鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

m30haruさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 221~240件を表示しています

全273件

  • /blog-imgs-140.fc2.com/m/3/0/m30haru/ef65118-101103-72s.jpg

    #141 光線

    • 2020年10月13日(火)

    2010/11/3 72レ終焉迫るキハ181で運転されていた はまかぜ を撮影する為に一泊して早朝の姫路駅で撮影した一枚、フロントガラスには朝日が反射していました、秋から冬にかけてのこの光線が一番好きです。日が出る...

    m30haruさんのブログ

  • /blog-imgs-140.fc2.com/m/3/0/m30haru/ef8198-190708s.jpg

    #140 流れ星

    • 2020年10月11日(日)

    2019/7/8 工9865-9361レ身近で パイチ を撮影できる品川行の工臨、夜遅かったり停車位置が悪かったりですが、もしかしたら良い位置で停まってくれるかなぁなんて思いながら行ってしまいます・・・ 

    m30haruさんのブログ

  • ef651115-151106-工9867

    #139 ギラリ揺れて

    • 2020年10月9日(金)

    2015/11/6 工9867レ朝晩寒くなり工臨もギラリシーズンになりました、今年もギラリ揺れて光る川面の風景が撮影できるか楽しみです。

    m30haruさんのブログ

  • ef651103-201001-配9653

    #138 救援

    • 2020年10月5日(月)

    2020/10/1 配9653水曜日に横須賀線の新製配給を牽引した EF64 1031 が帰りに不具合を起こして品川で取り込まれました、翌日鶴見経由で田端まで行くとの事で撮影してきました、まずはいつもの川で撮影して機回し中...

    m30haruさんのブログ

  • ef8195-200930-単9148-1

    #137 RED

    • 2020年10月2日(金)

    2020/9/30 単91489月最終日、午前中は近くの川で釣りをして、午後から 鉄 してきました、約一か月ぶりの ヒガハス はすっかり秋景色で彼岸花と赤い機関車が秋の空に映えていました。

    m30haruさんのブログ

  • ef651115-200926-工9838

    #136 川崎駅京浜東北線ホーム

    • 2020年9月28日(月)

    2020/9/26 工9838レ昨日より川崎駅の京浜東北線のホームが蒲田寄りに移動しました、お仲間さんからホームの工事中と工臨を撮れると教えてもらったので移動前の前日に撮影してきました、数年来続く川崎駅の工事風...

    m30haruさんのブログ

  • /blog-imgs-140.fc2.com/m/3/0/m30haru/ef652127-200925-9597-3s.jpg

    #135 ブルーナイト

    • 2020年9月26日(土)

    2020/9/25 9597レ昨夜は北海道での運用を終えた ロイヤルエクスプレス の甲種があったので撮影に行ってきました、サイドから分かるようにいつもの川での撮影にしました、牽引機は辛子なのですがわからないですね...

    m30haruさんのブログ

  • ef651103-170112-工9871

    #134 決戦は金曜日

    • 2020年9月24日(木)

    2017/1/12 工9871レ心配していた台風も進路が変わって問題無いようで安心しました、北海道で運用を終えた ロイヤルエクスプレス も予定通り戻ってきそうですね、ただ仕事なので夜のみの参戦になりそうです。

    m30haruさんのブログ

  • /blog-imgs-140.fc2.com/m/3/0/m30haru/ef651036-2s.jpg

    #133 記憶の片隅

    • 2020年9月20日(日)

    1991年頃昨夜も川崎工臨があったのでお仲間さんを連れて東高島へ行ってきました、前回お話ししたバーのマスターと知り合いでしたので、私も二十数年ぶりに店内へお邪魔しました、遠い記憶の片隅にあった当時のま...

    m30haruさんのブログ

  • /blog-imgs-140.fc2.com/m/3/0/m30haru/ef651103-200917-2s.jpg

    #132 港1103

    • 2020年9月18日(金)

    2020/9/17昨夜は東神奈川行のチキがあったので入れ替えから撮影してきました、いつもの場所と反対側から撮影してきました、数十年前に友人と行ったバーもまだ健在でこの場所だけ時が止まっているようで、F31レパ...

