鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

鉄道コらム

これで君も鉄道はかせ!

山手線を走る仲間外れの中間車 扉の位置、窓の形、なぜ違う?【これで君も鉄道はかせ!】

2023年5月5日(祝) 鉄道コムスタッフ 井上拓己

東京の真ん中をぐるりとまわる、山手線。現在の車両では、乗客用の扉が1両に4か所ありますが、10号車(外回り列車の前から10両目)だけ、一部の扉の位置と窓の形などが、ほかの車両と違います。なぜ違うのか、その理由は、品川~東京~田端間を並んで走る京浜東北線と、各駅のホームドアが関係しています。

同じホームに扉の位置が大きく異なる車両が入ると、ホームドアは設置しづらくなります。山手線だけが走る区間は問題ないのですが、京浜東北線と一緒に走る区間は、事故や工事などでどちらかの線路が使えないとき、京浜東北線が山手線に乗り入れるなど、両線が線路を共有することがあります。そのため、一部の駅では、山手線と京浜東北線の両方の車両に対応できるホームドアが必要なのです。

扉の位置を調整した山手線の10号車(写真上)。左端の扉を少し中央に寄せ、京浜東北線の10号車(写真下)の扉の位置に近づけています
扉の位置を調整した山手線の10号車(写真上)。左端の扉を少し中央に寄せ、京浜東北線の10号車(写真下)の扉の位置に近づけています

山手線、京浜東北線とも、扉の数は1両に4か所。しかし、編成両数が異なること(山手線は11両、京浜東北線は10両)、運転席すぐ後ろの扉は車両の中央に寄っていることの2点が問題になりました。山手線の10号車(運転席なし)と京浜東北線の10号車(運転席あり)で、一部の扉の位置がズレるのです。そこで、山手線の10号車の扉の位置を調整。京浜東北線の10号車に近い仕様とし、ホームドアの設置に対応させました。

この「山手線の少し変わった10号車」は、2010年頃から導入されました。ちなみにその後、開く部分を大きくできるホームドアが開発され、扉の位置のズレは大きな問題にならなくなりました。この「少し変わった10号車」は、当時のホームドアの設計技術を物語る存在といえるでしょう。2023年1月現在、山手線のみで見ることができます。

ちなみに、少し変わった10号車が導入される前、この山手線の10号車(と7号車)には、乗り降りをスムーズにするため、扉を1両に6か所も設けた車両を連結していました。この「6扉車」は、混雑対策の切り札として、山手線のほか、京浜東北線、埼京線、総武・中央線各駅停車、横浜線、東急田園都市線などでも見られました。しかし、ホームドアに対応できない、乗客が減ったなどの理由もあり、現在はその姿を消しています。

1両に6か所の扉を持たせた車両(写真は総武・中央各駅停車)。かつては山手線でも見られました
1両に6か所の扉を持たせた車両(写真は総武・中央各駅停車)。かつては山手線でも見られました

関連鉄道コらム

関連鉄道リポート

鉄道コムおすすめ情報

画像

夏臨の185系はわずか2列車のみ

2024年夏の臨時列車では、185系の充当列車は「谷川岳もぐら」「谷川岳ループ」のみ。今後どうなるのでしょうか。

画像

デビュー20年超の東急車リニューアルへ

2024年度設備投資計画で発表。3000系以外も対象に?東急広報へ聞きました。

画像

近鉄新型の形式名は「8A系」

新型一般車両「8A系」。2024年10月に奈良線・京都線でデビュー。2025年度には名古屋線にも。

画像

「表定速度」日本最速は?

「表定速度」が最も速い列車は? 新幹線と在来線の各列車を見る2024年度版ランキング

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

5月の鉄道イベント一覧

新緑がまぶしい季節となりました。5月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

特急「185」投稿写真募集中!

185系による臨時特急「185」。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。