鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

AKKY7111さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 201~220件を表示しています

全369件

  • 20210626.jpg

    North East Express 485

    • 2021年6月26日(土)

    2015.6.26江差線 釜谷~渡島当別Nikon D300AF-S 70-200mm F2.8G ED VRⅡISO280今月、集中的に狙っていた「West Express 銀河」でしたが、結局出撃出来たのは2回だけで、そのうち晴れたのは初回のみ。あと1回、日...

    AKKY7111さんのブログ

  • 20210619.jpg

    雨中の工臨

    • 2021年6月19日(土)

    2021.6.19北陸本線 新疋田~敦賀Nikon Z50Z DX 50-250mm F4.5-6.3 VRISO320 今日は休みで、シフトが決まった時から一日中撮り鉄するつもりでした。しかし、例によって週間予報の段階から雨予報・・。それならば...

    AKKY7111さんのブログ

  • 20210617.jpg

    梅雨の晴れ間の74レ

    • 2021年6月17日(木)

    2021.6.17山陽本線 塩屋~須磨Nikon D4sAF-S 200~500mm F5.6E ED VRISO100ここのところ梅雨空が続き、なかなか撮影に行けていません。その上、パソコンの調子も悪くなり、なかなかブログを更新出来ませんでした...

    AKKY7111さんのブログ

  • 2021.6.3山陽本線 塩屋~須磨Nikon D500AF-S 200~500mm F5.6E ED VRISO125昨年から運転が開始された「WEST EXPRESS 銀河」を、ようやく撮影することが出来ました。昨年5月から運転開始という事で、営業初列車の...

    AKKY7111さんのブログ

  • 20210525.jpg

    久し振りの摩耶にて

    • 2021年5月25日(火)

    2021.5.25東海道本線 摩耶Nikon D500AF-S ED300mm F2.8DⅡISO200 今日は久し振りに晴れ予報の休日でしたが、朝起きたら陽は照っているものの上空には雲が多く、いつ曇ってもおかしくない状況でした。そんなわけで...

    AKKY7111さんのブログ

  • 20210520.jpg

    HAPPY TRAIN ほくりく

    • 2021年5月20日(木)

    2016.5.22東海道本線 島本~山崎Nikon D4sAF-S 200~500mm F5.6E ED VRISO100【再掲】 今月に入って、緊急事態宣言発令や早い梅雨入りのため撮影に行けていません。そういう訳で、今回も過去の写真(しかも再掲...

    AKKY7111さんのブログ

  • 20210513.jpg

    ロクヨンセン「あけぼの」

    • 2021年5月13日(木)

    2009.5.14高崎線 本庄~岡部Nikon D300 AF-S ED300mm F2.8DⅡ+TC14EⅡISO200今日は休みで、以前からとある撮影を計画していました。しかし、週間予報から天気は思わしくなく、昨日の夜の段階でも回復する見込みが...

    AKKY7111さんのブログ

  • 20210509.jpg

    快走!103系8連

    • 2021年5月9日(日)

    2010.5.9関西本線 郡山~大和小泉Nikon D300AF-S ED80~200mm F2.8DISO280 今から11年前のこの時期、新大阪~奈良間に381系臨時特急「まほろば」が運転されていました。以前紹介しましたが、今回はまほろばでは...

    AKKY7111さんのブログ

  • 20210507.jpg

    大桑を行く「カラシ」

    • 2021年5月7日(金)

    2004.5.8 中央本線 大桑~須原Nikon F4s AF-S ED80~200mm F2.8DRVP F17年前のGW明け、ブルトレ撮影のため根府川へ遠征していました。早朝のブルトレを撮影後、即撤収して帰路がてら中央西線へ向かい、午後の...

    AKKY7111さんのブログ

  • 20210504.jpg

    大糸線を行く「しなの」

    • 2021年5月4日(祝)

    2008.5.4大糸線 南大町~信濃常盤Nikon F6 AF-S ED80~200mm F2.8DRVP100今日はこのGW中唯一の休みです。天気も良く絶好の行楽日和ですが、この状況なので近所の公園で娘と体を動かす程度になりそうです。13年...

