鉄道コムおかげさまで鉄道コムは25周年

川越市さんのブログ

すべて外部サイト

ブログ記事一覧(新しく書かれた順) / 181~200件を表示しています

全576件

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211228/00/toukami/c2/c5/j/o2166148415052655583.jpg

    499の入庫見学

    • 2021年12月28日(火)

    終点の上福岡駅に到着したガチャマン。坂を上ってきました。──────────────────誘われたので見てきました。久しぶりに499を撮ったんですが、いつもよりパン下げ遅くて撮り逃した( ;; )今回は以上です。

    川越市さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211226/23/toukami/ba/71/j/o1484216615052150700.jpg

    スマホで写真

    • 2021年12月26日(日)

    アキバの高架下。レトロな空間が広がる。どことなく漂う平成初期な雰囲気。広告はまだ10年前後だけど…ウマ娘。──────────────────Xperia1 IIIに機種変、カメラがやっぱり気になるということで試し撮りをしてきま...

    川越市さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211225/21/toukami/db/ff/j/o2048136615051528139.jpg

    17000系甲種にロクロク!

    • 2021年12月25日(土)

    17000系を引き東海道を上り続けてきたロクロクの27号機。幾度もの故障からの復帰は貨物全体の動きあってこそだろう、前面も綺麗にされかっこいい姿を見せてくれた。こんな組み合わせが見られるとは。有難い有難い...

    川越市さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211225/00/toukami/f4/58/j/o2048136615051114657.jpg

    踏切事故の副産物

    • 2021年12月25日(土)

    上り志木行きとして上ってきたヒカリエ。暗闇から出てきた時、さすがにビックらした。──────────────────最近ちょこちょこ志木行きの撮影機会がありますね。それだけ東上線が止まっているってことですが^^;今回は...

    川越市さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211220/19/toukami/30/5e/j/o1484216615049122618.jpg

    レンズ購入後の試し撮りの会

    • 2021年12月20日(月)

    夕暮れ時、柳瀬川を渡る50000系。暖かい夕陽を受けながら下ってゆく。ガチャマン幌だいすき──────────────────サムヤンの14mmを購入したので試し撮り。歪曲は確かに大きいけど、Lightroomの補正データのおかげで...

    川越市さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211219/23/toukami/6b/bd/j/o1366204815048799040.jpg

    ブツ4ローカル電車を撮る

    • 2021年12月19日(日)

    高架化工事中の東村山駅に入線する2401F+2403F兼ねてからの人気もの2403と、廃車間際の為幕に変わった2401がブツ4で西武園線を往復ということで、退勤後向かいました。順光撮影地に行ける時間ではなかったものの...

    川越市さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211217/21/toukami/7b/9e/j/o2048136615047749932.jpg

    東上線のダイヤ乱れ

    • 2021年12月17日(金)

    東上線が信号トラブルで乱れていたので、なにか撮れないかと退勤して食事を済ませてからお出かけしてきました。志木の電留線にメトロ車が2本、志木表示で止まっておられました。川越特急森林公園行き、普段は小川...

    川越市さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211212/12/toukami/45/ee/j/o2048136515045186257.jpg

    秩鉄夜行急行、三峰53号

    • 2021年12月12日(日)

    タブレットを交換し先の区間へ進む急行三峰茶色になりレトロな風格を醸し出すデキ105が牽引した。デキ201との重連もわりといい感じ出てる、何より白山風ヘッドマークがそそる。明るくなり三峰山を背に…と言いたい...

    川越市さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211210/09/toukami/c4/54/j/o1792119415044167834.jpg

    6050系 登場時ふう

    • 2021年12月10日(金)

    6050系登場時の趣を再現しました。8000系に近づいた感じでこれはこれで良きですよね。元はこちら、区間快速で浅草を目指す6172F。ウソ電特有の、弄ったあとが好みすぎて元の写真では物足りなくなる現象…^^;──────...

    川越市さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211207/20/toukami/60/12/j/o2048136615043061664.jpg

    6050系の廃回進む

    • 2021年12月7日(火)

    以前は快速として浅草まで乗り付けていた6050系も、わずか与えられていた急行運用がなくなり、今日また3編成が北北渡瀬へ旅立ちました。以前区間快速を撮った構図でおさらば。トートバッグ?かわいい笑伊勢崎線を...

    川越市さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211204/02/toukami/d4/93/j/o2048136615041175396.jpg

    複々線をゆく17000系

    • 2021年12月4日(土)

    都市高速鉄道13号線計画の区間として志木まで複々線化がなされたこの区間、上から見下ろせないかなあと常々思っていました。マップを見るとちょうど撮れそうな場所があることに気付いたのでこの度撮影しました。4...

