鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

nankadai6001さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 361~380件を表示しています

全3383件

  • 本日2024/05/08 夜 銚子電鉄公式ツイッター(X)でこんなことがつぶやかれていました

    nankadai6001さんのブログ

  • ー 本日2024/05/08高崎駅付近の車両基地においてJR東日本所属の保線用車両のGVE197系の先頭車の重連編成と12系客車が連結と切り離しを繰り返している様子が多数目撃されております いよいよ機関車全廃への動...

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024/05/08115系D25編成とD13編成が幡生方面へ廃車回送と思われる不定期回送があったようです –

    nankadai6001さんのブログ

  • 本日2024/05/08 阪急正雀の車両基地で早速昨日PRiVACEの試運転で話題になった9300系9304FからC#2359号車が抜かれている様子が目撃されています。

    nankadai6001さんのブログ

  • 先日から今日2024/05/08の早朝にかけて京都市営地下鉄の20系2136編成が陸送近畿車輛から竹田の車両基地へ搬入されました 前の西大寺にDH04編成の様子を見に行く時に敢えて京都市営地下鉄の輩を待っておいて...

    nankadai6001さんのブログ

  • こんばんはさて本日2024/05/08の夜の南海電鉄6000系6023編成の運用表は下記に掲載しておりますサムネに埋め込んだリンク先の通りとなりますのでよろしくお願いします。 ー ー

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024/05/07 幡生工場から105系F編成が出場しました

    nankadai6001さんのブログ

  • ツイッター(X)でもご案内いたしましたが本日2024/05/08当サイトがサイバー攻撃被害に遭いましたので報告差し上げます。 本日2024/05/08の12時45分から40分の間撮り鉄ドットコムに繋がりにくい状況が発生...

    nankadai6001さんのブログ

  • 2024年5月8日は朝早くからたくさんの試運転と不定期回送(甲種・配給・工臨、入出回送など)以下略して不定回がたくさん走っていましたのでこの場を借りてまとめ記事とさせていただきます

    nankadai6001さんのブログ

  • 写真:引退するホキ800型 後述のツイートより ー 2024年5月7日 JR東日本新潟支社が気になるツイートを投稿しました いよいよ新潟県からホキ800型が引退するとのことです それにともないの撮影会のご案内です...

    nankadai6001さんのブログ

  • JR東日本長野工場周辺の目撃情報によりますとY24編成が解体されております

    nankadai6001さんのブログ

  • ー おはようございます、さて本日2024年5月8日の南海電鉄6000系6023編成の運用表は下記に掲載しておりますサムネに埋め込んだリンク先の運用表の通りとなりますんでお願いします ー ー

    nankadai6001さんのブログ

  • ー こんにちは昨年度引退したえちぜん鉄道のラッセル車ML521型とML522型は只今みんな大好き陸送(乙種輸送)でお馴染みの大阪府河内長野市の山広運輸の車両基地の片隅にいます 前回記事の時は休日だったこ...

    nankadai6001さんのブログ

  • 近日大江戸線の大江戸線12-000形車両の売却と称した発注予定書が公開されておりますがこちらには解体であることが明記されております。 すなわち解体、輸送業者を東京都は入札情報サービスにおいて募集して...

    nankadai6001さんのブログ

  • こんにちはさて2024年5月8日の南海電鉄6000系6001Fの運用表は下記に掲載しているサムネイルに埋め込んだリンク先のとおりとなりますが, 最近準山岳線区間において6001Fの撮影に関し無断で線路内に立...

    nankadai6001さんのブログ

  • 本日2024年5月7日阪急電鉄9300系9304編成がPRiVACE車(C#2359)を組み込み試運転を行いました 試運転が突発的だったのか目撃情報が少ない中で行われたようです

    nankadai6001さんのブログ

  • /pbs.twimg.com/media/GM8x0odbMAAS_DQ?format=jpg&name=4096x4096

    205系T16編成解体開始か

    • 2024年5月7日(火)

    郡山での撮影会が発表されもうしばらく安泰かと思えば、それは一部の編成にだけ付与された特別なライセンスでありまして..

    nankadai6001さんのブログ

  • こんばんはさて本日日中、準山岳線の入線は近日6001Fが山に行けば鉄道用地ないから撮影する人物が頻出している関係から実はこっそり昨夜の内に差し替えられてしまい事実把握しておらず申し訳ありませんでした...

    nankadai6001さんのブログ

  • こんばんはさて本日2024/05/07の夜の南海電鉄6000系6023編成の運用は下記に掲載しておりますサムネに埋め込んだリンク先の通りとなりますんでよろしくお願いします ー ー

    nankadai6001さんのブログ

  • 本日2024/05/07網干訓練がDD51重連の大サロ牽引で宮原→尼崎→網干⇨尼崎⇨宮原の経路で行われております。 ー ー

    nankadai6001さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信