鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

ICHIEKIさんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 241~260件を表示しています

全2513件

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/36/985a7cfe7a376f91b5f40f10ae526dda.jpg

    横浜市交 高田駅

    • 2024年1月14日(日)

    横浜市交通局 グリーンライン 「高田駅」今日の「高田駅」も「たかた」と読みます。「日吉」から3つ目の駅です。つい最近(2023年11月)、新横浜線を訪問するにあたって、「日吉」とかに行ってきたばか...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/98/123067fb567186297d33f678e78fac7e.jpg

    高松琴平電鉄 高田駅

    • 2024年1月13日(土)

    高松琴平電鉄 長尾線 「高田駅」「高田駅」は全国にたくさんありますが、全「高田」駅を紹介します。とはいってもすでに何駅かは紹介しているので、今日と明日、紹介させていただきます。今日の「高田駅」は「...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/98/123067fb567186297d33f678e78fac7e.jpg

    高松琴平電鉄 高田駅

    • 2024年1月13日(土)

    高松琴平電鉄 長尾線 「高田駅」「高田駅」は全国にたくさんありますが、全「高田」駅を紹介します。とはいってもすでに何駅かは紹介しているので、今日と明日、紹介させていただきます。今日の「高田駅」は「...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ba/8a5763af1b5ae6f350758896ad5fccf9.jpg

    名鉄 高浜港駅

    • 2024年1月12日(金)

    名鉄 三河線 「高浜港駅」「たかはまこう」ではなく「たかはまみなと」と読みます。なんでこんな読み方をするのかわかりません。鬼瓦が有名なのか、駅前には大きな鬼瓦のモニュメントがあります。(駅名標) ...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/36/3338a75ee0cd3389526005b3c9ea10cc.jpg

    一畑電車 高浜駅

    • 2024年1月11日(木)

    一畑電車 大社線 「高浜線」昨日の伊予鉄道と同じ駅名の「高浜駅」が一畑電車の大社線にもあります。大社線の中間駅を紹介するのは初めてでしょうか。北松江線との分岐駅である「川跡駅」から1つ目の駅です。...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/36/3338a75ee0cd3389526005b3c9ea10cc.jpg

    一畑電車 高浜駅

    • 2024年1月11日(木)

    一畑電車 大社線 「高浜線」昨日の伊予鉄道と同じ駅名の「高浜駅」が一畑電車の大社線にもあります。大社線の中間駅を紹介するのは初めてでしょうか。北松江線との分岐駅である「川跡駅」から1つ目の駅です。...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d6/88b5d30e0dde0bf014a9c805a5ebc0e7.jpg

    伊予鉄道 高浜駅

    • 2024年1月10日(水)

    伊予鉄道 高浜線 「高浜駅」高浜線の終点「高浜駅」です。いい感じの駅舎になっています。駅前には「高浜港」があり、瀬戸内の島々へ向かう船が発着します。(駅名標)(2013年当時) (ホーム) (20...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/d6/88b5d30e0dde0bf014a9c805a5ebc0e7.jpg

    伊予鉄道 高浜駅

    • 2024年1月10日(水)

    伊予鉄道 高浜線 「高浜駅」高浜線の終点「高浜駅」です。いい感じの駅舎になっています。駅前には「高浜港」があり、瀬戸内の島々へ向かう船が発着します。(駅名標)(2013年当時) (ホーム) (20...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8f/f0250e90ca1a2cc2bc2f97577dd2ec29.jpg

    JR東日本 龍岡城駅

    • 2024年1月9日(火)

    JR東日本 小海線 「龍岡城駅」一昨日までの「たつ」の字が違いますが、いちおう「たつ」ということで。1面1線の駅舎もない無人駅です。待合所がお城のようなデザインになっています。(駅名標) (ホーム...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/8f/f0250e90ca1a2cc2bc2f97577dd2ec29.jpg

    JR東日本 龍岡城駅

    • 2024年1月9日(火)

    JR東日本 小海線 「龍岡城駅」一昨日までの「たつ」の字が違いますが、いちおう「たつ」ということで。1面1線の駅舎もない無人駅です。待合所がお城のようなデザインになっています。(駅名標) (ホーム...

