鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

travairさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 281~300件を表示しています

全925件

  • EF81-81水戸工臨

    (10/2)ガングロのEF81-81水戸工臨

    • 2022年10月2日(日)

    今日は水戸工臨があるのをすっかり忘れていて買い物運用に出てしまい、まいあさんの知らせで気が付き新小岩に駆け込み、ギリギリ発車2分前にマンション前に間に合いました。 今日もEF81-81牽引ですがホキ8両でし...

    travairさんのブログ

  • 2022.10.1 10:06撮影 1091レ 金町~松戸間

    (10/1)江戸川土手で3列車撮影

    • 2022年10月1日(土)

    今日はシャトル72と73が未撮影の鮫だったので江戸川土手に行ってみました。 まずは1091レですが、EF65-2067で定刻通過していきました。やっぱり土日は積載が悪いですね。 次は73レなので上り方に移動しますが、武...

    travairさんのブログ

  • 5971レ

    (9/30)月末の5971レと5972レ

    • 2022年9月30日(金)

    撮影して使っているカーシェアの平日30分無料券が今月末までだったので、使わないともったいない?ので30分で往復できる5971レを撮影してきました。 今日の5971レはEF65-2088の牽引でした。 コキ2両にタキ11両 [&...

    travairさんのブログ

  • 2022.9.26 23:25撮影 工9233レ 新小岩(信)

    (9/26)DE10-1704深夜の大原工臨

    • 2022年9月27日(火)

    月曜の夜、大原工臨が有ると事でしたので、発車時間に合わせて新小岩に向かうと、ホキは7番線で無く3番線に停車しています。 3番線とは珍しいですが、これまたDE10が撮り鉄対策位置(笑)に停車していました。 適...

    travairさんのブログ

  • キハ52はどっち?

    (9/24)いすみ鉄道のキハに乗る

    • 2022年9月24日(土)

    今日は、いすみ鉄道のキハ倶楽部特典で貰った9月末までの1日乗車券の有効期限が迫ったので偶には乗ってみるかと出掛けてきました。 折角?なので小湊鐵道経由で向かいキハ200のDMH17Cエンジンを堪能しつつ大多喜...

    travairさんのブログ

  • EF65-2139

    (9/23)EF81-81の水戸工臨

    • 2022年9月23日(祝)

    今日は水戸工臨を土浦で狙う計画を立てましたが、GVホキの試運転を被ると言うこちで運転が微妙だったし天気も悪かったので遠征は取りやめて、1093レを環七で狙いました。 今日はラストナンバーのEF65-2139です。 ...

    travairさんのブログ

  • 今日は1093レがEF65-2065と言うので撮影しようと出掛けますが、何回か撮影しているので今日は流してみることにします。 まずは新小岩(信)で停車中の1093レを確保しようとしますが、今日は蒸し暑くてEF65-206 [&#8...

    travairさんのブログ

  • EF65-2091 1093レ 東船橋~津田沼間

    (9/17)1093レと越中島チキ返空

    • 2022年9月17日(土)

    今日は1093レを東船橋で撮影して船橋場外市場でランチにしようかなと総武線に乗ると新小岩にチキが停車しています。 あ~今日は越中島2便があるのを忘れてました。 東船橋で撮影してそのまま戻れば2便に間に合う...

    travairさんのブログ

  • 観光急行1号は定刻に市振到着です。ここで直ぐに来る直江津行き普通列車に乗って青海まで戻ります。 青海駅は昔は貨物扱いもあって橋上駅舎で立派ですが無人駅でもう完全なローカル駅になってしまいました。 駅か...

    travairさんのブログ

  • C58-239「SL銀河」 花巻~似内間

    (9/10)C58-363「SL銀河」撮影

    • 2022年9月10日(土)

    ジジババ切符2日目はSL銀河を撮影に出掛けてきました。 東京7:16発はやぶさ101号に乗車して新花巻で下車して駅前からカーシェアで移動です。 まずは花巻~似内間の踏切へ ガードレールがちょっと目障りですが、時...

    travairさんのブログ

  • 今週末は50際以上のジジババ切符設定されていますので、今回も購入して日帰りメインでの遠征に出ています。 初日ま上野から「はくたか」で上越妙高まで向かい、以前から行きたった「とき鉄」の413系&455系の観光...

    travairさんのブログ

  • 新白河駅から久田野へ向かい幹線踏切で撮影しようとEF81のレトロ回送を待っているとEH500がやって来ました。 EH500-59の西濃コンテナのカンガルーライナーでした。 そろそろEF81がやってくるかなと思っていると踏...

    travairさんのブログ

  • DE10-1704 試単発車

    (9/4)DE10-1704黒砂試単

    • 2022年9月5日(月)

    DE10の木更津常駐が無くなったからか、DE10の黒砂試単が設定されたと言うので撮影してきました。 以前EF65の試単が設定されましたがDE10なのがちょっと残念ですが、今や貴重なDE10ですから贅沢は言えません。 木...

    travairさんのブログ

  • 郡山から磐越西線に乗り磐梯熱海へ。 駅前でちょっと早いランチにした後、撮影に向かいます。 当初予定した場所は雑草で厳しそうだったので、駅チカの場所でいい場所があったのでそこで撮影することにします。 1...

    travairさんのブログ

  • 只見線での旧客試運転が有る情報を貰いましたが、只見線でそんな臨時列車の設定発表は無かったので最初は半信半疑でした。 でも先日団臨としての運転が発表されて、こりゃホントだということで18きっぷの最後の1...

    travairさんのブログ

  • 2022.8.30 6:39撮影 回9430レ 松戸~金町間

    (8/30)カシオペア返却とE531配給

    • 2022年8月30日(火)

    今日はカシオペア信州の返却がありかつ土崎出場のE531配給が同じような時間に地元を通過すると言うので久しぶりに朝練をすることにしました。 朝、6時過ぎに江戸川橋梁に到着すると撮影者は数名とカシオペアが来...

    travairさんのブログ

  • EF65-2074 都営6500形甲種

    (8/28)都営6500形甲種と安中貨物

    • 2022年8月28日(日)

    今日は雨だしアキバに行って新しいPC組み立ての準備でもするかと、一応カメラをバックに入れて出発。 総武線に乗ってからそうだ昨日、近車を出た都営甲種が午後越谷に着くんだと思い出して、目的地を変更して東川...

    travairさんのブログ

  • 今日の近車出場の甲種牽引がDE10最後になるとの話でしたので18きっぷを使い始発で行って、終電で帰ってくる大阪弾丸ツアーを計画してまいしたが、家の用事が重なり中止となってしました。 でも今朝の総武線は始発...

    travairさんのブログ

  • ED75-758 ホキ交検

    (8/22)ED75-758牽引のホキ交検配給

    • 2022年8月22日(月)

    今日は夏季の強制年休でお休み。 以前に東福島常駐のホキ交検が郡山タまで有るとの情報を頂いていたので18きっぷで撮影をしてきました。 この時期の東北本線はどこも雑草がジャングル状態なので、線路脇からの撮...

    travairさんのブログ

  • EH200-901 臨貨?

    (8/21)シキ付きの配8592レ

    • 2022年8月21日(日)

    今日は羽田でルフトハンザのジャンボを撮影した後、ターミナル内で涼みながらこの後フライトを確認していたら、配8592レに交検シキが付いているとの情報が入ってきました。 隅田川駅なら十分間に合うということで...

    travairさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信