鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

鉄道コらム

「モーターショー」後継イベントにFV-E991系「HYBARI」登場? モビリティ全般が対象のイベントへ

2023年5月25日(木) 鉄道コムスタッフ 西中悠基

日本自動車工業会は24日、2023年秋に開催する「JAPAN MOBILITY SHOW」について、企画概要を発表しました。

自動車の大規模展示会として開催されてきた東京モーターショーですが、2023年度からはJAPAN MOBILITY SHOWとして、自動車だけでなくモビリティ全般を扱うイベントとして生まれ変わります。その展示ゾーンの一つとして、「モビリティが変える未来の東京」がテーマの体感型コンテンツ「Tokyo Future Tour」が設けられます。

このゾーンは、移動や生活、災害時、遊びやスポーツ、フードコートの4つの項目で、モビリティが変える未来を紹介するもの。この中の「LIFE&MOBILITY」ゾーンでは、JR東日本のFV-E991系「HYBARI」のような車両が、イメージ画像に描かれています。

「LIFE&モビリティ」ゾーン(イメージ)。左側に見える車両は、FV-E991系「HYBARI」のよう?
「LIFE&モビリティ」ゾーン(イメージ)。左側に見える車両は、FV-E991系「HYBARI」のよう?

HYBARIは、水素を燃料として走る鉄道車両の実現に向け、JR東日本が2022年に導入した試験車両。従来のディーゼル車のように化石燃料を燃やすのではなく、水素を用いて発電した電気で走行することで、排出物が水だけという、クリーンな鉄道走行システムの実現を目指して試験が続けられています。

JR東日本のFV-E991系「HYBARI」
JR東日本のFV-E991系「HYBARI」

自動車業界では、トヨタ自動車が燃料電池自動車「MIRAI」を市販していたり、同じくトヨタの燃料電池バス「SORA」がバス事業者各社に導入されていたりと、絶対数は少ないながらじわじわと導入されています。JR東日本のHYBARIは、トヨタが開発した燃料電池装置を採用するなど、自動車業界の知見も得て開発されています。ただ一つの業界単独で取り組むのではなく、複数業界で連携して新燃料の普及に繋がる動きを見せることで、社会的な動きを作り出す狙いもあります。

日本自動車工業会では、Tokyo Future Tourについて、経団連モビリティ委員会から56社の他産業からの参加が決定していると発表しています。具体的な参加企業については今後改めて発表するということで、イメージ画通りにJR東日本が参加し、HYBARIが展示されるのかは現時点では不明。ただし、自動車だけでなくモビリティ全般を扱うという今回のイベントでは、自動車だけでなく、空飛ぶクルマ、そして鉄道と、さまざまな移動業界の参加が期待されます。

JAPAN MOBILITY SHOWは、2023年10月~11月に東京ビッグサイトで開催。一般公開日は、10月28日~11月5日を予定しています。

鉄道コムおすすめ情報

画像

夏臨の185系はわずか2列車のみ

2024年夏の臨時列車では、185系の充当列車は「谷川岳もぐら」「谷川岳ループ」のみ。今後どうなるのでしょうか。

画像

デビュー20年超の東急車リニューアルへ

2024年度設備投資計画で発表。3000系以外も対象に?東急広報へ聞きました。

画像

近鉄新型の形式名は「8A系」

新型一般車両「8A系」。2024年10月に奈良線・京都線でデビュー。2025年度には名古屋線にも。

画像

「表定速度」日本最速は?

「表定速度」が最も速い列車は? 新幹線と在来線の各列車を見る2024年度版ランキング

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

5月の鉄道イベント一覧

新緑がまぶしい季節となりました。5月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

特急「185」投稿写真募集中!

185系による臨時特急「185」。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。