鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

travairさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 261~280件を表示しています

全926件

  • 北見からキハ40に揺られて1時間、石北本線の終点網走まで移動します。 特急大雪に乗るなら始発から乗ろうと言うことで、久しぶりに網走までやって来ました。前回来たのは20年位前かな・・・ ちょっと早いランチの...

    travairさんのブログ

  • 早朝に緋牛内~端野間でオホーツク2号を撮影した後、国道を西に向けて走らせます。 途中のセイコーマートで朝食を購入して西留辺蘂のカーブに向かうと踏切が鳴動しています。 余裕で下りに間に合う筈だったのにと...

    travairさんのブログ

  • 金曜日に札幌から北見に移動してドーミーインに宿泊し、翌12日は早朝から活動開始です。 なんせ特急オホーツクは朝と夜の運転なので道東側での撮影はこの時期は厳しくなります。 ようやく明るくなって来た6時にホ...

    travairさんのブログ

  • DE10-1697

    (11/15)新小岩で休むDE10

    • 2022年11月15日(火)

    月曜日にチキの交検があったのですが牽引したDE10が田端に戻らず新小岩(信)で休んでいると言うので夜のバルブへ DE10-1697が機留線で休んでいました。 2エンド側に移動します。以前なら毎日DE10が来てましたが、...

    travairさんのブログ

  • 先週末は北海道へ遠征してきました。 初日の11日は千歳空港と丘珠空港でのスポッティングとして撮り鉄の予定は無かったのですが、千歳から丘珠への移動中、苗穂駅にDE10-1691がキハ261を連結して停車しておりこれ...

    travairさんのブログ

  • 土曜に続き日曜日も羽田へスポッティングへ。 アリタリア改め「ITAエアウェイズ」を撮影した後、東京貨物ターミナルでシャトル77レを撮影してきました。 先日来た時は自分だけでしたが今日は撮影者&ギャラリーが...

    travairさんのブログ

  • 2022.11.5 18:25撮影 1090レ 市川駅

    (11/5)1090レと1092レを市川で

    • 2022年11月6日(日)

    土曜は羽田と横田にスポッティングに行った帰り道、市川駅で流してきました。 まずはEF65-2086牽引の1090レです。 EF65-2086の牽引で定時に通過していきました。 そして緩行線を1本挟んで続行の1092レです […]

    travairさんのブログ

  • 水曜日は小山車両センターの209系が廃回されるとの情報を頂いたので闇鉄しようと定時退社して栗橋へ向かいました。 通過30分前に到着して自分は11両停車目標あたりに陣取るとEF66-117の4076レが通過。練習として...

    travairさんのブログ

  • EH500-35

    (10/30)買い物ついでに安中貨物を

    • 2022年10月30日(日)

    今日はレイクタウンまで買い物運用に充当となったので、レイクタウン到着後の間合いで安中貨物をレイクタウン駅手前の築堤で狙ってみました。 しかし雑草が多くて一長一短だなと思っているうちにタイムアウトとな...

    travairさんのブログ

  • 午前中の用事を済まして帰宅し、午後は隅田川で配給でも撮ろうかなと準備しているとカシオペアがあるのを思い出して車で尾久へ 通過5分前には晴れていい感じになったのですがすぐに雲で覆われてしまいました。 今...

    travairさんのブログ

  • 今日は高崎のキハ110が郡山からの配給が有るとの情報を頂いたので江戸川橋梁へ行ってみました。 晴ると思っていたのですが・・・ 予想通り15:10過ぎにEF81-140の姿が見えました。 まずは望遠でカーブに入ってきた...

    travairさんのブログ

  • 2022.10.23 15:34撮影 入換 隅田川駅

    (10/23)隅田川で配8592レを

    • 2022年10月26日(水)

    日曜の午後買い物にでかけた帰り道、隅田川に寄り道して配8592レを狙ってきました。 南千住駅に到着すると丁度EH500-44が入換でやって来たのでフェンス越しにライブビューで撮影しておきます。 脚立があれば良い...

    travairさんのブログ

  • DE10-1697大原工臨

    (10/24)DE10-1697の大原工臨

    • 2022年10月25日(火)

    先週、西金まで砕石を貰いに行ったホキが散布ため大原工臨として運転されるので車で深夜の新小岩へ。 前回3番線発で、対撮り鉄防止位置(笑)に停車していたので今回も同様だろうなぁと行ってみれば3番線でも奥ま...

    travairさんのブログ

  • 岳南電車の夜景電車に乗る前に朝6時の新幹線に乗って名古屋周辺で撮影してきました。 まずは衣浦臨海のKE重連を撮影しようと尾張森岡で下車し、曇っていたので石ケ瀬川橋梁で撮影しようかと向かったのですが、雑...

    travairさんのブログ

  • 都区内フリー切符

    (10/16)EF81-81の水戸工臨

    • 2022年10月16日(日)

    今日の午前中は羽田空港へ鉄道開業150周年記念「都区内フリー切符」を買って出掛けてきました。 午前中は蒲田経由で羽田空港まで行き、ルフトのジャンボを撮影してから蒲田で遅いランチの後、金町へ移動です。 お...

    travairさんのブログ

  • EF81-95カシオペア返却

    (10/15)EF81-95のカシオペア返却

    • 2022年10月15日(土)

    今日の昼間は用事があって撮影できませんでした。夕食後にカシオペアの返却なら間に合うなと言うことで東十条の陸橋へ行ってみました。 先月にココで撮ってまずまずだったので二匹目のドジョウと言うことで(笑) ...

    travairさんのブログ

  • DE10-1685 銚子工臨

    (10/12)DE10-1685銚子工臨返空

    • 2022年10月12日(水)

    今朝は銚子工臨の戻りがあるので早起きして新小岩へ。 夏場はド逆行ですが、今日の日の出は5:47なのでいい感じになるかなと思ってマンション前に。 DE10-1685のヘッドライトが見え砕石散布を終えたホキが帰ってき...

    travairさんのブログ

  • EF65-2088 1093レ

    (10/10)1093レと武蔵野線貨物

    • 2022年10月11日(火)

    午前中は雨予報でしたが9時過ぎには雨も止んだので1093レでも撮るかと環七陸橋へ行ってみました。今日はEF65-2088の牽引です。ほぼ定刻に出発した1093レは三連休にしては珍しく満載のフルコンでした。 一旦、帰宅...

    travairさんのブログ

  • EF652092新京成甲種

    (10/10)EF65-2092新京成甲種

    • 2022年10月10日(祝)

    今日は新京成の80000形甲種があると言うので武蔵野線へ 昨日の東海道本線内はEF65-2127が牽引したのでそのまま引き続き担務かと思いましたが、2092号機になりました。 今日も東川口~東浦和間の陸橋から撮るかと...

    travairさんのブログ

  • EF65-2060

    (10/8)東タでシャトル77レを

    • 2022年10月9日(日)

    暇な土曜日の午後、羽田でも行くかと思いつき、ならば今日はモノレール1日乗車券と買って東タでシャトル77レを撮影しようと、東京競馬場から歩いて東京貨物ターミナルに行くと、ちょうど77レを牽引するEF65-2060...

    travairさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

いけたまハッピートレイン

東急多摩川線・池上線で運転するラッピング車両。1000系1522編成が対象。6月23日に運転開始。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

113系福知山色投稿写真募集中!

113系の「福知山色」復刻車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信