    ICHIEKIさんのブログ

  • 名古屋市交通局 名城線 「総合リハビリセンター駅」まだ行けてないので紹介できないとしてました「総合リハビリセンター駅」ですが、昨日行ってきましたので、早速紹介いたします。1枚目の写真に写っているの...

    ICHIEKIさんのブログ

  • 名古屋市交通局 名城線 「総合リハビリセンター駅」まだ行けてないので紹介できないとしてました「総合リハビリセンター駅」ですが、昨日行ってきましたので、早速紹介いたします。1枚目の写真に写っているの...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9f/305775fe7567b1a36da41ca6efaf60cd.jpg

    近鉄 竜田川駅

    • 2024年1月7日(日)

    近鉄 生駒線 「竜田川駅」「王寺」から3つ目の駅になります。駅の入り口が通りから少し入ったところにあります。(駅名標) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 平群勢野北口 →(ekiShスタンプ)接 続 ...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9f/305775fe7567b1a36da41ca6efaf60cd.jpg

    近鉄 竜田川駅

    • 2024年1月7日(日)

    近鉄 生駒線 「竜田川駅」「王寺」から3つ目の駅になります。駅の入り口が通りから少し入ったところにあります。(駅名標) (ホーム) (ホーム) ホーム構造← 平群勢野北口 →(ekiShスタンプ)接 続 ...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4c/42568b3a38b5cc7dd710027544dd53cd.jpg

    JR九州 竜田口駅

    • 2024年1月6日(土)

    JR九州 豊肥本線 「竜田口駅」「水前寺」から2つ目の駅になります。私が訪問したときは、駅員がいたかどうか覚えていませんが、2022年から無人駅になっているようです。(駅名標) (駅名標) (ホー...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/4c/42568b3a38b5cc7dd710027544dd53cd.jpg

    JR九州 竜田口駅

    • 2024年1月6日(土)

    JR九州 豊肥本線 「竜田口駅」「水前寺」から2つ目の駅になります。私が訪問したときは、駅員がいたかどうか覚えていませんが、2022年から無人駅になっているようです。(駅名標) (駅名標) (ホー...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/38/98031725293ccd42772674e903803d9a.jpg

    JR東日本 竜田駅

    • 2024年1月5日(金)

    JR東日本 常磐線 「竜田駅」今年は辰年ということで、「た」から始まる駅の最初は「竜田駅」にしました。2020年3月まで、富岡~浪江間が不通になっていましたが、その「富岡駅」より1つ「いわき」寄り...

    ICHIEKIさんのブログ

  • 秩父鉄道 「ソシオ流通センター駅」本当は明日、名古屋地下鉄の「総合リハビリセンター」を紹介して「そ」から始まる駅をすべて紹介する予定だったのですが、都合で名古屋に行けなかったので、1つだけ残して「...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0e/00f929c19c0afe1c725f192ebb4af719.jpg

    三陸鉄道 磯鶏駅

    • 2024年1月3日(水)

    三陸鉄道 リアス線 「磯鶏駅」2019年3月、三陸鉄道に移管するまでは、JR山田線の駅でした。2011年の東日本大震災以降、山田線として営業することはありませんでした。そのまま廃線なのかと思いきや...

    ICHIEKIさんのブログ

  • /blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0e/00f929c19c0afe1c725f192ebb4af719.jpg

    三陸鉄道 磯鶏駅

    • 2024年1月3日(水)

    三陸鉄道 リアス線 「磯鶏駅」2019年3月、三陸鉄道に移管するまでは、JR山田線の駅でした。2011年の東日本大震災以降、山田線として営業することはありませんでした。そのまま廃線なのかと思いきや...

    ICHIEKIさんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信