鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

m30haruさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 261~272件を表示しています

全272件

  • /blog-imgs-140.fc2.com/m/3/0/m30haru/ef65100-101103-73-2s.jpg

    #100 百号機

    • 2020年5月13日(水)

    2010/11/3 73レブログの記事も100になりました、100号機というとやはりロクゴの100番を思い出します、昔からクロスパンタだったり扉の色が違ったりと特徴がある釜でした。おかげさまで節目の記事も書くことができ...

    m30haruさんのブログ

  • ef651102-190515-配8937

    #99 晴天ナリ

    • 2020年5月11日(月)

    2019/5/15 配8937レ今日の最高気温は30℃の予報です、暑いですが風もあり日陰では過ごしやすそうです、と言っても非常事態宣言中ですから家で大人しくしてます、こんな日はヒガハスの田んぼ行きたいなぁ・・・

    m30haruさんのブログ

  • ef651103-130111-工9867

    #98 日常

    • 2020年5月9日(土)

    2013/1/11 工9867レ早朝晴れると影の処理が難しいこの場所、もう十数年通っていても、飽きることなく行ってしまうのは、知り合いがいるからとか、落ち着くからとかそんな感じな気がします、早く普通の日常に戻っ...

    m30haruさんのブログ

  • EF651103-190529-配8937

    #97 鴨

    • 2020年5月5日(祝)

    2019/5/29 工8937レ非常事態宣言が延長されましたね、こればかりは仕方のないことですが解除されるまで行動を考えて生活しようと思います、撮影も人が少ない場所や時間帯で続けていきたいですが、まだ今月は撮影...

    m30haruさんのブログ

  • ef651102-190522-工9882

    #96 早朝工臨

    • 2020年5月1日(金)

    2019/5/22 工9882レ気が付けばもう5月ですね、自粛期間であまり出歩かなくなると季節の感覚も鈍ってきているように感じます、日の出も早くなり早朝撮影にはいい季節ですが撮影に行くのも迷ってしまう自分がいます...

    m30haruさんのブログ

  • ef8195-190515-試9581

    #95 田植えの季節

    • 2020年4月26日(日)

    2019/5/15 試9581レ間もなく今までに経験したことのないGWが始まりますね、例年ですと田んぼ水が張られて水鏡を狙いに行くところですが、非常事態宣言が延長されると今年は厳しそうですね。こちらは去年カシオペ...

    m30haruさんのブログ

  • /blog-imgs-140.fc2.com/m/3/0/m30haru/ef651118-071203-102-1s.jpg

    #94 タイヤ公園通過

    • 2020年4月20日(月)

    2007/12/3 102レ 寝台急行 銀河12年ぶりに撮影を再開して一年ちょっと過ぎた頃、地元の楽しみは虹釜の牽く銀河でした、報道で翌年春のダイヤ改正で廃止が発表され、日の出も遅くなり早朝の撮影が厳しくなってきた...

    m30haruさんのブログ

  • ef8195-190417-配8937

    #93 春よ

    • 2020年4月18日(土)

    2019/4/17 配8937レ去年の今頃撮影した宇都宮配給、コロナ騒ぎで春を満喫できず季節は変わろうとしています、今は穏やかな春を待ちます・・・

    m30haruさんのブログ

  • /blog-imgs-140.fc2.com/m/3/0/m30haru/ef651103-100421s.jpg

    #92 間もなく

    • 2020年4月14日(火)

    2010/4/21全検入場している 1103号機がきれいになって試運転をしているようです、間もなく出場でしょうか・・・この時代にピカピカのPFが再び見られるのは奇跡的なことかもしれません。

    m30haruさんのブログ

  • ef641030-070531-配9971-1

    #91 記憶の彼方

    • 2020年4月11日(土)

    2007/5/31 配9971レ長らく運用離脱していた田町の189系 (H41)編成が廃回されるとのことで夜中の品川駅へ撮影に行った時の一枚、ロクヨンセンの作業灯に照らされた多くの配管が記憶の彼方にあるロクサンのように見...

    m30haruさんのブログ

  • /blog-imgs-140.fc2.com/m/3/0/m30haru/ef651041-090403-73-1s.jpg

    #90 「新」

    • 2020年4月9日(木)

    2009/4/3 73レ改正で高崎から新鶴見に転属した 1041号機、まだ札が間に合わなかったのか手書きの「新」を付けていました、いつもだったら「新」の付く未来が始まる季節ですが、今年はしばらく延期ですね・・・

    m30haruさんのブログ

  • /blog-imgs-140.fc2.com/m/3/0/m30haru/ef210135-200403-8795s.jpg

    #89 また来年

    • 2020年4月7日(火)

    2020/4/3 8795レ報道では今日にも緊急事態宣言が出されるようですね、今までに経験した事がない事態がここ数年増えているように感じます、気持ちが落ち着かない今年の春ですが、桜は例年よりも長く咲いている気が...

    m30haruさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信