    m30haruさんのブログ

  • ef651115-200916-工9821

    #131 旅客線経由

    • 2020年9月17日(木)

    2020/9/16 工9821レ火曜日の夜中は東海道線経由のロンチキがあったので撮影に行ってきました、駅のホームでは私を含め知り合い3名のみ、ここ最近のロンチキでの人の多さになんだか拍子抜けでした、駅の方々も快く...

    m30haruさんのブログ

  • ef8181-200617-配8937

    #130 向日葵

    • 2020年9月15日(火)

    2020/6/17 配8937レすっかり夏空から秋に季節は変わりましたね、今年の夏も色々と撮影できました、まだ撮り残した夏の景色もありますが、また来年、今度は違う被写体で撮影できればと思っています、とりあえず最...

    m30haruさんのブログ

  • /blog-imgs-140.fc2.com/m/3/0/m30haru/ef8181-170728-9011s.jpg

    #129 カシオペア運転再開

    • 2020年9月12日(土)

    2017/7/28 9011レ カシオペアコロナの影響でしばらく運転の無かった カシオペア が運行を再開しましたね、発表された運行予定の一部は中止のものもありますが、再び運転されて安心しました、休みと予定が合えば撮...

    m30haruさんのブログ

  • ed75757-200904-配9540-3

    #128 初撮影とすれ違い

    • 2020年9月6日(日)

    2020/9/4 配9540レ/工9533レ先週の金曜日は午前中だけお仲間さんと撮影に行ってきました、今まで縁がなく撮影できなかった 岩切ロンチキ を撮影することができました、東日本の事業車は置き換えが発表されており...

    m30haruさんのブログ

  • ef651105-200824-工8928-1

    #127 また今度

    • 2020年9月3日(木)

    2020/8/24 工9828レ先月末に運転された真鶴折り返しの工臨、通過の10分くらい前まで日が出ていましたが通過時は曇ってしまいました、次回運転があれば撮りたいですが、日の入りの時刻が早くなり厳しくなりそうで...

    m30haruさんのブログ

  • ef651102-200319-工9436-3

    #126 1102号機

    • 2020年9月1日(火)

    2020/3/19 工9436レ東日本で最後まで残ったPF5両のうち、1102,1104号機の外装は傷みが目立ちます、最近動きが少なくなった1115号機も気になります、次に1102号機に会えるのはいつになるでしょうか?

    m30haruさんのブログ

  • ef651104-200825-工9725

    #125 午前0時の品川駅

    • 2020年8月30日(日)

    2020/8/26 工9725レ先週の火曜日、翌日の撮影の為お仲間さんと深夜の待ち合わせのついでに、保土ヶ谷行のロンチキを撮影してきました、年々品川駅では撮影者が多くなり思ったように撮影できませんでしたが、この...

    m30haruさんのブログ

  • ef651105-200823-工9729-1

    #124 夏の忘れ物

    • 2020年8月23日(日)

    2020/8/23 工9729レ今朝は朝から甲種があったので撮影に行ってきました、その後は工臨もあったのですが、曇り空でどうしようかと川でうろうろしていると遅れの貨物やら色々と撮影できました、今年の夏は梅雨明け...

    m30haruさんのブログ

  • /blog-imgs-140.fc2.com/m/3/0/m30haru/dd1611-120928-1s.jpg

    #123 高原列車

    • 2020年8月20日(木)

    2012/2/28子供たちの少ない夏休み、何とか都合をつけて、こんなご時世ですので密にならないよう高原へ行ってきました、朝晩は涼しくて都会の熱帯夜とほんの少しおさらばできました。小海線を初めて撮影したのは確...

    m30haruさんのブログ

  • /blog-imgs-140.fc2.com/m/3/0/m30haru/ef510503-100804-2s.jpg

    #122 夏模様

    • 2020年8月16日(日)

    2010/8/4 2レ 北斗星連日の猛暑で日中の撮影も命がけになりそうなので、エアコンの効いた部屋でのんびり過ごすのが一番です。画像はこの年の夏にパイチからバトンタッチされて寝台列車の先頭に立つようになったEF...

    m30haruさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信