鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

鉄道コらム

普段何気なく乗っているその路線、実は「貨物線」かも いまや貨物列車以外も走る路線たち

2023年11月29日(水) 鉄道コムスタッフ 西中悠基

首都圏の湘南新宿ラインや特急「成田エクスプレス」、関西圏のおおさか東線や特急「はるか」。これらの路線や列車は、既存の線路を活用し、かつて旅客列車が走っていなかった経路で運転されています。多くの旅客が当たり前のように使っているこれらの路線・列車ですが、実は「貨物線」を通っていることはご存知でしょうか?

埼京線の恵比寿駅付近を走る列車。実はこの線路は「山手『貨物線』」です
埼京線の恵比寿駅付近を走る列車。実はこの線路は「山手『貨物線』」です

貨物線とは、文字通り貨物輸送のための線路。特に旅客列車が走らない(走らなかった・少なかった)路線が、こう呼ばれます。

貨物線は貨物需要が大きい場所に建設されるので、港湾地区や工場、貨物駅などに延びるものが多くを占めます。そのほかにも、列車の増発を目的に旅客列車用と貨物列車用の線路を分離するため、旅客線に並行したり、あるいはバイパス線として、貨物線が建設されることもあります。

その並行線やバイパス線として作られたのが、首都圏の山手貨物線(田端~新宿~品川間)や東海道貨物線(浜松町~東京貨物ターミナル~鶴見~小田原間・品川~西大井~鶴見間)、東北貨物線(田端~大宮間)。これらは駅では一般に案内されない名称ですが、いずれも湘南新宿ラインの経由ルートであるほか、山手貨物線は埼京線など、東海道貨物線は横須賀線や相鉄線直通列車などが走るルートとして活用されています。

大阪のおおさか東線も、バイパス線としてつくられた路線。もともとは、現在の大阪環状線を経由していた貨物列車を走らせるために作られた「城東貨物線」という貨物線でした。同じように、東京近郊を走る武蔵野線や京葉線も、もとはバイパス貨物線として計画されていましたが、こちらは途中で計画が変更され、府中本町~鶴見間などの一部を除いて、大部分が旅客列車の走る路線として開業しています。

もとはバイパス貨物線の「城東貨物線」として建設されたおおさか東線
もとはバイパス貨物線の「城東貨物線」として建設されたおおさか東線

JR東日本が2031年度の開業を目指して計画を進める「羽田空港線アクセス線」も、田町~東京貨物ターミナル間は貨物線を転用して整備されます。都市部で整備された貨物線は、貨物だけでなく旅客の利便性向上も実現しているのです。

【11月29日追記:表記を一部訂正しました】

鉄道コムおすすめ情報

画像

夏臨の185系はわずか2列車のみ

2024年夏の臨時列車では、185系の充当列車は「谷川岳もぐら」「谷川岳ループ」のみ。今後どうなるのでしょうか。

画像

デビュー20年超の東急車リニューアルへ

2024年度設備投資計画で発表。3000系以外も対象に?東急広報へ聞きました。

画像

近鉄新型の形式名は「8A系」

新型一般車両「8A系」。2024年10月に奈良線・京都線でデビュー。2025年度には名古屋線にも。

画像

「表定速度」日本最速は?

「表定速度」が最も速い列車は? 新幹線と在来線の各列車を見る2024年度版ランキング

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

5月の鉄道イベント一覧

新緑がまぶしい季節となりました。5月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

特急「185」投稿写真募集中!

185系による臨時特急「185」。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。