鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

「#さいたま車両センター」の新着情報

鉄道イベント情報(最近の情報はありません)

鉄道未来ニュース(記事がありません)

新聞・放送ニュース(記事はありません)

鉄道車両トピックス(話題はありません)

鉄道ブログ

全69件

  • /4gousya.net/catchr/81806.jpg

    サイ176編成が東京出場

    • 2024年5月25日(土)

    E233系1000番台 サイ176編成が、5/24、東京総合車両センター(工場)を出場し、さいたま車両センターまで自走で回送されました。車体保全に加え、クハE233(E232)-1076の屋根上にATACSアンテナの追設と運転台付近に...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • /4gousya.net/catchr/81757.jpg

    サイ175編成が東京出場

    • 2024年5月24日(金)

    E233系1000番台 サイ175編成が、5/24、東京総合車両センター(工場)を出場し、さいたま車両センターまで自走で回送されました。車体保全に加え、クハE233(E232)-1075の屋根上にATACSアンテナの追設と運転台付近に...

    4号車の5号車寄りさんのブログ

  • 2024年5月23日、さいたま車両センター所属のE233系サイ126編成を使用した、大田運輸区乗務員訓練が東十条〜蒲田間で実施されました。

    2nd-trainさんのブログ

動画動画

全15件

  • 【JR東日本】E233系1000番台 第170編成 京浜東北線 有楽町駅発車

    44秒

    【JR東日本】E233系1000番台 第170編成 京浜東北線 有楽町駅発車

    JR東日本 E233系1000番台 第170編成 さいたま車両センター所属 新津車両製作所製造土曜・休日ダイヤ775C 各駅停車 大宮発磯子行き 10両編成【参考リンク等】・コミュニティページ 静...

    • 26日(日)19時0分
  • 【JR東日本】E233系1000番台 第163編成 京浜東北線 有楽町駅発車

    50秒

    【JR東日本】E233系1000番台 第163編成 京浜東北線 有楽町駅発車

    JR東日本E233系1000番台 第163編成 さいたま車両センター所属 新津車両製作所製造平日ダイヤ619B 各駅停車 大宮発大船行き 10両編成【参考リンク等】・コミュニティページ 静止画の単...

    • 2024年5月5日(祝)
  • JR東日本E233系1000番台 第137編成 京浜東北線 上中里駅発車

    1分1秒

    JR東日本E233系1000番台 第137編成 京浜東北線 上中里駅発車

    JR東日本E233系1000番台 第161編成 さいたま車両センター所属 東急車両製造土曜・休日ダイヤ712A 快速 大船発大宮行き 10両編成上中里駅は東北本線と山手貨物線の短絡線が行き交う位置...

    • 2024年4月13日(土)

鉄道掲示板

該当するスレッドはありません

鉄道リポート(リポートはありません)

鉄道コらム(鉄道コらムはありません)

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

ヘルプブックマークして活用を!


このページでは、#さいたま車両センターに関するニュース・イベント情報、ブログ記事・つぶやき・動画・掲示板について、インターネット上の最新情報を集約して紹介しています。

ぜひ「お気に入り」などのブックマークに登録し、#さいたま車両センターの最新の情報を知りたいときに、ぜひこのページを活用してください。