日(土)

    山陽を下るWEST EXPRESS 銀河。きょうから昼行特急列車として大阪と下関間を走ります。岡山以西を定期で走る特急列車、それも昼行での定期ですがいつの、どんな列車以来なんでしょうね。2020年12月12日、三原・河...

    901000さんのブログ

  • 12月12日 本日よりWEST EXPRESS 銀河(山陽コース)の運転が開始されました。立花辺りで撮影する予定でしたが、あまりにも暗いのでさくら夙川駅で撮影しました。普通電車が被りそうでしたが、何とか無事に撮影でき...

  • 12月12日 本日よりWEST EXPRESS 銀河(山陽コース)の運転が開始されました。立花辺りで撮影する予定でしたが、あまりにも暗いのでさくら夙川駅で撮影しました。普通電車が被りそうでしたが、何とか無事に撮影でき...

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する