鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

tc1151234さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 181~200件を表示しています

全951件

  • 近鉄名古屋駅の素顔を探る

    • 2023年2月10日(金)

    日本の3大都市の名古屋。この中心駅の名古屋駅からは大阪に向かう民鉄の駅があります。それが近鉄名古屋駅です。そんな近鉄名古屋駅を堪能しました。 写真1. 近鉄名古屋駅から伊勢・志摩方面と奈良・大阪方面に行...

    tc1151234さんのブログ

  • ドイツでも使えるユーレイルパス(グローバル)。とはいえ、ドイツ国内でも使えないエリアがあります。それをまとめてみました。 ユーレイルパスグローバル、ジャーマンレイルパスともにドイツ国内での有効範囲は基...

    tc1151234さんのブログ

  • 三重県の四日市と愛知県の名古屋市。この間の行き来はそれなりに多く、JR線の快速は30分間隔、近鉄の特急は20分間隔で運転されています。近畿地方と中部地方を結ぶ特急列車に乗ってみました。 写真1. 名古屋に着...

    tc1151234さんのブログ

  • 三重県の湯の山温泉。駅から遠い場所にあるホテルが多いのですが、湯の山温泉 湯元 グリーンホテルは駅にほど近い場所にあります。そんな温泉宿を満喫しました。 写真1. 湯の山温泉 湯元 グリーンホテルの外観は...

    tc1151234さんのブログ

  • スイスを鉄道で乗ることを考えた場合、スイストラベルパスとユーレイルパス(グローバルパス)の2つが考えられます。では、どちらがよりコストパフォーマンスが良いのでしょうか。比較してみました。 スイストラベ...

    tc1151234さんのブログ

  • かつて特急列車も走っていた近鉄湯の山線。現在は特急の運転はなく、普通のみの運転です。特急がなくなった路線には何があったのでしょうか。その素顔を探ってみました。 写真1. 湯の山温泉に停車中の普通 復習:...

    tc1151234さんのブログ

  • スイスでも使えるユーレイルパス(グローバル)。とはいえ、スイス国内でも使えないエリアがあります。それをまとめてみました。 写真1. 私鉄のZB(ゴールデンパスラインの一部を担う路線)も乗れる(ルツェルンで撮影...

    tc1151234さんのブログ

  • 名古屋から4方向に延びるJR線。その中で最も本数が少ないのが関西本線です。そんな関西本線にも快速が運転されています。その快速に乗ってみました。 写真1. 桑名に停車中の快速亀山行き 復習:関西本線(名古屋-...

    tc1151234さんのブログ

  • 2022年12月ダイヤ改正。ドイツでは高速新線が新規開業したという大きな変更点があります。地味ながらもスイスでも重要な変更がありました。ドイツ周辺の中欧地区のダイヤ改正の動きをまとめました。 写真1. フラ...

    tc1151234さんのブログ

  • 313系1000番台の車内

    • 2023年1月12日(木)

    JR東海の標準型車両の313系電車。都市圏で広く増備された車両が1000番台です。車両中央に転換クロスシート、車端部にロングシートを採用したちょっと変わった配置です。同様の配置の車両は増えていますが、その嚆...

    tc1151234さんのブログ

  • 313系0番台の車内

    • 2023年1月9日(祝)

    JR東海の標準型車両の313系。そのなかで基本的な仕様とされたのが、0番台です。都市圏快速に焦点を当てた5000番台や乗降性にシフトした1000番台の陰に隠れた車両でもあります。そんな313系0番台の車内を観察しま...

    tc1151234さんのブログ

  • 名古屋地区東海道線。ここは多くの快速が運転され、102.7kmの長距離区間で15分間隔で快速系が運転されています。その西側の豊橋から名古屋まで乗ってみました。 写真1. 名古屋に到着した新快速 復習:東海道線名...

    tc1151234さんのブログ

  • 313系8000番台の車内

    • 2023年1月8日(日)

    JR東海の標準車両ともいえる313系。8000番台はもともとライナー列車と通勤列車の両立を目的に設計された車両で、通勤車としては特異な車内が特徴です。そんな313系8000番台の車内を見てみました。 写真1. 浜松に...

    tc1151234さんのブログ

  • 211系5000番台の車内

    • 2023年1月5日(木)

    JR化直前に導入された211系電車。JR化後も導入されましたが、JR東海では独自のアレンジが加えられました。その「究極の211系」ともいえる5000番台の車内を観察しました。 写真1. 熱海に停車中の211系5000番台...

    tc1151234さんのブログ

  • 静岡県西部の浜松と愛知県東部の豊橋。この間の距離は35km程度で、そこまでの距離はありません。本数もそれなりに確保されている区間です。その2都市の間を移動してみました。 写真1. 普通豊橋行きが豊橋に到着!...

    tc1151234さんのブログ

  • 東海道線静岡地区。多くの普通列車が運転される一方、速達列車の運転はあまりなく、在来線で移動する人にとっては難所と感じられる箇所です。では、実際の様子はどうなのでしょうか。 写真1. 沼津に停車中の普通...

    tc1151234さんのブログ

  • 東京から南西方向に向かう東海道線。その東海道線にはグリーン車が連結されており、それなりに快適に移動できる選択肢があります。そんな東海道線をグリーン車で移動してみました。 写真1. グリーン車の空間は落...

    tc1151234さんのブログ

  • 西武鉄道の最新型の40000系。この車両の一部はS-trainなどの着席列車として運用すべく、ロング/クロス切替が可能な仕様です。そんな車両の通勤車運用時の車内を見てみました。 写真1. 所沢に停車中の西武40000系 ...

    tc1151234さんのブログ

  • 西武池袋線の通勤急行の実態

    • 2022年12月28日(水)

    西武池袋線の停車駅案内を見ると、通勤急行の停車駅が特異であることに気づきます。通常の急行の停車駅を通過し、通過駅に停車します。この理由はあるのでしょうか。実際に乗って確認しました。 写真1. 所沢でや...

    tc1151234さんのブログ

  • 小田急3000形(標準型)の車内

    • 2022年12月25日(日)

    小田急3000形。有名なロマンスカーと同じ番号の形式ですが、標準型という概念が導入された通勤車両でもあります。初期型以外は標準型の車体を採用しています。そんな車内を観察しました。 写真1. 3000形が唐木田...

    tc1151234さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

京王に新型「2000系」導入へ

「ラウンド型」のデザインを持つ新型車両。2026年初めに営業運転を開始。

画像

近鉄新型の形式名は「8A系」

新型一般車両「8A系」。2024年10月に奈良線・京都線でデビュー。2025年度には名古屋線にも。

画像

西武「NRE」置き換えへ

2026年度にも新宿線の有料着席サービスを刷新。10000系「ニューレッドアロー」は置き換えへ。

画像

「表定速度」日本最速は?

「表定速度」が最も速い列車は? 新幹線と在来線の各列車を見る2024年度版ランキング

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

5月の鉄道イベント一覧

新緑がまぶしい季節となりました。5月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

非公開でメッセージを送信