    川越市さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211130/06/toukami/d5/64/j/o2048136615039296821.jpg

    E231系東西線 機器更新に向け

    • 2021年11月30日(火)

    中央急行線のホームを通過するE231系800代。豊田車両センターへむけ走る。来月から機器更新が始まるとのことで、この光景もすこしだけ見慣れることになるかも。──────────────────都営三田線の新型車両、6500系の...

    川越市さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211128/02/toukami/c9/08/j/o1366204815038199956.jpg

    両毛線旧客を撮る

    • 2021年11月28日(日)

    高崎線をゆく送り込み。P1先頭に後ろには1001と高崎に残る人気釜コンビが充当され、旧客は4両と寂しいが彩りはバッチリ。1001がひく旧客編成。白Hになってから初めて本線走行を撮影した。かっこいいなあ。───────...

    川越市さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211123/03/toukami/4f/bc/j/o2048136515035682925.jpg

    ついに新2000が旅立ち

    • 2021年11月23日(祝)

    長く池袋線で人気者だった2063Fが廃車され陸送が始まりました。新2000系の純粋な廃車としては初めてで、これからも続々落ちていくと聞く。またまた回送幕の入ったままな他、パンタまでそのまま輸送されていきまし...

    川越市さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211121/00/toukami/d7/f6/j/o2048136615034576351.jpg

    DE10が引く夜の貨物

    • 2021年11月21日(日)

    武蔵野線を下るのは、DE10率いるメトロ17080系。昔からこの地下鉄行きの甲種はDE10が引いていて、やっと撮れた。──────────────────すごい平和だったなあ。回数を重ねていたからか、釜ネタでこんな平和だったの久...

    川越市さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211117/20/toukami/e7/03/j/o2048136615032988055.jpg

    大宮に1時間

    • 2021年11月17日(水)

    JR線に乗り入れるスペーシア、懐かしのスタイルが平然と駅に入ってくる光景、すばらしい。4073レはお馴染み2101、一年以上撮影してなかった気がする。ダイヤ乱れで止まったけど、発車後点灯サービスでした。キハ4...

    川越市さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211116/02/toukami/53/0d/j/o2048136615032144477.jpg

    回送電車が曲がります

    • 2021年11月16日(火)

    ──歩道の内側までお下がりください。今日は幕入りで陸送されて行きました。──────────────────すんごい早かった、やばかった。癖になる味、らーめーんの山岡家〜今回は以上です。

    川越市さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211114/22/toukami/2d/63/j/o2048136615031540202.jpg

    ドラえもん号秩父へ

    • 2021年11月14日(日)

    西武池袋線、秩父線と長く並行する高麗川を渡るドラえもん号。木々もだいぶ色付き、秋と言った感じ。真っ暗山の中、正丸峠を降りてきたドラえもん号を見送りました。──────────────────県民の日ということで県民...

    川越市さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211111/00/toukami/cb/97/j/o2048136615029589658.jpg

    たまには代走ネタ

    • 2021年11月11日(木)

    埼玉から入ったトンネルを抜け約40分振りの地上へ…と言いたいところですが、今日のダイヤ乱れで新宿三丁目に入庫していた電車で、なんと新宿三丁目折り返し通特元町中華街行き。写真からは伝わらないけど面白いな...

    川越市さんのブログ

  • /stat.ameba.jp/user_images/20211109/00/toukami/de/fb/j/o2048136615028634130.jpg

    重なるさよなら

    • 2021年11月8日(月)

    EF81に引かれ、晩年を過ごした高崎を共にあとにするEF64 1052とEF64 37。1001から引き継いだうんぱちにかつての姿を取り戻したザンナナ。最後は鉄対策で運行数日前にスジを変更されるなど、静かにとは言えなくと...

    川越市さんのブログ

鉄道コムおすすめ情報

画像

高崎支社のEL・DL引退

老朽化で2024年秋に営業運転を終了。SL補機はGV-E197系に。

画像

東急車で「ひかりチャイム」

東急3020系などの新幹線ラッピング車両で、かつての新幹線用チャイムをアレンジし放送。7/1から。

画像

京都鉄道博物館で12系展示

京都鉄道博物館で12系の展示や「SLスチーム号」客車変更など実施。オハフ12形は夏に廃車予定。

画像

3200形「フレキシブルに変更」の意味は?

京成電鉄の新型車両「3200形」。組成内容や連結器の秘密を同社に聞きました。

画像

「キャニオンルート」年内断念

新たな観光ルート「黒部宇奈月キャニオンルート」、黒部峡谷鉄道の鉄橋被災で年内開放を断念。

画像

6月の鉄道イベント一覧

梅雨のシーズンでもイベントは多数開催。6月のプラン立てには、鉄道コムのイベント情報をどうぞ。

画像

相鉄10000系リバイバル車投稿写真募集中!

相鉄10000系のリバイバルラッピング車両。みなさまが撮影した写真を大募集!投稿はこちらから。

非公開でメッセージを送信