鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

c571df501さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 201~220件を表示しています

全456件

  • ひまわりとキハ120優しい朝日を受けながら一番列車がやって来た。2022-08-06 因美線 智頭~土師 673D智頭行きの一番列車ではひまわりにピントを置いてみた。2022-08-06 因美線 土師~智頭 3672D振り返った先には緑...

    c571df501さんのブログ

  • ひまわりとキハ120優しい朝日を受けながら一番列車がやって来た。2022-08-06 因美線 智頭~土師 673D智頭行きの一番列車ではひまわりにピントを置いてみた。2022-08-06 因美線 土師~智頭 3672D振り返った先には緑...

    c571df501さんのブログ

  • 2022年8月 山陰線凸凸配給

    • 2022年8月11日(祝)

    凸親子の配給DE10配給が山陰線を走るので緑の絨毯状態になっている田んぼで撮ってきました。2022-08-07 山陰線 八鹿~江原 配9503ㇾ*横画像やクリックで大きな画面になります。夜明け前に駆け足早に駆け抜けてい...

    c571df501さんのブログ

  • 2022年8月 山陰線凸凸配給

    • 2022年8月11日(祝)

    凸親子の配給DE10配給が山陰線を走るので緑の絨毯状態になっている田んぼで撮ってきました。2022-08-07 山陰線 八鹿~江原 配9503ㇾ*横画像やクリックで大きな画面になります。夜明け前に駆け足早に駆け抜けてい...

    c571df501さんのブログ

  • 2022年7月 青田行くキハ47

    • 2022年8月4日(木)

    緑の絨毯行くキハ47キハの朱色と青田の緑...2022-07-23 因美線 土師~那岐紫陽花が咲いていたポイントに来てみたが...花が熱で焼けた感じになっていたので引いて撮る事に。2022-07-23 因美線 那岐~土師 654...

    c571df501さんのブログ

  • 2022年7月 青田行くキハ47

    • 2022年8月4日(木)

    緑の絨毯行くキハ47キハの朱色と青田の緑...2022-07-23 因美線 土師~那岐紫陽花が咲いていたポイントに来てみたが...花が熱で焼けた感じになっていたので引いて撮る事に。2022-07-23 因美線 那岐~土師 654...

    c571df501さんのブログ

  • 2022年7月 早朝の因美線

    • 2022年8月2日(火)

    残雨の早朝未明からの雨が上がりきらぬうちに因美線の一番列車が峠を越えてやって来た。2022-07-23 因美線 那岐駅 快速3672D暫くすると津山行き一番列車が田を縫って峠へやってくる。2022-07-23 因美線 土師~那岐...

    c571df501さんのブログ

  • 2022年7月 早朝の因美線

    • 2022年8月2日(火)

    残雨の早朝未明からの雨が上がりきらぬうちに因美線の一番列車が峠を越えてやって来た。2022-07-23 因美線 那岐駅 快速3672D暫くすると津山行き一番列車が田を縫って峠へやってくる。2022-07-23 因美線 土師~那岐...

    c571df501さんのブログ

  • キハ40系走る因美線津山~那岐間に久しぶりにキハ40系が走った。しかも青々とした稲の田が広がる里を峠へ向かう勾配を走る。2022-07-24 因美線 那岐~美作河井 9625D*クリックすると大きな画像をご覧になれます。...

    c571df501さんのブログ

  • キハ40系走る因美線津山~那岐間に久しぶりにキハ40系が走った。しかも青々とした稲の田が広がる里を峠へ向かう勾配を走る。2022-07-24 因美線 那岐~美作河井 9625D*クリックすると大きな画像をご覧になれます。...

    c571df501さんのブログ

  • 2022年夏 スローライフ列車②

    • 2022年7月30日(土)

    山も里も夏色緑夏に走るスローライフ列車。春とは違った緑な中行く国鉄色山間に響く列車の足音...2022-07-23 因美線 美作河井~和知 9625Dスローライフ列車の通常のダイヤだとここは日陰で真っ黒になってしまう...

    c571df501さんのブログ

  • 2022年夏 スローライフ列車②

    • 2022年7月30日(土)

    山も里も夏色緑夏に走るスローライフ列車。春とは違った緑な中行く国鉄色山間に響く列車の足音...2022-07-23 因美線 美作河井~和知 9625Dスローライフ列車の通常のダイヤだとここは日陰で真っ黒になってしまう...

    c571df501さんのブログ

  • みまさかスローライフ列車 復活コロナ禍になり3年間休止していたスローライフ列車が因美線に帰って来た2022-07-23 因美線 高野~美作滝尾 9624D例年なら麦畑になっているが今夏は稲の緑が広がっていた。美作滝尾で...

    c571df501さんのブログ

  • みまさかスローライフ列車 復活コロナ禍になり3年間休止していたスローライフ列車が因美線に帰って来た2022-07-23 因美線 高野~美作滝尾 9624D例年なら麦畑になっているが今夏は稲の緑が広がっていた。美作滝尾で...

    c571df501さんのブログ

  • 2022年7月 梅雨明けの方谷俯瞰

    • 2022年7月16日(土)

    運転停止で駅交換近くに信号所でも交換ができる伯備線だがここ方谷駅でも特急同士の離合シーンが見られる。2022-07-02 伯備線 方谷駅 1015M+1018Mこの高さだと天井ばかりで国鉄色の見える面積がすくないのでサイ...

    c571df501さんのブログ

  • 2022年7月 梅雨明けの方谷俯瞰

    • 2022年7月16日(土)

    運転停止で駅交換近くに信号所でも交換ができる伯備線だがここ方谷駅でも特急同士の離合シーンが見られる。2022-07-02 伯備線 方谷駅 1015M+1018Mこの高さだと天井ばかりで国鉄色の見える面積がすくないのでサイ...

    c571df501さんのブログ

  • 2022年7月 梅雨明けの伯備線

    • 2022年7月10日(日)

    定番方谷俯瞰方谷駅界隈の山から見た伯備線2022-07-02 伯備線 井倉~方谷 1024M3月の頃と違って沿線の木々は葉を沢山つけているのでチラッとしかみえなくなった。午前中の貨物はこの時季でも山影を走って来る。2...

    c571df501さんのブログ

  • 2022年7月 梅雨明けの伯備線

    • 2022年7月10日(日)

    定番方谷俯瞰方谷駅界隈の山から見た伯備線2022-07-02 伯備線 井倉~方谷 1024M3月の頃と違って沿線の木々は葉を沢山つけているのでチラッとしかみえなくなった。午前中の貨物はこの時季でも山影を走って来る。2...

    c571df501さんのブログ

  • 輝く翠 瑞風走るトワイライエキスプレス瑞風が新見を訪れて...夕刻のカジカ無く高梁川に沿って走る。山に溶け込まずひと際輝く豪華列車。2022-07-02 伯備線 井倉~方谷 回9032D順光じゃこの写り込みは出ないん...

    c571df501さんのブログ

  • 輝く翠 瑞風走るトワイライエキスプレス瑞風が新見を訪れて...夕刻のカジカ無く高梁川に沿って走る。山に溶け込まずひと際輝く豪華列車。2022-07-02 伯備線 井倉~方谷 回9032D順光じゃこの写り込みは出ないん...

    c571df501さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信