鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

mametsubuさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 381~400件を表示しています

全906件

  • /blog-imgs-133.fc2.com/m/a/m/mametsubukishapoppo/2022011503261898b.jpg

    白い世界(上越線D51)

    • 2022年1月17日(月)

    川(利根川)を入れたら日の丸構図になっちゃった・・・。2005年1月 PENTAX645 RHPⅢにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • 実は大昔からアンチ大洋(古い!)。小学生の時に見た横浜公園平和球場(現:横浜スタジアム)でのオープン戦で、大洋の選手があまりにもガラが悪かったので、それ以来ずっとアンチ。大洋の本拠地が川崎から横浜...

    mametsubuさんのブログ

  • 2004年12月 PENTAX645 RVP100にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • /blog-imgs-133.fc2.com/m/a/m/mametsubukishapoppo/20211128080528df6.jpg

    黎明(京浜急行)

    • 2022年1月10日(祝)

    綺麗な朝焼け。ただ、ここは背後がお墓なのでちょっと不気味。朝日が昇る。2021年11月 D800E NOKTON 58/F1.4 SLⅡ(二枚とも)にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • /blog-imgs-133.fc2.com/m/a/m/mametsubukishapoppo/20211209233654f41.jpg

    曇天の出発(上越線C57+D51)

    • 2022年1月7日(金)

    線路端には撮影者がいっぱい。今では許されませんね。2005年1月 PENTAX645 RHPⅢにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • 思いのほか、観光客や修学旅行生が多かったので、一本だけ撮影してすぐに退散。当然、お正月は近付けません(笑)。2021年12月 D5500 TAMRON 100-400/F4.5-6.3 Di VC USD(A035)にほんブログ村↑↑↓↓お気に召した...

    mametsubuさんのブログ

  • ここは、関越自動車道の橋梁の真下。撮影直前に橋梁から雪の塊が落下してきて痛かった。。。2005年1月 PENTAX645 RHPⅢにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • ここで、広田尚敬プロと屋鋪要さん(元プロ野球選手)にお会いしました。2021年11月 OLYMPUS OM-D E-M10 Mark II M.ZUIKO DIGITAL ED9-18/F4.0-5.6 PL&ソフトフィルター石灯籠を覗く。2021年11月 OLYMPUS...

    mametsubuさんのブログ

  • 数日前まで全く雪は無かったが、いきなりドカンと積もった。2004年12月 D70 TAMRON AF28-300XR Di(A061)にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • いつもは踏切の向こう側から撮影しているが、今回はこちら側から。午後になると横須賀線の線路がビル影になるので、昼前に撮影。ちなみに昨年の画はこちら。ここ、歩行者専用のわりには広い踏切(もしかして昔は...

    mametsubuさんのブログ

  • (許可を得て撮影)2004年12月 PENTAX645 KODAK EPLにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • 2021年11月 OLYMPUS OM-D E-M10 Mark II LUMIX G VARIO 14-42/F3.5-5.6II ASPH./MEGA O.I.S. PL&ソフトフィルターにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • 2004年12月 D70 TAMRON AF28-300XR Di(A061)にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • 晴れるとビル影に悩まされ、曇ると色が出ない・・・。来年は雨の日を狙ってみよう!2021年11月 D5500 AF-P 70-300/F4.5-5.6E ED VR PLフィルター(二枚とも)にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお...

    mametsubuさんのブログ

  • ここ、今は手前の木が伸びてもう見えないかな?2004年12月 D70 TAMRON AF28-300XR Di(A061)にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • /blog-imgs-133.fc2.com/m/a/m/mametsubukishapoppo/20211209233813a48.jpg

    通学路(相模線205系)

    • 2021年12月12日(日)

    日曜の部活帰りに最寄りの無人駅に向かう高校生。バイクに乗ったまま電車を眺める人。2021年11月 OLYMPUS OM-D E-M10 Mark II LUMIX G VARIO 35-100/F4.0-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S. PLフィルター(二枚とも)に...

    mametsubuさんのブログ

  • 2004年12月 PENTAX645 KODAK EPLにほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • 以前訪れた時はマスクをしていたが、緊急事態宣言が解除され、河童はマスクを外したようだ。2021年11月 OLYMPUS OM-D E-M10 Mark II LUMIX G VARIO 14-42/F3.5-5.6II ASPH./MEGA O.I.S.(二枚とも)にほんブロ...

    mametsubuさんのブログ

  • /blog-imgs-148.fc2.com/m/a/m/mametsubukishapoppo/20211031185039462.jpg

    冷たい川(磐越西線C57)

    • 2021年12月5日(日)

    17年前のクリスマストレイン。この日が、初めての磐越西線非電化撮影でした。2004年12月 D70 TAMRON AF28-300XR Di(A061)にほんブログ村↑↑↓↓お気に召したらポチポチっとお願いします。

    mametsubuさんのブログ

  • /blog-imgs-133.fc2.com/m/a/m/mametsubukishapoppo/202111280805306da.jpg

    定点観測(京浜急行)

    • 2021年12月2日(木)

    自宅から徒歩30分弱の高台。10年以上前に一度訪れたが、もうビルが建って線路が見えないかな?と懸念しながらも再訪したところ、あまり変わっておらずホットした。2021年11月 D5500 AF-S DX NIKKOR 18-105/F3.5...

    mametsubuさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信