鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

500系のぞみW編成さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 261~280件を表示しています

全575件

  • 写真館>JR西日本のページに、103系の写真をアップしました。 奈良線・大和路線・おおさか東線のページに掲載中の、奈良支所NS407編成・NS409編成の写真を追加しました。内訳は、NS407編成は6枚、NS409編成は [&#...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 吹田総合車両所奈良支所103系・201系編成表を更新しました。 11/05に行われた201系ND620編成の廃車回送を反映しております。 ・『103系・201系・205系編成表』 見間違いや記載漏れなどその際は掲示板やメ […]

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 京都鉄道博物館では、JR奈良線で運行中の103系を期間限定で展示することになりました。 これは、11月27日から開催される『大阪環状線開業 60 周年記念企画展「大阪環状線~大阪まあるく 60 年~」 』の関連イベン...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 10月30日、日根野支所225系5000番台HF418編成(225-5018)が、網干総合車両所での検査を終え、網干~東加古川間で出場試運転を行いました。 ▼普段は走らない山陽本線(JR神戸線)を走行する225系5000 […]

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 奈良支所221系の平日運用表を更新しました。 10月2日ダイヤ改正で、201系5運用が221系に変更された分を反映しております。 記載間違いなどありましたら、掲示板かお問合せへお願いいたします。 >> 大和路線(奈...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 山陽新幹線のこだま号は待避時間が長いので有名ですよね。 時刻表を見ながら、もしかして、こだま号が在来線特急に抜かれてるのでは・・と思って、記事にしてみました。 比較対象列車 比較対象は以下の3列車です...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 南海電鉄では、10月30日(土)から、土休日ダイヤのみ、昼間時間帯に一部運休しているすべての特急ラピートの運転を再開すると発表しました。なお、平日ダイヤの特急ラピートは、一部運休を継続します。 【南海発...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 阪急電鉄では、10月14日より、神戸線8000系に『Memorial8000装飾』装飾を施して運転しています。なお、8000Fに施されていた『Classic8000』の装飾は、検査とリニューアルが施されたことにより、80 […]

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 奈良支所201系の平日運用表を更新しました。 10月2日ダイヤ改正で、201系5運用が221系に変更された分を反映しております。 引き続き、221系平日の運用情報をお待ちいたしております。 >> 大和路線(奈良支所...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 10月10日、敦賀から宮原操へ向けてキハ120形が配給輸送されました。 後藤総合車両所への検査入場のためと思われます。 配給輸送されたのは、金沢総合車両所富山支所のキハ120-347です。 牽引はEF81-113[敦]で [&#...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 近畿日本鉄道(近鉄)では、2022年4月29日(金・祝)に大阪難波駅~近鉄奈良駅~京都駅間において、観光特急「あをによし」(4両1編成)をデビューさせると発表しました。 車両名称の「あをによし」は、世界遺...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 今年の3月ごろより、網干総合車両所宮原支所に、網干所・京都所221系が留置されています。 網干所221系A編成・C編成は、225系100番台の増備により置き換えされ、京都支所221系2編成は、網干所から223系V編成の転 ...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 本日10月2日は、JR西日本でダイヤ改正が行われました。 大和路線では、昼間時間帯の【普通】に221系が運用されるようになりました。 これは、奈良支所201系の置き換えを目的に、元網干所・京都支所の221系が奈良...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 吹田総合車両所奈良支所103系・201系編成表を更新しました。 201系ND608編成の疎開回送を反映しております。 ・『103系・201系・205系編成表』 見間違いや記載漏れなどその際は掲示板やメールなどでお知らせい [&...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 吹田総合車両所奈良支所103系・201系&221系編成表を更新しました。 201系ND617編成・ND619・ND620編成の疎開回送と221系NC614編成・NC618・NC619編成の奈良支所回送を反映しております。 […]

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 吹田総合車両所奈良支所103系・201系&221系編成表を更新しました。 201系ND618編成の廃車回送と221系のNC616編成の運用入りを反映しております。 ・『221系編成表』 ・『103系・201系・205系編 […]

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 東京駅に停車中のE4系MAX

    【JR東日本】E4系Max引退

    • 2021年9月27日(月)

    JR東日本のネタです。 上越新幹線で活躍していたE4系Maxが、今月30日で引退することになりました。 E4系Maxは1997年(平成9年)に東北新幹線でデビューし、2001年には上越新幹線でも運用を開始しました。201 [&#8...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 9月26日、奈良支所221系NC610編成(7-7)が、疎開先である宮原支所に回送されました。 NC610編成は、9月23日に奈良支所まで回送されており、留置中に奈良支所仕様の幕に交換された模様です。 奈良支所201系を [&#82...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 京阪電鉄では、9月25日にダイヤ改正を実施し、新ダイヤがスタートしました。 基本ダイヤは15分間隔となり、『快速急行』が3000系車両を使用して復活しました(一部除く)。 【京阪】9月25日(土)に京阪線・大津線...

    500系のぞみW編成さんのブログ

  • 奈良支所に所属する201系の中で、車番が一桁しか表示されていない編成が2編成現れました。 先頭車前面窓下部に表示している車両番号2桁のうち一桁が、何らかの事情で剥がれてしまい、あたかも一桁の番号の車両で...

    500系のぞみW編成さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

定期運用を持つ最後の国鉄特急

四国と九州で活躍するキハ185系。国鉄型特急車では定期運用を持つ最後の形式となりました。

画像

「ドクターイエロー」引退発表

東海道・山陽新幹線の「ドクターイエロー」、2027年以降の完全引退発表。代替車は?

画像

京阪2200系復刻塗装

デビュー60周年の記念企画。2200系7両編成1本の塗装や車外銘板などを、1988年当時の仕様に復刻。

画像

「モード」を使いこなそう

カメラの設定は意外と知らずに使っている人も? 上達に不可欠なモード設定について、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

ビューさざなみ・わかしお復活

定期運用を退いた255系による臨時特急。9月7日に東京~館山間、8日に東京~安房鴨川間で運転。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

381系ラストラン写真募集中!

いよいよ定期運用終了の381系。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信