鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「相鉄 羽沢横浜国大駅開業・ダイヤ改正」に関するブログ

ブログ記事(新着順) / 106~120件を表示しています

全542件

  • DSC_0011m1912.jpg

    北関東ドライブ(5)相鉄新線完乗

    • 2019年12月8日(日)

    11月30日より相模鉄道の西谷駅から羽沢横浜国大前駅まで相模鉄道の新線が開業、電車は東海道貨物線を経由して海老名と新宿が直接結ばれた。全国の鉄道完乗の日本一周と家内はやはりこの新線にも乗っておく必要あ...

    nihonisshyuさんのブログ

  • 本日12月8日はJR東日本E127系100番台が営業運転を開始した日(1998年)ですが、今回はヤフーブログでもお蔵入りになっていた、2年前の2017年12月8日のバスネタをお送りします。その前に修理に出していた愛用のCanon...

    踏切の番人さんのブログ

  • 取材日 2019年11月30日相鉄・JR直通線は、相模鉄道西谷駅からJR横浜羽沢駅(貨物駅)までの約2kmを新線で繋ぎ、相鉄線から新宿方面までを乗り換えなしで結ぶ新たな輸送ルートとして2019年11月30日に開業しました...

  • 匠師匠のプランニングでおじさんGPで、開通一週間が経った相鉄新線へ乗ってきました!。まあ、そうはいっても、オプションいっぱいでして、飽きない一日でした。それで、久方ぶりに「鉄」に目覚めまして、明日...

    亀三さんのブログ

  • 相鉄・JR直通線開業記念1日乗車証(相鉄全線)プレゼントさっそく奥さんと横浜駅に行ってきました9:30から5,000枚配布(二俣川駅でも5,000枚)京急乗車券プレゼント(横浜駅)の時は結局夕方まで...

    lunchapiさんのブログ

  • トウ20編成の大崎行き。こんな明るい時間帯に余裕をもって大崎行きを撮影できる機会はそうそうない。 おはようございます。 もうすでに3週間ほど前のお話になりますね。来年春に開業予定の山手線と京浜東北線の高...

    ぺけにーいちさんのブログ

  • /toyoshikibase.com/wp-content/uploads/2019/12/CIMG2143-1024x573.jpg

    Nゲージ 1800 茶釜とカシオペア

    • 2019年12月7日(土)

    皆さま おはようございます 寒い朝ですね~・・・関東でも降るとか言ってますよ・・・(涙)道路に積もらなければクルマは大丈夫だと思いますが、今日は家に引きこもりでしょうね。食事だけなんとかしよう・・・たまにある...

    ugougo4827さんのブログ

  • そうにゃんと西谷駅帯の配置がまさに湘南新宿ラインどのみち横浜に行けるぞこっちは横浜線?行先の電光掲示板すでに羽沢横浜国大・JR直通が点灯している。調整中の張り紙が上から貼られている。駅名標地下へ潜る...

    戸隠さんのブログ

  • E655系とすれ違い相鉄直通前の西谷に行くのに先発がスーパービュー踊り子だったので乗ったまだ3月のダイヤ改正で廃止になる発表の前でしたので最後尾車両に乗車しましたが誰もいません気温差がすごいね外気温が一...

    戸隠さんのブログ

  • 251系RE-4?&E233系ハエ135今ではなくなった埼京線の相鉄直通試運転この時はダイヤ改正の引退発表前だったしかし、しっかりパテ塗りしている入場前の写真を見ると連結器下の部分のスカートが欠けているので応急...

    戸隠さんのブログ

  • 相鉄は12月7日(土)に相鉄・JR直通線開業記念「1日乗車証」を限定10,000枚無料配布を行うと発表しました。「1日乗車証」は、相鉄線内を自由に乗り降りでき、券面には、相鉄・JR直通線用車両「120...

    国府津運輸区さんのブログ

  • 2019年(令和元年)11月30日に開業した相鉄・JR直通線の列車、埼京線用E233系7000番台を渋谷で撮影しました。駅名表示はぼんやりですが海老名行きです。 サイドの行き先表示です。「埼京線 相鉄線直通」となっ...

    ソルトさんのブログ

  • 朝の新宿方面大増発!ホームに余裕ができた武蔵小杉駅 相鉄JR直通線の運転開始から早1週間が経過した。直通運転やそれに伴うダイヤ改正の影響は各所で出ているが、とりわけ相鉄とJRを直通する列車については「比...

    ちょび鉄さんのブログ

  • 今やリュックにぶら下がりお出かけのお供になっているそうにゃん。 こんばんは。 まもなくJR相鉄直通線が開業してから1週間が経とうとしています。何気に利用していますが、最初の1週間は他者様のブログでも多く...

    ぺけにーいちさんのブログ

  • 皆さま おはようございます 今日は大きなイベントあり出社であります。今年のクルマを決める開票式・表彰式です・・・毎年この時期に催されるのですが楽しみだったりします。今年は果たして・・・ さて今回は、来年3...

    ugougo4827さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

写真を投稿する