鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

走り屋さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 81~100件を表示しています

全165件

  • 明けましておめでとうございます。昨年はたくさんの方にブログを見ていただき、ありがとうございました。今年もチマチマとアップしようと思いますので、よろしくお願いいたします。

    走り屋さんのブログ

  • 2G6A7962 岳南電車SN

    錦秋の静岡旅7 - 岳南電車

    • 2021年11月27日(土)

    静岡県富士市の吉原駅と岳南江尾駅を結ぶ静岡のローカル鉄道岳南電車です。全ての駅から富士山が見えます。

    走り屋さんのブログ

  • 2G6A7918 紅葉の飛鳥山とE7系SN

    紅葉の飛鳥山とE7系

    • 2021年11月23日(祝)

    東京都北区、紅葉が見ごろを迎えた今日の飛鳥山とE7系。

    走り屋さんのブログ

  • 2G6A7610 奥大井湖上駅SN

    錦秋の静岡旅6 - 奥大井湖上駅

    • 2021年11月22日(月)

    奥大井湖上駅には一度来た事があるんですが、その時は台風が通過した直後で、水が濁っていて残念でしたが、今回は見ごろの紅葉、青い空と青い湖面、絶景でした。

    走り屋さんのブログ

  • 富士山をバックに幸福の黄色い新幹線。

    走り屋さんのブログ

  • 2G6A7241 紅葉の飛鳥山とE7系SN

    紅葉の飛鳥山とE7系

    • 2021年11月14日(日)

    東京都北区、紅葉が進む飛鳥山とE7系。

    走り屋さんのブログ

  • 2G6A6064 御岳山ケーブルカーSN

    御岳山散策2 - 御岳登山鉄道

    • 2021年11月6日(土)

    ヘタレなので頂上近くまで行けるケーブルカーを利用。

    走り屋さんのブログ

  • 2G6A5660 JR仙山線SN

    宮城 鉄道ひとり旅2 - JR仙山線

    • 2021年10月27日(水)

    仙台と山形を結ぶJR仙山線です。愛子に行きました。お目当ては秋保大滝です。

    走り屋さんのブログ

  • 2G6A5429 SN

    旧国鉄色 E653系

    • 2021年10月19日(火)

    旧国鉄色のE653系K70編成、オッサンには懐かしいカラーリングです。

    走り屋さんのブログ

  • 2G6A5336 東北本線SN

    上野東京ライン

    • 2021年10月8日(金)

    東京ではちょっと大きな地震があっただけで電車の運行が乱れて困ります。

    走り屋さんのブログ

  • 2G6A5168 E4系 MAX SN

    サヨナラ E4系 MAX

    • 2021年9月30日(木)

    明日で定期運転終了、E4系 MAX。

    走り屋さんのブログ

  • 2G6A1588 SN

    THANK YOU & GOOD BYE ! MAX

    • 2021年9月28日(火)

    まもなく定期運転終了、E4系 MAX。

    走り屋さんのブログ

  • 2G6A5139 PORTRAM SN

    PORTRAM

    • 2021年9月28日(火)

    富山地方鉄道富山港線のポートラム。ここのところマナーの悪い撮り鉄が社会問題になっていますので、写真を撮る時は細心の注意が必要です(汗)。

    走り屋さんのブログ

  • 立山駅から富山までは富山地方鉄道を利用し帰京しました。

    走り屋さんのブログ

  • 次は黒部ケーブルカーで黒部平に行きました。

    走り屋さんのブログ

  • IMG_1968 都電荒川線2SN

    都電荒川線

    • 2021年6月24日(木)

    神戸の山陽バスが写真を撮影しSNSに投稿する際は、運転手・乗客のプライバシー保護のため、モザイク等で個人が特定できないように加工するようお願いを出したそうです。これは他の鉄道事業者等も追随するのは間違...

    走り屋さんのブログ

  • 2G6A3870 名鉄SN

    名鉄2200系

    • 2021年6月9日(水)

    先日いわゆる撮り鉄がフェンスをよじ登ってホームに入ったとして、書類送検されるというニュースがありました。こういうトラブルが続くとそのうち電車を撮影するのは禁止とかなりかねませんよ。今でさえ冷たい目...

    走り屋さんのブログ

  • 2G6A3944ドクターイエローSN

    ドクターイエロー

    • 2021年5月30日(日)

    静岡県の富士川橋梁を渡る幸福の黄色い新幹線。

    走り屋さんのブログ

  • 2G6A3934 富士川橋梁を渡るN700A2-SN

    水墨画のような富士山とN700A

    • 2021年5月28日(金)

    富士山をバックに静岡県の富士川橋梁を渡るN700Aです。

    走り屋さんのブログ

  • 東京都荒川区の日暮里駅と足立区の見沼代親水公園のあいだを結んでいる新交通システム日暮里・舎人ライナー(にっぽりとねりらいなー)です。今日あたり東京はマンボーの効果が出てコロナ感染者数が減少していな...

    走り屋さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

113系福知山色復刻

福知山地区で活躍する113系で「福知山色」が復刻。6月5日から山陰本線などで運転。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

あえて「車両が無い」鉄道写真

鉄道写真は、車両が写っている写真だけではありません。列車以外の鉄道写真の撮り方を、カメラマンの助川さんが解説します。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信