    AKKY7111さんのブログ

  • 20210425.jpg

    上狛を行くNS409

    • 2021年4月25日(日)

    2021.4.23奈良線 棚倉~上狛Nikon D4sAF-S 70~200mm F2.8G ED VRⅡISO200前回の続きです。須磨浦で3030Fを撮った後、奈良線へ向かいます。狙いはNS409ですが、まだ本日の運用情報が上がっていません。しかし、昨...

    AKKY7111さんのブログ

  • 20210424.jpg

    須磨浦を行く3030F

    • 2021年4月24日(土)

    2021.4.23山陽電鉄本線 山陽塩屋~須磨浦公園Nikon D500AF-S 70~200mm F2.8G ED VRⅡ ISO140もう昨日になってしまいましたが、一日中撮影に行くことが出来ました。今回は、終焉間近の山陽電鉄復刻塗装編成の撮...

    AKKY7111さんのブログ

  • 20210420.jpg

    冷や汗・・

    • 2021年4月20日(火)

    2021.4.20東海道本線 さくら夙川~芦屋Nikon D500 AF-S ED300mm F2.8DⅡ+TC17EⅡISO100 今日は娘の授業参観日だったので、午前中私の母校でもある小学校に出向きました。相方は引き続きPTA活動があるので、参観...

    AKKY7111さんのブログ

  • 20210407.jpg

    「春の夕」の75レ

    • 2021年4月7日(水)

    2021.4.7東海道本線 さくら夙川~芦屋Nikon D500 AF-S ED300mm F2.8DⅡ+TC17EⅡISO100 今年は桜の開花が早く、撮影する機会が無いまま終わってしまいました。この時期は何かと忙しいので仕方ありませんが、来年...

    AKKY7111さんのブログ

  • 20210403.jpg

    「すみっコくらし号」を飾る

    • 2021年4月3日(土)

    2021.4.3自宅Nikon Z50Z DX 16-50mm F3.5-6.3 VRISO1600 今回は珍しく模型です。先月末で終了した阪急電鉄の「すみっコくらし号」ですが、そのNゲージが昨年発売されていました。その内容は、神戸・宝塚線の「す...

    AKKY7111さんのブログ

  • 20210401.jpg

    開業前日の一コマ

    • 2021年4月1日(木)

    1988.4.1 北神急行電鉄 谷上Canon AE-1PFD50mm F1.4RD昨年、地元の北神急行電鉄が神戸市営地下鉄に移管され、神戸市営地下鉄北神線となりました。その北神急行電鉄が開業したのが1988年4月2日、今からちょうど3...

    AKKY7111さんのブログ

  • 20210324.jpg

    さよなら「すみっコ号」

    • 2021年3月24日(水)

    2021.3.24阪急電鉄神戸本線 王子公園Nikon D4sAF-S 70~200mm F2.8G ED VRⅡISO100昨年9月から阪急電鉄とのコラボが始まった「すみっコぐらし」。以前も申しましたが、娘が「すみっコぐらし」が大好きなので、自...

    AKKY7111さんのブログ

  • 20210322.jpg

    初めての上狛にて

    • 2021年3月23日(火)

    2021.3.19奈良線 棚倉~上狛Nikon D4sAF-S 70~200mm F2.8G ED VRⅡISO200また前回の続きですが、これで19日の撮影分は終わりです。次のターゲットである奈良線103系NS409編成の運用を予測すると、約3時間後に上...

    AKKY7111さんのブログ

  • 2021.3.19山陽電鉄本線 山陽塩屋~須磨浦公園Nikon D500AF-S 200~500mm F5.6E ED VRISO100前回の続きです。次は、山陽スマシオで山陽電車の復刻塗装を狙います。先日曇られて撃沈した面縦アングルのリベンジを...

    AKKY7111さんのブログ

  • 2021.3.19山陽本線 塩屋~須磨Nikon D4sAF-S 200~500mm F5.6E ED VRISO100昨日は休みで、以前から一日中撮り鉄する了解を家族から得ていました。狙いは、終了間際の「新快速50周年HM」・「山陽電車復刻塗装」・...

    AKKY7111さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信