鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

nyankeさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 221~240件を表示しています

全585件

  • キハ80系 特急「南紀」号 ~客レドン行の愛称を召し上げた特急列車~1978年10月改正で登場した、特急「南紀」号です。▼ゴー・サン・トウ  ダイヤ改正記念  名古屋駅入場券(表)▲キハ82を先頭にした南紀号がイラ...

    nyankeさんのブログ

  • 思い出のスナップ(田町でブルトレ ~「あさかぜ」号~)過去記事「ブルトレアワー」の記録は「昭和」時代でしたが今回は「平成」時代の記録です。▼66 の 標準色に ヘッドマークの姿、カッコイイですね▲正面のみ...

    nyankeさんのブログ

  • 代走特急「あずさ」号 ~飯田橋で待ち伏せした "あさま色"~1994年12月3日から E351系 による「スーパーあずさ」が運行されてから、もうすぐ3年目を迎えようとしていた矢先の1997年10月12日、スーパーあずさ13号...

    nyankeさんのブログ

  • JR東日本情報システムさんの提案企画  ~Nゲージのデジタル制御システム~JR東日本さんの 子会社「JR東日本情報システム」さん(JR東日本さんの情報システム部門を分離・独立させる形で設立された会社)...

    nyankeさんのブログ

  • 急行「まりも」号 ~DD51+14系時代 と その前後~札幌 - 釧路 間を結んだ、急行「まりも」号です。この列車のルーツは古く、1949年に 函館 - 釧路間を結んでいた夜行急行列車が原点で、後に釧路 - 根室間を普通...

    nyankeさんのブログ

  • 167系「ホリデー快速」号 ~短絡線のり鉄列車~田町区のアコモ改善車 167系で、大宮 - 河口湖間 を結んでいた「ホリデー快速」号です。"むさしの号" というと現代では、通勤形電車で大宮 - 八王子間に定期運行さ...

    nyankeさんのブログ

  • EF66 団臨「三越」号 ~新宿9:03発 熱海行のパンフ~新宿駅開業100周年を迎えた 1985年、新宿三越さんの催事場にて、「春休み特別企画・鉄道おもしろ博」が 3月26日~31日まで6日間開催されました。▼催事告知の...

    nyankeさんのブログ

  • キハ31形(三角線)~17mのステンレス気動車~国鉄の分割民営化に先立ち、経営基盤の整備を図る目的で、いくつかの新車種が、駆け込みで新製・配置されましたが、九州に配置された キハ31 もそのひとつでした。▼...

    nyankeさんのブログ

  • 西武池袋線・営団有楽町線 相互直通運転記念日 1998.3.26~西武鉄道 幻の7000系~記念日シリーズ VoL.27今から24年前となる 1998年3月26日、西武池袋線 と 営団地下鉄有楽町線の相互直通運転が開始されました。▼...

    nyankeさんのブログ

  • 717系 900番台 ~九州の異端児となった近郊形電車~国鉄最後の年である 1986年度に登場した 717系 電車です。この系列は 0・100番台 と 200・900番台 の グループがあり、前者は仙台地区、後者は九州地区に投入...

    nyankeさんのブログ

  • 713系「サンシャイン」 ~8両の試作に終わった交流電車~国鉄末期に、交流電化区間のローカル列車の電車化促進に向けて試作された 713系。クモハ713+クハ712 の2両編成4本が試作され、登場時のカラーは クリ...

    nyankeさんのブログ

  • 165系 快速「ムーンライト」号(ピンク系カラー編成)~帰宅の足となっていた夜行快速~今年も桜の開花の声が聞こえはじめましたので、桜の色にあやかり「ピンク系」のカラーをまとった「ムーンライト」の記録を...

    nyankeさんのブログ

  • 横浜貨車区 甲種輸送 ~新幹線100系~東海道・山陽新幹線の0系置き換え用として登場した 100系 の 甲種輸送です。▼輸送の際 先頭車の とんがりカバー は 外されていました▲背後に聳え立つ紅白の塔は"横浜マリン...

    nyankeさんのブログ

  • 715系1000番台 ~語呂合わせで決定された番台区分~1985(昭和60)年 3月のダイヤ改正で、583系 から改造された 715系1000番台車 が 仙台地区に投入されました。▼特急時代のオリジナル顔を保った クハ715 1000 番...

    nyankeさんのブログ

  • 「シュプール蔵王」号 ~旅行センターからの贈り物~国鉄末期に、スキーヤーをターゲットとした、従来のいわゆるスキー臨と呼ばれる列車とは異なる戦術が展開され、「シュプール号」という列車群を仕立て上げて、...

    nyankeさんのブログ

  • 魅惑の珍車(キヤ92) ~宮沢模型キットモデル~キハ07 の改造で誕生した "電気検測試験車" を 名乗る始祖となった キヤ92 の Nゲージキットモデルです。モデルは宮沢模型さんから販売されたキット製品を組み上げ...

    nyankeさんのブログ

  • 横浜線 さよなら103系電車 1989.2.26~幸運を呼ぶウグイス色~記念日シリーズ VoL.26かつて首都圏の国電区間に足跡を残した大所帯の103系。ゲタ電を追い出した新性能電車と言われたその103系も、後続車の誕生に...

    nyankeさんのブログ

  • 急行「津軽」号 ~出世列車の編成は次第に降格を感じ~上野 - 青森間を結んだ、夜行急行「津軽」号。愛称名自体は、1954年から運転された上越・羽越線経由の臨時夜行急行に付けられたものでしたが、1956年から東...

    nyankeさんのブログ

  • 青梅マラソン号 ~国鉄・東京西局時代~梅の開花と共に毎年2月のイベントである「青梅マラソン」。第55回を数える大会は、明日2月20日(日)に開催予定でしたが、昨年に引き続き、今年も延期されてしまいました...

    nyankeさんのブログ

  • 寝台特急「つるぎ」号  VoL.1 ~EF58 + 20系 時代~大阪 - 新潟間を結んだ 寝台特急「つるぎ」号です。大阪口の牽引機関車に EF58 が担当していた時代の記録。▼米原区の EF58時代 ヘッドマーク付 上り「つるぎ」...

    nyankeさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信