鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

kakunさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 261~280件を表示しています

全369件

  • 行き紀ノ川→和歌山市 C#7170 (7169F) 今日は6805列車が8300系充当で展望席が空いていなかったので、代わりに6807列車でスタート。なお、さっそくいつものオフトピックですが、今日の和歌山-和歌山市ピストンは所...

    kakunさんのブログ

  • 行き紀ノ川→和歌山市 C#1506 (1006F) 今日は祝日にも関わらず授業回数調整だとかで朝っぱらから大学へ。紀ノ川でこの1006Fの折り返しを待って天下茶屋まで乗り通すのもアリでしたが、今日は無性に愛車・1007Fに...

    kakunさんのブログ

  • 行き紀ノ川→和歌山市 C#8360 (8309F+8710F) 昨日は夜遅くに人身事故によるダイヤ乱れがあったそうで、今朝の運用はもはやカオス。昨日羽倉崎入庫になるはずだった8309F+8710Fが住之江出庫の運用に入っていること...

    kakunさんのブログ

  • 行き紀ノ川→天下茶屋 C#9511 (9511F) 昨日のお気に入り編成の運用調査は、午前運用で入庫したあと午後運用でどの運用に入ったかを確認できていないものが多かったので、今日はとりあえず6806列車からお気に入り...

    kakunさんのブログ

  • 1年間のブランクを経て、高野線に舞い戻り、レンズ購入とカメラ新調で本格的に撮り鉄活動を開始して1年半前の活気を取り戻しつつあるこの乗車録。しかし、よく考えてみると、まだ復活していないものが一つ。 そう...

    kakunさんのブログ

  • 行き紀ノ川→和歌山市 C#1510 (1010F) 昨日、お気に入りの1009Fが住之江入庫の運用に入るのを確認していたため、6806列車で狙ってみました・・・が、やってきたのは1001Fだったので、1710列車で昨日1716列車に充...

    kakunさんのブログ

  • 行き紀ノ川→天下茶屋 C#1005 (1005F) 今週の乗車録はお気に入りの1000系でスタートできるという良さげなパターン。 今週も多くのラッキーに恵まれそうです。ただ、晴れると知っていれば250mmレンズを持ってきて...

    kakunさんのブログ

  • 行き紀ノ川→天下茶屋 C#9511 (9511F) 昨日、お気に入りの9511Fが難波ホーム停泊運用に入ったのを確認していたので、今日の行きは6804列車でこれを狙って乗車。 これにより、今週は4日連続で行きの南海線上り列車...

    kakunさんのブログ

  • 行き紀ノ川→和歌山市 C#1504 (1004F) 一昨日、昨日と連続で1008Fが入っていた6805列車。 今日も1000系がやってきたので、「もしや、3連続!?」とワクワクしましたが、1008Fではなく1004Fでした。 和歌山市→天下茶...

    kakunさんのブログ

  • 行き紀ノ川→和歌山市 C#1508 (1008F) 今日の乗車録は、昨日に引き続き1008Fが充当された6805列車でスタート。6805列車への同一編成連続充当は、水曜と金曜にはもはや所定となりつつあります。なお、今日は8000系...

    kakunさんのブログ

  • 行き紀ノ川→和歌山市 C#1508 (1008F) 昨日、愛車の1007Fが和歌山市入庫となっていたので、もちろんメインの狙いは1007F!と、いうことで、今日は6806列車などは確認すらせず、6805列車で和歌山市駅へ。なお、今...

    kakunさんのブログ

  • 行き紀ノ川→天下茶屋 C#1010 (1010F) 気付けば2019年も半分近くが過ぎ、カレンダーは7月。 梅雨ど真ん中の雨空の下迎えた今月のスタートは1010Fとなりました。昨日、沿線から見かけた1009Fと、Series103201氏の...

    kakunさんのブログ

  • 行き紀ノ川→和歌山市 C#1503 (1003F) 昨日に続き、今日の乗車録も1003F充当の6805列車からスタート。 ここのところ、毎週のように6805列車の2日連続同一編成充当を見かける気がします。 和歌山市→天下茶屋 C#10...

    kakunさんのブログ

  • 男も女もすなる撮り鉄といふものを男の娘もしてみむとてするなり。今回も通学ついでに天下茶屋1番乗り場で撮ってきました。 6519F 各停 なんば ミスるのが所定の1発目。 今回は珍しく成功 ・・・かと思いきや、...

    kakunさんのブログ

  • 行き紀ノ川→和歌山市 C#1503 (1003F) 昨日、お気に入りの9511Fが住之江入庫になった可能性があったので、6806列車でこれを狙うことに ・・・しましたが、やってきたのは8300系だったのでこれはパスして6805列車...

    kakunさんのブログ

  • 行き紀ノ川→天下茶屋 C#1006 (1006F) 今週もスタートは1000系という良さげな展開。 ついでに、お気に入りの9511Fが明日住之江出庫運用に入る可能性があるなど、明日以後もまずまずの展開が期待できそうです。 天...

    kakunさんのブログ

  • 【撮り日記】2019-06-22 (浅香)

    【撮り日記】2019-06-22 (浅香)

    • 2019年6月24日(月)

    男も女もすなる撮り鉄といふものを男の娘もしてみむとてするなり。今回の撮り日記は、夏至の日、阪和線の浅香にて。 初めての南海以外での撮影です。左側に架線柱が写り込んでいる写真もありますが、トリミングが...

    kakunさんのブログ

  • 昨日、新在家322運用に、今月1日に初運用で乗車したSR05が入っているのを確認。と、なれば、今日は323運用を狙えばSR05に乗れるのがほぼ確定ということに。 そこで、今日は、今月1日の大回りの際に諦めた奈良線で...

    kakunさんのブログ

  • 行き紀ノ川→和歌山市 C#7965 (7133F+7179F) 昨日は愛車の1007Fとお気に入りの9511Fに乗れなかったので、今日こそは昨日住之江入庫だった9511Fに・・・ ・・・と、期待しましたが、その期待はまたもや裏切られ、6...

    kakunさんのブログ

  • 行き紀ノ川→和歌山市 C#1506 (1006F) 昨日、愛車の1007Fとお気に入りの9511Fが共に住之江入庫となったのを確認していたので、もちろん6806列車でこれを狙って ・・・みたのですが、6806列車は9513F、6805列車は1...

    kakunさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

性能が良すぎて失敗?

JR貨物発足初期の機関車には、性能が良すぎて失敗した形式が。そんな3兄弟をご紹介します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信