鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

sl-10さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 321~340件を表示しています

全1777件

  • 昨日(8月1日)は日付ネタとしてEF81 81号機をアップしましたが、今日(8月2日)も日付ネタとしてキハ82(キハ80系)をご紹介させていただきます。写真は大沼駅付近を走る特急「おおとり」です。撮影は1981年7月、...

    sl-10さんのブログ

  • 今日は8月1日ということで、久しぶりに日付ネタのEF81 81号機をアップしたいと思います。EF60 19号機とDD51 895号機を牽いている姿です。撮影は2015年7月の青森駅でした。青森車両センター公開で3機が展示された...

    sl-10さんのブログ

  • 今回は「○年前の今日」シリーズから、42年前の今日(1981年7月31日)撮影したDD13 214号機をご紹介させていただきます。函館駅で入換中の姿を撮影したのですが、逆光で酷い色になってしまっています。押しているの...

    sl-10さんのブログ

  • 今回は「上野駅・高崎線開業140周年記念号」の本運転の写真をアップしようと思っていましたが、予定を変更して推進回送のフロント側(スハフ12-161?)の写真をご紹介させていただきます。推進回送はリア側のEF64 1...

    sl-10さんのブログ

  • 前回は、10年前に撮影したEF65 501号機牽引の「高崎線130周年記念号」をアップしましたが、今回は、昨日(7月28日)運転されたEF64 1053号機牽引の「上野駅・高崎線開業140周年記念号」をご紹介させていただきます。...

    sl-10さんのブログ

  • 今日は、上野駅開業140周年記念日ということで「上野駅・高崎線開業140周年記念号」の運転や「記念セレモニー」の開催などが予定されていますね。10年前の今日(2013年7月28日)は、130周年ということで同様のイベント...

    sl-10さんのブログ

  • 今回は、4年前の今日(2019年7月27日)撮影した185系(A7編成)をご紹介させていただきます。この日はEF81 95号機牽引の「カシオペア紀行」を撮影に行きましたが、その時のついで撮影でした。ヘッドマークが「回送」...

    sl-10さんのブログ

  • 今回は、遅まきながら今月引退したキハ85系をご紹介させていただきます。7月9日に団臨「さよならキハ85系号」が運転されました。その時にアップすればよかったのですが、二週間も経ってからキハ85系の走行写真を発...

    sl-10さんのブログ

  • EF81 80号機が「カシオペア紀行」を牽引した先々週の土曜日、常磐線の上りにE531系(K423)赤電の姿が見えたので撮影しました。ゴチャゴチャの狭い隙間からなので記録したというだけですが…日暮里駅ですがホーム端...

    sl-10さんのブログ

  • 昨日朝は「スペーシアX」でも撮りに行こうかと思っていましたが起きられなかったので近場の常磐線でいつもの貨物列車を撮影しました。今回はその中からEF66 127号機牽引のシャトル便72レをご紹介させていただきます...

    sl-10さんのブログ

  • 今回は、2年前の今日(2021年7月23日)、撮影した東武鉄道100系をご紹介させていただきます。スカイツリーをバックに、隅田川橋梁を今はなき「粋」塗色編成が渡って行きました。この橋、もう少し欄干が低いと良いの...

    sl-10さんのブログ

  • ネットを見ていたらJR西日本岡山地区に残っていた117系の定期運用が今日(7月21日)で終了したそうですね。自分は国鉄分割民営化以降、一度も撮影したことがありませんので、新車の頃の「新快速」の写真でお別れし...

    sl-10さんのブログ

  • 今回は、EF58が牽く寝台特急「北陸」をご紹介させていただきます。撮影は1978年(昭和53年)7月21日、45年前の今日でした。場所は上越線の新前橋~群馬総社間だったと思います。未明の踏切で薄暗い灯りの下、当時の...

    sl-10さんのブログ

  • C6120 & EF65501 201907

    C61(20号機)~Pトップの横を

    • 2023年7月20日(木)

    今回は、高崎車両センター(現ぐんま車両センター)で撮影した写真をご紹介させていただきます。撮影は2019年7月20日、4年前の今日でした。運転を終えたC61 20号機が車庫に戻る様子ですが、Pトップ(EF65 501号機...

    sl-10さんのブログ

  • E657系(K12) 202307

    E657系(K12・K1)~ついで撮り

    • 2023年7月19日(水)

    先週土曜日は、EF81 80号機が牽引する「カシオペア紀行」を撮影に行きましたが、同じ場所で常磐特急をついで撮りしたのでご紹介させていただきます。K12(赤:スカーレットブロッサム)編成です。K1(青:ブルーオー...

    sl-10さんのブログ

  • 昨日はあまりに暑かったので外出はせず家で久しぶりにオーディオセットの電源を入れて古いレコードを6時間も聴いてしまいました。ジャンルはバラバラで、コルトレーン、ナベサダ、サイモン&ガーファンクル、...

    sl-10さんのブログ

  • 昨日(7月16日)の読売新聞朝刊一面トップに「海上コンテナ 鉄道輸送 政府実証へ 低床貨車に搭載」という記事が掲載されていました。輸送力の低下が懸念される「物流2024年問題」対応のため、政府は今年度内にJR貨物...

    sl-10さんのブログ

  • 昨日(7月15日)はN100系「スペーシアX」の初日ということで東武伊勢崎線(スカイツリーライン)沿線は盛り上がっていたようですね。自分もちょっと観に行こうかなと思いましたが、何処も混んでいるだろうし、これ...

    sl-10さんのブログ

  • 今回は、久しぶりに(といっても2ヶ月ぶりですが)クリアファイルのご紹介です。2018年か2019年の大宮公開時にJR貨物のブースで購入したものと思います。記憶が曖昧ですみません。オモテ面は「あけぼの」のヘッドマ...

    sl-10さんのブログ

  • 今回は、先週撮影したEF66 123号機をご紹介させていただきます。いつものシャトル便72レを撮りました。サメの写真は時々アップしておりますが動画は初アップです。72レ通過直後、おまけのE233系とE657系が画面に...

    sl-10さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信